OSDN Git Service

378c50fcc428ec0f42f10a635fa6d64d2e9ffbe4
[linuxjf/JF.git] / docs / LFS-BOOK / prologue / prerequisites.html
1 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN"
2     "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
3 <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
4   <head>
5     <meta http-equiv="Content-Type" content="application/xhtml+xml; charset=utf-8" />
6     <title>
7       必要な知識
8     </title>
9     <link rel="stylesheet" href="../stylesheets/lfs.css" type="text/css" />
10     <meta name="generator" content="DocBook XSL Stylesheets V1.73.2" />
11     <link rel="stylesheet" href="../stylesheets/lfs-print.css" type=
12     "text/css" media="print" />
13   </head>
14   <body class="lfs" id="lfs-6.8">
15     <div class="navheader">
16       <h4>
17         Linux From Scratch - Version 6.8
18       </h4>
19       <h3>
20         序文
21       </h3>
22       <ul>
23         <li class="prev">
24           <a accesskey="p" href="package-choices.html" title=
25           "各パッケージを用いる理由">前のページ</a>
26           <p>
27             各パッケージを用いる理由
28           </p>
29         </li>
30         <li class="next">
31           <a accesskey="n" href="hostreqs.html" title="ホストシステム要件">次のページ</a>
32           <p>
33             ホストシステム要件
34           </p>
35         </li>
36         <li class="up">
37           <a accesskey="u" href="preface.html" title="序文">上に戻る</a>
38         </li>
39         <li class="home">
40           <a accesskey="h" href="../index.html" title=
41           "Linux From Scratch - Version 6.8">ホーム</a>
42         </li>
43       </ul>
44     </div>
45     <div class="sect1" lang="ja" xml:lang="ja">
46       <h1 class="sect1">
47         <a id="pre-prerequisites" name="pre-prerequisites"></a>vi. 必要な知識
48       </h1>
49       <p>
50         LFS システムの構築作業は決して単純なものではありません。 ある程度の Unix システム管理の知識が必要です。
51         問題を解決したり、説明されているコマンドを正しく実行することが求められます。
52         ファイルやディレクトリのコピー、それらの表示確認、カレントディレクトリの変更、といったことは最低でも知っていなければなりません。 さらに
53         Linux の各種ソフトウェアを使ったりインストールしたりする知識も必要です。
54       </p>
55       <p>
56         LFS ブックでは、<span class="emphasis"><em>最低でも</em></span>
57         そのようなスキルがあることを前提としていますので、数多くの LFS サポートフォーラムは、ひょっとすると役に立たないかもしれません。
58         フォーラムにおいて基本的な知識を尋ねたとしたら、誰も回答してくれないでしょう。 そうするよりも LFS
59         に取り掛かる前に以下のような情報をよく読んでください。
60       </p>
61       <p>
62         LFS システムの構築作業に入る前に、以下の「<span class="quote">ハウツー</span>」を読むことをお勧めします。
63       </p>
64       <div class="itemizedlist">
65         <ul>
66           <li>
67             <p>
68               ソフトウェア構築のハウツー (Software-Building-HOWTO) <a class="ulink" href=
69               "http://www.tldp.org/HOWTO/Software-Building-HOWTO.html">http://www.tldp.org/HOWTO/Software-Building-HOWTO.html</a>
70             </p>
71             <p>
72               これは Linux 上において 「<span class="quote">一般的な</span>」 Unix
73               ソフトウェアを構築してインストールする方法を総合的に説明しています。
74               だいぶ前に書かれたものですが、ソフトウェアのビルドとインストールを行うために必要となる基本的な方法が程よくまとめられています。
75             </p>
76           </li>
77           <li>
78             <p>
79               Linux ユーザーガイド (The Linux Users's Guide) <a class="ulink" href=
80               "http://www.linuxhq.com/guides/LUG/guide.html">http://www.linuxhq.com/guides/LUG/guide.html</a>
81             </p>
82             <p>
83               このガイドには Linux ソフトウェアの利用方法が分類され説明されています。 若干古いものですが内容に間違いはありません。
84             </p>
85           </li>
86           <li>
87             <p>
88               基本的な事前ヒント情報 (The Essential Pre-Reading Hint) <a class="ulink"
89               href=
90               "http://www.linuxfromscratch.org/hints/downloads/files/essential_prereading.txt">
91               http://www.linuxfromscratch.org/hints/downloads/files/essential_prereading.txt</a>
92             </p>
93             <p>
94               これは Linux 初心者に向けて書かれた LFS ヒントです。 ここには非常に多くの有用なトピックへのリンクがあります。
95               LFS を構築しようとするなら、これらのヒントに示されている内容は、出来るだけ多く理解しておくことが必要でしょう。
96             </p>
97           </li>
98         </ul>
99       </div>
100     </div>
101     <div class="navfooter">
102       <ul>
103         <li class="prev">
104           <a accesskey="p" href="package-choices.html" title=
105           "各パッケージを用いる理由">前のページ</a>
106           <p>
107             各パッケージを用いる理由
108           </p>
109         </li>
110         <li class="next">
111           <a accesskey="n" href="hostreqs.html" title="ホストシステム要件">次のページ</a>
112           <p>
113             ホストシステム要件
114           </p>
115         </li>
116         <li class="up">
117           <a accesskey="u" href="preface.html" title="序文">上に戻る</a>
118         </li>
119         <li class="home">
120           <a accesskey="h" href="../index.html" title=
121           "Linux From Scratch - Version 6.8">ホーム</a>
122         </li>
123       </ul>
124     </div>
125   </body>
126 </html>