OSDN Git Service

Merge remote-tracking branch 'remotes/origin/Feature/Refactor-Artifacts' into develop
[hengband/hengband.git] / lib / help / jdefend.txt
1 === 防御と防具 ===
2
3 変愚蛮怒では、怪物は様々な手段であなたにダメージを与え、傷つけます。直
4 接攻撃、隣接ブロックで爆発、ブレス攻撃、呪文などです。"召喚者"として知
5 られる連中は、直接攻撃するかわりに他の怪物を召喚し攻撃させます。
6
7 モンスターはプレイヤーと同じ方法で攻撃してきます。つまりプレイヤーのい
8 る場所に動こうとすれば攻撃することになります。ほとんど全てのモンスター
9 がプレイヤーのHPを直接攻撃で下げることができます。そしてHPが下がり過ぎ
10 ると、プレイヤーは死にます。幸いこの攻撃は防具を身に付けることで比較的
11 簡単に防ぐことができます。各モンスターは1ターンに最大4回、様々なタイ
12 プ、威力、効果をもつ攻撃をしてきます。
13
14 純粋なダメージに加え、モンスターの攻撃でいくつかの副作用が起こる可能性
15 があります。例えば非常に強力な直接攻撃を受けるとプレイヤーは朦朧とした
16 り怪我を負ったりすることがあります。朦朧状態は対処を怠って効果が蓄積す
17 ると段階を追ってひどくなり、最後には意識不明になって敵に殴られ放題にな
18 ってしまいます。怪我をすると毎ターンHPを失い、怪我が治るか死ぬかするま
19 で続きます。致命傷以外は時間と共に回復し、また全ての怪我は魔法の手段で
20 治せます。
21
22 怪我と朦朧に加え、いくつかのモンスターの攻撃は盲目、恐怖、混乱、毒、麻
23 痺などの効果をプレイヤーに及ぼします。他にもあまり出てこない色々な効果
24 が沢山あります。モンスターの攻撃に関しては「モンスター」のセクションに
25 詳しく解説してあります。
26
27 また多くのモンスターは呪文を使って、あるいは様々なブレスでプレイヤーを
28 遠くから攻撃します。例えばレッドドラゴンは火を吹いて攻撃してきます。直
29 接攻撃や呪文、ブレスなどの副作用から身を守るには、その攻撃の種類に対す
30 る耐性を持った防具を見つけて装備することが必要です。
31
32 より良いアイテムを探してダンジョンを深く潜っていくほど、ダメージや怪
33 我、朦朧状態、ボルト呪文、ボール呪文、様々なブレス、経験値や能力値の減
34 少、アイテム盗難、その他様々な魔法攻撃に対する防御を常に改善していく必
35 要に迫られるでしょう。
36
37 ***** <Armor>
38 === アーマークラス(AC) ===
39
40 アーマークラス(AC)とは装備している防具の防御力の合計を表します。アー
41 マークラスは通常 0 から 150 程度の値を取りますが、貴重な防具や魔法の力
42 によっては 150 より多くなることや負の値になることもあります。
43 魔法を使う職業は、重過ぎる防具を身に付けると最大MPが下がります。また
44 修行僧や忍者等のように重過ぎる防具を身に付けるとその特殊能力を失う職業
45 もあります。
46
47 アーマークラスが高くなるにつれて防御力が増していきます。逆にアーマーク
48 ラスが低くなるとより攻撃されやすくなります。マイナスのアーマークラスだ
49 と何も身に付けてない場合より攻撃が当たりやすくなります。防具は三つの点
50 でプレイヤーを守ります。一つ目は、攻撃を受け難くなるということです。攻
51 撃されてもダメージがなければ、それは「かわした」と同じように扱われま
52 す。二つ目は、アーマークラスが高くなると、通常の攻撃によって与えられた
53 ダメージが減少するということです。三つ目は、体に防具を装備していると酸
54 によるダメージが減少するということです(代わりにその防具がダメージを受
55 けますが)。変愚蛮怒のダンジョンの奥底に足を踏み入れれば踏み入れるほ
56 ど、生き残るのにより高いアーマークラスが必要とされるのは火を見るより明
57 らかです。ただしアーマークラスが高くても上で述べた敵の直接攻撃による副
58 作用を防ぐ助けにはなりません。
59
60 どの防具も基本となるアーマークラスを持っていますが、これは武器のダメー
61 ジと同様に、プレイヤーにとっては周知のことであり、手にすればすぐに分か
62 ります。しかし魔法による強化分は、その防具を店から買うか、鑑定しない限
63 りは画面に表示されません。
64
65 アーマークラスは常に "[#]" か "[#,+#]" という形式で表示されています。
66 最初の数字はその防具のアーマークラスを表しています。次の数字は強化度
67 で、鑑定されているなら表示され、頭にプラスかマイナスの符号が常に付きま
68 す。
69
70 指輪やアミュレットや武器にもまた "[+#]" という数値を持っているものがあ
71 りますが、これはアーマークラスに加算される数値を表しています。重いアー
72 マーの多くは "[#,+#]" というアーマークラスの表示の前に "(-#)" という数
73 値があります。これはアーマーが重いためにモンスターへの攻撃命中率がその
74 分だけ減少することを示しています。この数値は、ひじょうに軽いアーマーで
75 は無視できるほどの影響しかないので表示されず、またひじょうに重いアー
76 マーでは (-8) までの影響を与えます。
77
78
79 ***** <ResistingMagic>
80 === 魔法攻撃への耐性 ===
81
82 魔法的な攻撃(例えば怪我を負わせたり、盲目状態にしたり、恐怖させようと
83 したりする)に対し、プレイヤーはまずセービングスローを行います(技能の
84 ページを参照して下さい)。しかし、ボルトやボール呪文に対してはこれは適
85 用されません。ブレス攻撃に対しても、セービングスローは意味を持ちませ
86 ん。これらのタイプの項撃に対しては、それに対する「耐性」を持つアイテム
87 を見つけるなり、他の方法で耐性を得るなりすることが唯一頼れる手段となり
88 ます。
89
90 変愚蛮怒では、色々な耐性があります。これらは装備のボーナスや呪文の効
91 果、アーティファクトの発動、それに突然変異の結果として得ることができま
92 す。残念ながらモンスターの攻撃の種類によってはそれに対する耐性は存在せ
93 ず、また多くの攻撃については完全な耐性というのは存在しません。
94
95 それぞれの耐性は、1種類、ないしはそれ以上のタイプの攻撃に対して「抵
96 抗」します。これは、その種の攻撃によってキャラクタが受けるダメージを軽
97 減することを意味します。例えば、炎への耐性はファイアボルトやレッドドラ
98 ゴンのブレス攻撃の威力を弱めます。また適切な耐性はモンスターの直接攻撃
99 の副作用を防いだり軽減したりすることがあります。
100
101 耐性には2つのカテゴリーがあります。低レベルな(基本元素への)耐性とし
102 て耐酸、耐火、耐冷、耐電があり、高レベルな耐性として耐毒、耐混乱、耐閃
103 光、耐暗黒、耐盲目、耐轟音、耐恐怖、耐破片、耐因果混乱、耐カオス、耐地
104 獄、耐重力、耐劣化があります。一般に、低レベル耐性はより簡単に手に入れ
105 ることができ、二重の耐性(後述)を持てばさらに抵抗力が大きくなります。ま
106 たその分可能なダメージの上限も大きくなっています。
107
108 初心者にありがちな誤解は、複数のアイテムから同じ耐性を得ることによって
109 その種の攻撃に対する耐性を増すことができる、というものです。これは真実
110 ではありません。あなたは耐酸のアミュレットのみを装備した場合と、耐酸の
111 盾と耐酸の鎧、そして耐酸の特性を持つアーティファクトを同時に装備して
112 も、同じ効果しか得られません。
113
114 しかし、前述したように低レベル耐性(および毒)では二重の耐性を得ること
115 ができます。二重の耐性を得るためには、まずアイテム等による恒久的な耐性
116 を付けて、その上さらに耐性の薬や全耐性の呪文等によって一時的な耐性を付
117 けなければなりません。その様な二重の耐性があれば対応する攻撃がら受ける
118 ダメージは劇的に減少し、さらに火炎、冷気、電撃、酸によって持ち物を破壊
119 されるのを防ぐ事ができます。
120
121 (注意1) 二重耐性はアイテムの破壊を防ぎますが、装備が酸によってダメージ
122 を受ける事までは防いでくれません。装備のダメージを防ぐためには酸の免疫
123 を手に入れる事が必要です。
124
125 (注意2) 魔法の領域によっては下位の 5種の耐性以外にも地獄等の上位の耐性
126 を一時的に付ける事ができますが、この種の一時的な耐性は二重耐性にはなり
127 ません。
128
129
130 ***** <EgoArtifact>
131 === 名のある防具(エゴ防具)と伝説の防具(アーティファクト) ===
132
133 通常の防具に加えて、キャラクタはダンジョン内で追加能力を授けられた防具
134 を見つけることがあります。これらは2つのタイプにわけられます。(b) 伝説
135 の防具(アーティファクト)と(c) 名のある防具(エゴアイテム)です。世界に一
136 つしかなく各ゲームで一回しか発見することができないアーティファクトと違
137 い、同じ種類のエゴ防具を冒険の過程で複数見つけることはよくあります。
138
139 一般的にアーティファクトとエゴ防具は一つかそれ以上の主要能力値を上昇さ
140 せたり、特殊な能力を授けたり、耐性を授けたりします。幾つかの名のある防
141 具のタイプは特定の防具に限られます。例えばエルフの盾はありますがエルフ
142 の靴はありません。
143
144 --- 盾 ---
145
146 耐酸
147      この盾を装備した者は酸によるダメージを1/3にすることができます。ま
148      た20+d20ターン毎に発動させて一時的な冷気の耐性を得ることができま
149      す。加えて、強化された防具は酸によるダメージを受けません。
150
151 耐電
152      この盾を装備した者は電撃によるダメージを1/3にすることができます。
153      また20+d20ターン毎に発動させて一時的な冷気の耐性を得ることができ
154      ます。
155
156 耐火
157      この盾を装備した者は火炎によるダメージを1/3にすることができます。
158      また20+d20ターン毎に発動させて一時的な冷気の耐性を得ることができ
159      ます。
160
161 耐冷
162      この盾を装備した者は冷気によるダメージを1/3にすることができます。
163      また20+d20ターン毎に発動させて一時的な冷気の耐性を得ることができ
164      ます。
165
166 全耐性
167      この盾を装備した者は酸、冷気、火炎、電撃に対する耐性全てを持ちま
168      す。またランダムなその他の耐性を持ち、さらに追加で毒の耐性を持っ
169      ていることがあります。
170
171 反射
172      この盾はボルト呪文を跳ね返し、ダメージを防ぐだけでなく逆にそれを
173      仕掛けた敵にダメージを与えることもしばしばです。跳ね返す効果は100%
174      ではありませんが、それに近いものです。
175
176 光と影
177      この盾は閃光や暗黒の攻撃のダメージを減らし、その種の攻撃によって
178      盲目にされるのを防ぎます。
179
180 守り
181      この盾は酸、火炎、冷気、電撃に侵されることはありませんが、それら
182      に対する耐性を与えるわけではありません。通常より高いACを持って
183      いる事が多いでしょう。
184
185 ドワーフ
186      これは通常の盾よりも大きいACを持っています。また耐久を上昇さ
187      せ、ランダムに火炎、冷気、酸、電撃への耐性を持ちます。さらに通
188      常より軽くなります。
189
190
191 --- 鎧 ---
192
193 全耐性
194      この鎧を装備した者は酸、冷気、火炎、電撃に対する耐性全てを持ちま
195      す。またランダムなその他の耐性を持ち、さらに追加で毒の耐性を持っ
196      ていることがあります。
197
198 エルフ
199      この鎧を装備した者は酸、冷気、火炎、電撃に対する耐性全てを持ちま
200      す。また隠密行動能力を高めます。さらにランダムなその他の耐性を持
201      ちます。
202
203 ウルク
204      この鎧は攻撃命中率とダメージ修正にボーナスを与えます。また酸、冷
205      気、火炎、電撃に対する耐性全てを持ちます。さらにランダムなその他
206      の耐性を持ちます。
207
208 ドワーフ
209      これは通常の鎧よりも大きいACを持っています。また耐久を上昇させ、
210      ランダムに火炎、冷気、酸、電撃への耐性を持ちます。さらに通常より
211      軽くなります。
212
213 オログ
214      この鎧は攻撃命中率とダメージ修正にボーナスを与えます。また腕力を
215      上昇させ、ランダムに火炎、冷気、酸、電撃への耐性を持ちます。
216
217 ドルイド
218      この鎧は賢さを上昇させます。またランダムな火炎、冷気、酸、電撃へ
219      の耐性と、ランダムなその他の耐性を持ちます。
220
221 永続のローブ
222      このローブは火炎、冷気、酸、電撃への耐性を持ちます。また生命力吸
223      収への耐性も持ち、主要な6能力値を下げられないようにします。さら
224      にランダムにその他の耐性を持ちます。
225
226 宵闇のローブ
227      このローブは非常に広範な能力を持っています。あらゆるダメージ属性
228      への耐性を持ち、また生命力吸収への耐性も持ち、主要な6能力値を下
229      げられないようにし、さらに麻痺を無効にし、見えないものを見る能力
230      を持ち、ボルト呪文を跳ね返し、浮遊能力を与えます。しかしその代償
231      として、ACを強制的に0にしてしまいます
232
233 モルグル
234      この鎧は冷気、毒、地獄への耐性を持ち、またランダムなその他の耐性
235      を持ちます。さらに冷気のオーラを発し、周囲のアンデッドの存在を常
236      に感じとる事ができます。しかし装備品に呪いを蔓延させ、さらに経験
237      値を減少させ、またランダムな嫌な効果を持ってしまいます。
238
239 悪魔
240      この鎧は腕力、知能、耐久を上昇させます。また火炎、地獄への耐性を
241      持ち、さらにランダムなその他の耐性を持ちます。さらに火炎のオーラ
242      を発し、周囲の悪魔の存在を常に感じとることができます。しかしラン
243      ダムな嫌な効果を持ってしまいます。
244
245
246 --- 帽子/ヘルメット/王冠 ---
247
248 知性
249      知能、賢さ、魅力を増加させ、下げられるのを防ぎます。
250
251 賢者
252      知能を増加させ、下げられるのを防ぎ、さらに火炎、冷気、酸、電撃へ
253      の耐性を持ちます。何かの追加の耐性や能力を持っています。
254
255
256      これは腕力、器用さ、耐久力を増加させ、下げられるのを防ぎます。ま
257      た、麻痺や速度を遅らせる攻撃を無効化します。何かの追加の耐性を
258      持っています。
259
260 尊厳
261      賢さと魅力を増加させ、下げられるのを防ぎます。何かの追加の耐性を
262      持っています。
263
264 鋭敏
265      見えないものを見る能力を持ち、さらに罠や秘密のドアを見破る能力を
266      高めます。加えて、盲目になるのを防ぎます。さらにこの種の防具の中
267      にはテレパシー能力を授けるものもあります。
268
269 赤外線視力
270      赤外線視力が及ぶ範囲を広げ、もし赤外線視力を持たない種族であれば
271      この能力を与えます。
272
273
274      これは閃光への耐性を与え、永久的な光源となります。
275
276
277      これは暗黒への耐性を与えますが、光源を小さくしてしまいます。
278
279 テレパシー
280      装備者にテレパシー能力を与えます。
281
282 急速回復
283      これはHPとMPの回復を早め、休憩が必要になる前に長時間戦うことを可
284      能にします。しかし、これを装備している間、食糧の消費量は増えます。
285
286 バジリスク
287      これは赤外線視力を高め、毒と麻痺への耐性を与えます。
288
289 悪魔
290      これは知能を上昇させます。また火炎、地獄への耐性を持ち、さらにラ
291      ンダムなその他の耐性を持ちます。さらに火炎のオーラを発し、周囲の
292      悪魔の存在を常に感じとることができます。しかしランダムな嫌な効果
293      を持ってしまいます。
294
295 --- クローク ---
296
297 守り
298      このクロークは酸、火炎、冷気、電撃に侵されることはありませんが、
299      それらに対する耐性を与えるわけではありません。通常より高いAC
300      を持っている事が多いでしょう。
301
302 忍び
303      このクロークは装備者の隠密行動能力を高めます。
304
305 至福の地アマン
306      このクロークは酸、火炎、冷気、電撃に侵されることはありませんが、
307      それらに対する耐性を与えるわけではありません。また、装備者の隠密
308      行動能力を高め、さらにランダムな耐性を持ちます。
309
310 灼熱
311      このクロークは酸や火炎に侵されることはありません。さらに火炎への
312      耐性を与え、火炎のオーラを発します。
313
314 電撃
315      このクロークは酸や電撃に侵されることはありません。さらに電撃への
316      耐性を与え、電撃のオーラを発します。
317
318 蝙蝠
319      この非常に強力なクロークは着用者にスピード、隠密、赤外線視力、
320      浮遊と、見えないものを見る能力を与え、暗黒に対する耐性を与えます。
321      しかし、その代償としてあなたの直接攻撃能力や射撃能力はかなり下っ
322      てしまうでしょう。
323
324
325 --- グローブ/ガントレット/セスタス ---
326
327 麻痺知らず
328      麻痺や速度低下攻撃を無効にします。メイジタイプの魔法使いがこれを
329      装備してもペナルティはありません。
330
331 殺戮
332      基本のACへのボーナスに加え、これは攻撃命中率とダメージ修正にも
333      ボーナスを与えます。
334
335 俊敏
336      器用さを増加させます。メイジタイプの魔法使いがこれを装備してもペ
337      ナルティはありません。
338
339 腕力
340      腕力を増加させ、さらに攻撃命中率とダメージ修正へボーナスを与えま
341      す。さらにランダムに何かの耐性を持っています。
342
343 源氏
344      器用さを増加させ、また攻撃命中率へボーナスを与えます。さらに二刀
345      流を容易に命中させる能力を与えます。
346
347 魔力支配
348      魔道具使用能力を増加させます。メイジタイプの魔法使いがこれを装備
349      してもペナルティはありません。
350
351 --- 靴 ---
352
353 浮遊
354      この靴は空中浮揚能力を与えます。何かの耐性を持っているものも存在
355      します。
356
357 忍び
358      この靴はキャラクタの隠密行動能力を高めます。
359
360 麻痺知らず
361      麻痺を無効にします。
362
363 跳躍
364      この靴を発動すると少し離れた場所に一瞬で移動する事ができます。
365
366 スピード
367      装備者の速度を速めます。
368
369
370 --- 名を持つアイテム以外のめずらしいアイテム ---
371
372 ドラゴンスケイルメイル
373      この極端に希少価値の高い防具は色々な色を持っており、その色に対応
374      するドラゴンの属性への耐性を持っています。酸、火炎、冷気、電撃に
375      侵されることはなく、ドラゴンのようにブレス攻撃する能力も持ってい
376      ます。
377
378 ドラゴン・シールド
379 ドラゴン・ヘルム
380 ドラゴン皮の靴
381 ドラゴン・グローブ
382      これらは一つ、ないしそれ以上のランダムな耐性を持つ可能性がありま
383      す。酸、火炎、冷気、電撃に侵されることはありません。
384
385 ---- その他のアイテム -----
386
387
388 上記の他に、非常に稀で上質な防具がダンジョンに存在します。アダマンタイ
389 ト製プレート・メイル、ミスリル製プレート・メイル、ミスリル製鎖かたびら、
390 の3つはその金属の品質のため酸によって侵されません。ミラーシールドは反
391 射の能力を持ち、エルフのクロークは着用者に隠密と探索の能力を与え、影の
392 クロークは閃光と暗黒の両方の耐性を持っています。これらは同時にエゴアイ
393 テムやアーティファクトである事もあります。
394
395 また、アーティファクトはエゴアイテムに似ていますが、大抵もっと多くの能
396 力を持ち非常に強力です、アーティファクトは絶対に壊れる事がありません。
397 (ただし劣化する事はありますし、 *破壊*の効果範囲にまきこまれれば永久に
398 行方不明になる事でしょう。)
399
400  変愚蛮怒の世界には、固定アーティファクトとランダムアーティファクトと
401 いう2種類が存在します。ゲーム上ではこの2種類に区別はありませんが、固
402 定アーティファクトはあらかじめ性能と名前が決定されている為、何度もゲー
403 ムをすれば、同じ固定アーティファクトに出会う事があります。ランダムアー
404 ティファクトは生成される時点で名前と能力が決定されるので、全く同じラン
405 ダムアーティファクトは二度と手に入りません。固定の方は名前に「★」とい
406 う記号が、ランダムの方には「☆」という記号が付いています。
407
408
409
410 ***** <Resistances>
411 === 耐性 ===
412
413 このセクションではモンスターの様々な攻撃の種類とそれに対する耐性の効果
414 を解説します。
415
416
417     酸への耐性は酸によるダメージを1/3にします。一時的な酸への耐性も同
418     様です。つまり、これは恒久的な耐性と一時的な耐性を同時に持てば、受
419     けるダメージが1/9になることを意味します。二重の耐性があれば酸に弱い
420     持ち物が破壊されることを防ぎます。
421
422 火炎
423     火炎への耐性は火炎によるダメージを1/3にします。一時的な火炎への耐
424     性も同様です。つまり、これは恒久的な耐性と一時的な耐性を同時に持て
425     ば、受けるダメージが1/9になることを意味します。火炎への耐性は装備
426     が火炎に侵されることも防ぎ、二重の耐性があれば火炎に弱い持ち物が破
427     壊されることを防ぎます。
428
429 冷気
430     冷気への耐性は冷気によるダメージを1/3にします。一時的な冷気への耐
431     性も同様です。つまり、これは恒久的な耐性と一時的な耐性を同時に持て
432     ば、受けるダメージが1/9になることを意味します。冷気への耐性は装備
433     が冷気に侵されることも防ぎ、二重の耐性があれば冷気に弱い持ち物が破
434     壊されることを防ぎます。
435
436 電撃
437     電撃への耐性は電撃によるダメージを1/3にします。一時的な電撃への耐
438     性も同様です。つまり、これは恒久的な耐性と一時的な耐性を同時に持て
439     ば、受けるダメージが1/9になることを意味します。電撃への耐性は装備
440     が電撃に侵されることも防ぎ、二重の耐性があれば電撃に弱い持ち物が破
441     壊されることを防ぎます。
442
443
444     毒への耐性は毒によるダメージを1/3にします。一時的な耐性も同様で
445     す。つまり、これは恒久的な耐性と一時的な耐性を同時に持てば、受ける
446     ダメージが1/9になることを意味します。毒への耐性はキャラクタが毒に
447     侵された状態になることを防ぎますが、既に毒に侵された状態にあるキャ
448     ラクタを治すわけではありません。この場合は、他の方法で治療する必要
449     があります。
450
451 混乱
452     混乱への耐性は、混乱の属性を持つ攻撃やブレスのダメージを減少させま
453     す。また、キャラクタが混乱状態に陥るのも防ぎます(もし混乱してしま
454     うと、巻物を読んだり、呪文や祈りを唱えたりすることができなくなり、
455     魔法の道具の使用も成功率が極端に落ちてしまいます)。特に、水による
456     攻撃はその副作用として混乱の属性も持っています。これは混乱への耐性
457     を持っていれば防ぐことができます。
458
459 閃光
460     閃光のブレスはダメージと共に盲目状態にさせる効果も持っています。閃
461     光への耐性はダメージを減少させ、さらに閃光によっておこる盲目を防ぐ
462     ことができます(他の攻撃による盲目を防ぐことはできません)。
463
464 暗黒
465     暗黒のブレスはダメージと共に盲目状態にさせる効果を持っています。暗
466     黒への耐性はダメージを減少させ、さらに暗黒によっておこる盲目を防ぐ
467     ことができます(他の攻撃による盲目を防ぐことはできません)。加え
468     て、高レベル怪物の中には暗黒の嵐を唱えることのできるものもいます。
469     これは特に危険な攻撃ですが、暗黒への耐性を持っていればダメージを減
470     らすことができます。
471
472 耐盲目
473     耐盲目の耐性は、盲目にする呪文や盲目をもたらす攻撃(何種かの怪物は
474     これを行います)、閃光や暗黒による盲目状態を防ぐことができます(
475     が、そのダメージを防ぐわけではありません)。
476
477 轟音
478     轟音への耐性は轟音による攻撃のダメージを減少させ、さらにそれによっ
479     ておこる朦朧状態を防ぐことができます(轟音、プラズマ、水、フォー
480     ス、重力、そして破片による攻撃は朦朧とさせる能力を持っています。ア
481     イスボルトも同様です)。轟音への耐性は直接攻撃による朦朧状態を防ぐ
482     ことはできません。
483
484 耐恐怖
485     恐怖への耐性はキャラクタを恐慌状態にする攻撃を無効にします(恐慌状
486     態になると直接攻撃ができませんが、その他の効果はありません)。
487
488 破片
489     破片への耐性は破片攻撃によるダメージを減少させます(これにはサイ
490     バーデーモンのロケット攻撃も含まれます)。また、この攻撃(や、アイ
491     スボルト)によって受ける怪我も防ぐことができます。この種の攻撃の中
492     には、プレイヤーを朦朧状態にするものもありますが、これは破片ではな
493     く轟音に対する耐性を持っていれば防ぐことができます。
494
495 因果混乱
496     因果混乱攻撃は変愚蛮怒でもっともプレイヤーをいらいらさせる攻撃の一
497     つですが、直接プレイヤーを殺すことは稀です。因果混乱攻撃はプレイ
498     ヤーにダメージを与え、同時にテレポートさせたり、レベル・テレポート
499     させたり、2つの主要能力値を置換したりします。因果混乱への耐性はこ
500     の種の攻撃によるダメージを減少させ、さらに副次的におこる効果を防ぎ
501     ます。しかし、因果混乱以外の攻撃によるテレポートを防ぐことはできま
502     せん(これを防ぐには反テレポート効果を持ったアイテムが必要です)。
503
504 カオス
505     カオスの攻撃は変愚蛮怒でもっとも危険な攻撃の一つです。この攻撃のダ
506     メージ量の上限は比較的高く、プレイヤーを混乱させたり、幻覚状態にさ
507     せたり、キャラクタの経験値を減らしたり、変異させたりします。カオス
508     への耐性はこの種の攻撃によるダメージを減少させ、全ての副作用を無効
509     にします。カオスの耐性がなくても地獄への耐性か生命力保持を持ってい
510     れば副作用によって経験値を吸収される少なくなります。
511
512 地獄
513     もう一つの危険な攻撃です。地獄の攻撃はダンジョンの深い階層では一般
514     的です。ダメージ量の上限は高く、またキャラクタの経験値を吸収しま
515     す。地獄への耐性はこの種の攻撃によるダメージを減少させ、経験値吸収
516     を少なくします。
517
518 重力
519     重力による攻撃はダメージを与え、さらにあなた(とそれを受けた怪物)
520     を狭い範囲でテレポートさせます。起こり得る副作用はその効果がそれぞ
521     れの場所で順々に計算されるために、テレポートした先がまたこの効果が
522     計算されていない(が、その圏内にある)場所である可能性がある、とい
523     うことです。その結果攻撃が2回命中したのと同じ事になり、1度のブレス
524     攻撃でダメージも2倍、テレポートも2回食らうことになります。重力によ
525     る攻撃はプレイヤーを朦朧とささせる可能性もあります。浮遊はダメージ
526     を防ぐ効果、テレポートへの耐性はテレポートを防ぐ効果、そして音への
527     耐性は朦朧状態を防ぐ効果をそれぞれ持っています。
528
529 劣化
530     劣化の攻撃はダメージを与え、さらに結果として装備の技能修正、殺傷
531     力、アーマークラスへのボーナスを減少させることがあります。劣化への
532     耐性はダメージを減少させ、装備ボーナスが減少するのを防ぎます。
533
534 放射性廃棄物
535     毒への耐性でダメージを減らし、副作用を止める事ができます。
536     毒の耐性がなければ、様々な変異が起り、能力値が入れ変ってしまったり、
537     酷いときにはあなたの種族が全く別のものに変ってしまうでしょう。
538
539
540 ***** <Unresistable>
541 --- 耐性のない攻撃 ---
542
543 以下の攻撃の種類に対しては耐性が存在しません。しかし副次的効果には防げ
544 るものもあります。
545
546 時間
547     時間の攻撃はプレイヤーの経験値や主要能力値を下げます。
548     ある種の魔法や非常に珍しいアイテムによって時間の攻撃に対する耐性を
549     得る事もできますが、通常は手に入れる事はできないでしょう。
550
551 プラズマ
552     プラズマはダメージと共にあなたを朦朧とさせ持ち物を燃やしてしまう効
553     果もあります。火炎に対する免疫(耐性ではありません)は持ち物が燃え
554     てしまうのを防ぎ、轟音への耐性は朦朧状態を防ぎますが、ダメージを和
555     らげる耐性は存在しません。
556
557 遅鈍
558     遅鈍の攻撃はダメージと共にあなたのスピードを10下げます。このダ
559     メージと副作用に対する耐性はありません。
560
561 魔力
562     これらの攻撃への耐性は存在しません。また、床に落ちている全ての
563     アイテムを破壊します。
564
565 分解
566     これらの攻撃への耐性は存在しません。有効範囲の全ての壁やアイテム
567     を破壊します。(永久岩を除く)
568
569
570 ***** <Immunities>
571 --- 完全な耐性(免疫) ---
572
573 あなたは一つまたは(非常に稀に)それ以上の個数の低レベルな要素、つまり
574 酸、火炎、電撃、冷気に対する完全な耐性を持ったアイテムを見つけられるか
575 もしれません。この場合、それを装備すればその種の攻撃によって受けるダ
576 メージは0、さらに持ち物や装備も全く影響を受けなくなります。
577
578 これに加えて、麻痺知らず、耐恐怖や耐盲目の耐性もある種の免疫と考えるこ
579 とができます。これらの攻撃の効果を完全に無効にするからです。
580
581 (注意) 麻痺知らずがあっても、特別な状況では麻痺する事があります。
582 空腹時や、MPが不足したまま魔法を使ったり、あるいはもっと重要ですが
583 アンバーの王族の血の呪いによって起る事があります。
584
585
586 ***** <Miscellaneous>
587 --- その他 ---
588
589 以下は正確には耐性ではありませんがこのページに載せてあります。
590
591 麻痺知らず
592     麻痺知らずは麻痺に対する免疫です。これは太古の邪悪な怨念の特別な場
593     合(この場合、セービングスローに成功する必要があります)を除いて間
594     違いのないものです。麻痺の呪文、麻痺の薬や麻痺攻撃からも完璧に守ら
595     れます。
596
597 生命力保持
598     生命力保持は経験値吸収から身を守ります。これは90%確実です。残り10%
599     の確率で吸収されてしまいますが、この場合でも吸収される量は少ないで
600     しょう。
601
602
603 ***** <Recovering>
604 === 攻撃からの回復 ===
605
606 変愚蛮怒 ではモンスターと戦って毎回無傷でいることは望めません。ダメー
607 ジを受けたら一刻も早く回復の手立てを講ずることが必要です。
608
609 --- 体力回復用アイテム ---
610
611 体力回復のためのアイテムはいろいろとあります。効果の弱いものから順に列
612 挙すると、軽傷の治癒の薬やスタッフ、致命傷の治癒の薬、体力回復の薬やス
613 タッフやロッド、*体力回復*や生命の薬となります。生命や自然の魔法にもプ
614 レイヤーのHPを回復する呪文があります。
615
616 軽傷の治癒、重傷の治癒、致命傷の治癒
617      軽傷の治癒は2d8だけHPを回復し、切傷、盲目と狂乱状態を治します。
618      重傷の治癒は4d8だけHPを回復し、切傷、盲目、混乱と狂乱状態を治します。
619      致命傷の治癒は6d8だけHPを回復し、切傷、盲目、混乱、朦朧、毒と狂乱
620      状態を治します。
621
622 癒し
623      この薬は傷の治癒よりも様々な状態異常を回復する効果に主眼が置かれ
624      ています。切傷、盲目、混乱、朦朧、毒と幻覚を治し、さらにHPを50回
625      復します。
626
627 体力回復
628      HPを300回復し、切傷、盲目、混乱、朦朧、毒と狂乱状態を治します。
629
630 *体力回復*
631      HPを1200回復し、切傷、盲目、混乱、朦朧、毒と狂乱状態を治します。
632
633 生命の薬
634      基本的に悪いもの全てを治します;5000HP回復し、敵に吸収された能力
635      値、経験値を回復し、さらにすべての一時的な悪い状態を治します。こ
636      のアイテムは非常に希少なので将来の危険な戦闘にそなえて大事にして
637      おきましょう。
638
639
640 --- ステータス回復用アイテム ---
641
642 時々主要能力値や経験値を下げられることがあります。能力値は(能力名)回復
643 の薬、(能力名)の薬、全復活のキノコなどで回復できます。街によっては能力
644 回復のサービスを有料で提供している建物があります。経験値は経験値復活の
645 薬や全復活のロッドで回復できます。あるいは敵を倒したり、経験の薬を飲ん
646 でもう一度経験値を稼いでも回復できますが、その為に得た経験値の一部は
647 無駄になってしまうでしょう。魔法の中には失われた経験値を取り戻す呪文も
648 あります。
649
650 --- その他 ---
651
652 ダンジョンにはこの他にもモンスターの攻撃による様々な影響から回復するた
653 めのアイテムが存在します。例えば、あるキノコは混乱から回復するのに役立
654 ち、ヒーローの薬は恐怖状態になるのを防ぎ、減毒の薬は毒状態による影響を
655 減らします。ほとんどのアイテムは名前からその効果や危険が明らかに分かる
656 ので詳しい解説は省きます。
657
658
659 --
660 Original   : (??), Leon Marrick and Chris Weisiger
661 Updated    : (??)
662 Updated    : Zangband DevTeam
663 Updated    : Hengband 1.0.11
664