OSDN Git Service

coreutils (8.22): Update drafts
[linuxjm/jm.git] / manual / GNU_coreutils / draft / man1 / hostname.1
1 .\" DO NOT MODIFY THIS FILE!  It was generated by help2man 1.43.3.
2 .TH HOSTNAME "1" "2014年5月" "GNU coreutils" "ユーザーコマンド"
3 .SH 名前
4 hostname \- 現在のシステムのホスト名の設定と変更を行う
5 .SH 書式
6 .B hostname
7 [\fINAME\fR]
8 .br
9 .B hostname
10 \fIOPTION\fR
11 .SH 説明
12 .\" Add any additional description here
13 .PP
14 現在のシステムのホスト名を表示します。
15 .TP
16 \fB\-\-help\fR
17 この使い方を表示して終了する
18 .TP
19 \fB\-\-version\fR
20 バージョン情報を表示して終了する
21 .PP
22 GNU coreutils のオンラインヘルプ: <http://www.gnu.org/software/coreutils/>
23 hostname の翻訳に関するバグは <http://translationproject.org/team/ja.html> に連絡してください。
24 完全な文書を参照する場合は info coreutils 'hostname invocation' を実行してください。
25 .SH 作者
26 作者 Jim Meyering。
27 .SH 著作権
28 Copyright \(co 2013 Free Software Foundation, Inc.
29 ライセンス GPLv3+: GNU GPL version 3 or later <http://gnu.org/licenses/gpl.html>.
30 .br
31 This is free software: you are free to change and redistribute it.
32 There is NO WARRANTY, to the extent permitted by law.
33 .SH 関連項目
34 .B hostname
35 の完全なマニュアルは Texinfo マニュアルとして整備されている。もし、
36 .B info
37 および
38 .B hostname
39 のプログラムが正しくインストールされているならば、コマンド
40 .IP
41 .B info hostname
42 .PP
43 を使用すると完全なマニュアルを読むことができるはずだ。