OSDN Git Service

coreutils (8.21): Update drafts
[linuxjm/jm.git] / manual / GNU_coreutils / draft / man1 / ptx.1
1 .\" DO NOT MODIFY THIS FILE!  It was generated by help2man 1.43.3.
2 .TH PTX "1" "2014年5月" "GNU coreutils" "ユーザーコマンド"
3 .SH 名前
4 ptx \- ファイルの内容の整列した索引を生成する
5 .SH 書式
6 .B ptx
7 [\fIOPTION\fR]... [\fIINPUT\fR]...   \fI(-G なし)\fR
8 .br
9 .B ptx
10 \fI-G \fR[\fIOPTION\fR]... [\fIINPUT \fR[\fIOUTPUT\fR]]
11 .SH 説明
12 .\" Add any additional description here
13 .PP
14 入力ファイルに含まれる単語の索引を並べ替え、前後を含めて出力します。
15 .PP
16 長いオプションに必須の引数は短いオプションにも必須です。
17 .TP
18 \fB\-A\fR, \fB\-\-auto\-reference\fR
19 自動生成した参照文を出力する
20 .TP
21 \fB\-G\fR, \fB\-\-traditional\fR
22 System V の 'ptx' に近い動作を行う
23 .TP
24 \fB\-F\fR, \fB\-\-flag\-truncation\fR=\fISTRING\fR
25 行の切り詰めの目印に STRING を使用する
26 .TP
27 \fB\-M\fR, \fB\-\-macro\-name\fR=\fISTRING\fR
28 \&'xx' の代わりに使うマクロ名を指定
29 .TP
30 \fB\-O\fR, \fB\-\-format\fR=\fIroff\fR
31 roff 命令で出力を生成
32 .TP
33 \fB\-R\fR, \fB\-\-right\-side\-refs\fR
34 参照文を右に. ただし \fB\-w\fR の勘定には入らない
35 .TP
36 \fB\-S\fR, \fB\-\-sentence\-regexp\fR=\fIREGEXP\fR
37 行末または文末を表現する正規表現を指定
38 .TP
39 \fB\-T\fR, \fB\-\-format\fR=\fItex\fR
40 TeX 命令で出力を生成
41 .TP
42 \fB\-W\fR, \fB\-\-word\-regexp\fR=\fIREGEXP\fR
43 キーワードに対して REGEXP で一致を調べる
44 .TP
45 \fB\-b\fR, \fB\-\-break\-file\fR=\fIFILE\fR
46 この FILE 中から単語を分割する文字を取得
47 .TP
48 \fB\-f\fR, \fB\-\-ignore\-case\fR
49 小文字を大文字に変えて並び替え
50 .TP
51 \fB\-g\fR, \fB\-\-gap\-size\fR=\fINUMBER\fR
52 出力のフィールド間の列中の隙間の大きさ
53 .TP
54 \fB\-i\fR, \fB\-\-ignore\-file\fR=\fIFILE\fR
55 FILE から無視する単語一覧を読み込む
56 .TP
57 \fB\-o\fR, \fB\-\-only\-file\fR=\fIFILE\fR
58 この FILE から単語一覧のみを読み込む
59 .TP
60 \fB\-r\fR, \fB\-\-references\fR
61 各行の第1フィールドを参照文と見なす
62 .HP
63 \fB\-t\fR, \fB\-\-typeset\-mode\fR               \- 未実装 \-
64 .TP
65 \fB\-w\fR, \fB\-\-width\fR=\fINUMBER\fR
66 列の出力幅を指定. 参照文を除いて数える
67 .TP
68 \fB\-\-help\fR
69 この使い方を表示して終了する
70 .TP
71 \fB\-\-version\fR
72 バージョン情報を表示して終了する
73 .PP
74 FILE を指定しない、または FILE が \- の場合は標準入力から読み込まれます。
75 デフォルトでは '\-F /' が指定されます。
76 .SH 作者
77 作者 François Pinard。
78 .SH バグの報告
79 ptx のバグを発見した場合は bug\-coreutils@gnu.org に報告してください。
80 .br
81 GNU coreutils のホームページ: <http://www.gnu.org/software/coreutils/>
82 .br
83 GNU ソフトウェアを使用する際の一般的なヘルプ: <http://www.gnu.org/gethelp/>
84 ptx の翻訳に関するバグは <http://translationproject.org/team/ja.html> に連絡してください。
85 完全な文書を参照する場合は info coreutils 'ptx invocation' を実行してください。
86 .SH 著作権
87 Copyright \(co 2013 Free Software Foundation, Inc.
88 ライセンス GPLv3+: GNU GPL version 3 or later <http://gnu.org/licenses/gpl.html>.
89 .br
90 This is free software: you are free to change and redistribute it.
91 There is NO WARRANTY, to the extent permitted by law.
92 .SH 関連項目
93 .B ptx
94 の完全なマニュアルは Texinfo マニュアルとして整備されている。もし、
95 .B info
96 および
97 .B ptx
98 のプログラムが正しくインストールされているならば、コマンド
99 .IP
100 .B info ptx
101 .PP
102 を使用すると完全なマニュアルを読むことができるはずだ。