OSDN Git Service

Convert release and draft pages to UTF-8.
[linuxjm/jm.git] / manual / pcmcia-cs / draft / man4 / i82365.4
1 .\" Copyright (C) 1998 David A. Hinds -- dhinds@pcmcia.sourceforge.org
2 .\" i82365.4 1.34 2000/04/03 20:04:01
3 .\"
4 .\" Japanese Version Copyright (c) 2000 NAKANO Takeo all rights reserved.
5 .\" Translated Sat Aug 19 2000 by NAKANO Takeo <nakano@apm.seikei.ac.jp>
6 .\"
7 .TH I82365 4 "2000/04/03 20:04:01" "pcmcia-cs"
8 .\"O .SH NAME
9 .\"O i82365 \- Intel i82365sl PCMCIA controller driver
10 .SH 名前
11 i82365 \- Intel i82365sl PCMCIA コントローラのドライバ
12 .\"O 
13 .\"O .SH SYNOPSIS
14 .SH 書式
15 .B insmod i82365.o
16 .RB [ pc_debug=\c
17 .IR n ]
18 .RB [ i365_base=\c
19 .IR n ]
20 .RB [ ignore=\c
21 .IR n ]
22 .RB [ extra_sockets=\c
23 .IR n ]
24 .RB [ do_scan=\c
25 .IR n ]
26 .RB [ irq_list=\c
27 .IR i,j,... ]
28 .RB [ cs_irq=\c
29 .IR n ]
30 .RB [ poll_interval=\c
31 .IR n ]
32 .RB [ cycle_time=\c
33 .IR n ]
34 .RB [ do_pci_probe=\c
35 .IR n ]
36 .RB [ cb_write_post=\c
37 .IR n ]
38 .RB [ pci_csc=\c
39 .IR n ]
40 .RB [ pci_int=\c
41 .IR n ]
42 .RB [ pci_irq_list=\c
43 .IR i,j,... ]
44 .RB [ has_dma=\c
45 .IR n ]
46 .RB [ has_led=\c
47 .IR n ]
48 .RB [ has_ring=\c
49 .IR n ]
50 .RB [ freq_bypass=\c
51 .IR n ]
52 .RB [ setup_time=\c
53 .IR n ]
54 .RB [ cmd_time=\c
55 .IR n ]
56 .RB [ recov_time=\c
57 .IR n ]
58 .RB [ wakeup=\c
59 .IR n ]
60 .RB [ fast_pci=\c
61 .IR n ]
62 .RB [ async_clock=\c
63 .IR n ]
64 .RB [ cable_mode=\c
65 .IR n ]
66 .RB [ irq_mode=\c
67 .IR n ]
68 .RB [ p2cclk=\c
69 .IR n ]
70 .\"O 
71 .\"O .SH DESCRIPTION
72 .SH 説明
73 .\"O This is the low-level driver for the Intel i82365sl PCMCIA host
74 .\"O controller, and many derivative controllers.  It also implements the
75 .\"O Intel "Yenta" register specification for CardBus bridges.  Common
76 .\"O clones of the i82365sl include controllers made by Cirrus Logic, IBM, 
77 .\"O O2Micro, Omega Micro, Ricoh, SMC, Texas Instruments, Toshiba, Vadem,
78 .\"O and VLSI.  The overwhelming majority of current PCMCIA controllers,
79 .\"O and all CardBus bridges, are register compatible with the i82365sl.
80 .\"O This driver is used by Card Services for configuring the host
81 .\"O controller, and for monitoring card status change events.
82 これは Intel i82365sl PCMCIA ホストコントローラと、
83 その多くの派生コントローラの低レベルドライバである。
84 このドライバは CardBus ブリッジに対する Intel の "Yenta"
85 レジスタ規格も実装している。 i82365sl のクローンとしては、
86 Cirrus Logic, IBM, O2Micro, Omega Micro, Ricoh, SMC, Texas Instruments,
87 Toshiba, Vadem, VLSI らによるコントローラが出まわっている。
88 現在のほとんどすべて PCMCIA コントローラと、全ての CardBus ブリッジは、
89 i82365sl とレジスタ互換である。このドライバはカードサービスから用いられ、
90 ホストコントローラを設定したり、カードの状態変更イベントを監視したりする。
91 .PP
92 .\"O An ISA i82365-compatible controller normally sits at the IO addresses
93 .\"O 0x3e0-0x3e1.  Two ISA controllers can cooperate to share the same IO
94 .\"O ports, supporting a total of four sockets.  A second pair of
95 .\"O controllers can be located at 0x3e2-0x3e3.  Probing at this position
96 .\"O is controlled by the \fBextra_sockets\fR parameter.  This only affects
97 .\"O ISA bridges: the PCI bridge probe handles multiple controllers
98 .\"O automatically.  The driver will support a maximum of eight sockets. 
99 ISA の i82365 互換コントローラは、通常 I/O アドレス
100 0x3e0-0x3e1 を利用し、 4 つのソケットすべてをサポートする。
101 コントローラの 2 番のペアは 0x3e2-0x3e3 を利用する。
102 この位置をプローブするかどうかは
103 \fBextra_sockets\fR パラメータによって制御できる。
104 これは ISA ブリッジにのみ影響する。 PCI ブリッジのプローブは
105 複数のコントローラを自動的に取り扱う。
106 このドライバは最大で 8 つのソケットまでをサポートする。
107 .\"O 
108 .\"O .SH CardBus interrupt delivery
109 .SH CardBus 割り込みの受け渡し
110 .\"O CardBus bridges generally support both PCI and ISA interrupt signals,
111 .\"O and multiple methods of deliving interrupt events to the host system.
112 .\"O The system BIOS is partly responsible for correctly configuring the
113 .\"O bridge to match the implemented interrupt hardware at boot time.  This
114 .\"O module provides several parameters for overriding this default
115 .\"O interrupt configuration.  The \fBpci_int\fR and \fBpci_csc\fR settings
116 .\"O can be used to control use of PCI interrupts for card interrupts or
117 .\"O card status changes.  The \fBirq_mode\fR setting, for bridges that
118 .\"O support it, can be used to select an interrupt delivery method.
119 CardBus ブリッジは、基本的に PCI と ISA の両方の割り込みシグナルを
120 サポートしており、割り込みイベントをホストシステムに受け渡す手法も
121 複数存在する。ブート時にブリッジを正しく設定し、
122 割り込みハードウェアの実装にマッチさせる作業の一部は、
123 システム BIOS の役割である。
124 このモジュールではいくつかのパラメータを用意しており、
125 デフォルトの割り込み設定を上書きすることが可能になっている。
126 \fBpci_int\fR と \fBpci_csc\fR を用いると、
127 カードの割り込みやカードの状態変更に PCI 割り込みを使うかどうかを制御できる。
128 \fBirq_mode\fR を使えば、ブリッジがサポートしていれば、
129 割り込みの受け渡し方法を変更できる。
130 .PP
131 .\"O When the \fBi82365\fR module is loaded, it performs a scan of free
132 .\"O ISA interrupts to determine which ones appear to be usable for PCMCIA
133 .\"O events.  The interrupt scan results are reported in the system log.  A
134 .\"O successful scan will report a list of interrupts as ``scanned''; if no
135 .\"O interrupts appear to work, then a ``default'' list is reported.  Some
136 .\"O bridges (Cirrus non-CardBus bridges, some Toshiba bridges) do not
137 .\"O support the software interrupt test and will always report a
138 .\"O ``default'' list.  In other cases, this may be a sign of an incorrect
139 .\"O \fBirq_mode\fR.
140 .B i82365
141 モジュールがロードされると、フリーな ISA 割り込みをスキャンし、
142 PCMCIA イベントに利用できる割り込みを決定する。
143 割り込みスキャンの結果はシステムのログに報告される。
144 スキャンが成功すると、割り込みのリストが "scanned" と報告され、
145 利用できる割り込みがない場合には、 "default" のリストが報告される。
146 ブリッジによってはソフトウェア割り込みのテストをサポートしておらず、
147 常に "default" のリストを返すものもある (Cirrus の non-CardBus ブリッジや
148 Toshiba のある種のブリッジなど)。
149 他の場合は、 \fBirq_mode\fP が不正であることを示しているのかもしれない。
150 .\"O 
151 .\"O .SH PARAMETERS
152 .SH パラメータ
153 .TP
154 .BI pc_debug= n
155 .\"O Selects the PCMCIA debugging level.  This parameter is only available
156 .\"O if the module is compiled with debugging enabled.  A non-zero value
157 .\"O enables debugging.
158 PCMCIA のデバッグレベルを選択する。
159 このパラメータは、モジュールがデバッグを有効にしてコンパイルした場合にのみ
160 利用できる。 0 以外の値を指定するとデバッグモードが有効になる。
161 .TP
162 .BI i365_base= n
163 .\"O Sets the base I/O port address of the i82365sl chip.  The default is
164 .\"O 0x3e0.  Applies only to ISA-to-PCMCIA bridges.
165 i82365sl チップのベース I/O ポートを指定する。
166 デフォルトは 0x3e0 である。
167 ISA-to-PCMCIA ブリッジにのみ適用される。
168 .TP
169 .BI ignore= n
170 .\"O Causes the driver to ignore a single socket.  Sockets are numbered
171 .\"O starting at 0.  The socket will be left in whatever state it was
172 .\"O already in, so it can be used for cards with point enablers that do
173 .\"O not cooperate with Card Services.
174 指定した一つのソケットをドライバに無視させる。
175 ソケットは 0 から番号付けされる。
176 ソケットはドライバ起動前の状態に保たれるので、
177 このオプションはカードサービスと共存できない
178 ポイントイネーブラを持つカードに用いるとよいだろう。
179 .\"nakano: point enabler?
180 .TP
181 .BI extra_sockets= n
182 .\"O A flag indicating if the driver should probe for as many as eight ISA
183 .\"O sockets, or stop after checking for four sockets.  The default is
184 .\"O 0 (stop at four sockets).  Systems with two independent ISA-to-PCMCIA
185 .\"O controllers (say, one internal and one in a docking station) may
186 .\"O require this flag to be set, even though they have a total of only
187 .\"O four sockets.  If this flag is set, then
188 .\"O .BR poll_interval
189 .\"O will automatically be enabled.
190 ドライバのプローブを 8 つの ISA ソケットに対して行わせるか、
191 4 つのソケットに対して行ったところで終了させるかを示すフラグ。
192 デフォルトは 0 (4 つのソケットで終了)。
193 2 つの独立な ISA-to-PCMCIA コントローラを有するシステム
194 (例えばひとつは内蔵で、
195 もうひとつはドッキングステーションにある場合など) では、
196 仮にソケットの合計が 4 だったとしても、
197 このフラグをセットしておかなければならないかもしれない。
198 このフラグをセットすると、
199 .B poll_interval
200 が自動的に有効になる。
201 .TP
202 .BI do_scan= n
203 .\"O This flag specifies that all free ISA interrupts should be tested to
204 .\"O see if they can be triggered by the PCMCIA controller.  The default is
205 .\"O 1 (true).
206 空いている全ての ISA 割り込みをテストして、
207 PCMCIA コントローラからトリガできるか調べるかどうかを指定するフラグ。
208 デフォルトは 1 (真)。
209 .TP
210 .BI irq_list= i,j,...
211 .\"O Specifies the set of interrupts that may be allocated by this driver,
212 .\"O if they are otherwise available.
213 .\"O The default list is 3, 4, 5, 7, 9, 10, 11, 12, 14, and 15.
214 他の条件が許す場合に、
215 このドライバが割り当て可能な割り込み番号をセットで指定する。
216 デフォルトのリストは 3, 4, 5, 7, 9, 10, 11, 12, 14, 15 である。
217 .TP
218 .BI cs_irq= n
219 .\"O Sets the interrupt line to use for monitoring card status changes.
220 .\"O The default is 0, which means pick the highest-numbered legal
221 .\"O interrupt not already in use.  Legal values are 15, 14, 12, 11,
222 .\"O 10, 9, 7, 5, 4, and 3.
223 カードの状態変化のモニターに用いる割り込みラインを設定する。
224 デフォルトは 0 で、未使用の「正当な」番号のうち、
225 もっとも高位の番号を使う。
226 正当な番号は 15, 14, 12, 11, 10, 9, 7, 5, 4, 3 である。
227 .TP
228 .BI poll_interval= n
229 .\"O Sets the card status polling delay, in 1/100 second increments.  If
230 .\"O this parameter is set, card status interrupts will be disabled.  A
231 .\"O reasonable value is 100.  Polling only affects detection of card
232 .\"O insert and eject events.
233 カード状態のポーリング遅延を 1/100 秒単位で設定する。
234 このパラメータをセットすると、カード状態の割り込みは無効になる。
235 100 程度の値が良いだろう。ポーリングは
236 カードの挿抜イベントの検知にのみ関係する。
237 .TP
238 .BI cycle_time= n
239 .\"O Sets the length of a host bus cycle, in nanoseconds.  The default is
240 .\"O 210 ns, corresponding to a standard 4.77 MHz clock.
241 ホストバスのサイクル長をナノ秒単位で設定する。
242 デフォルトは 210 ns で、クロック 4.77MHz に対応する。
243 .\"O 
244 .\"O .SH Options for CardBus controllers
245 .SH CardBus コントローラのオプション
246 .TP
247 .BI do_pci_probe= n
248 .\"O This flag indicates if the PCI bus should be probed for PCI-to-PCMCIA
249 .\"O and/or PCI-to-CardBus bridges.  The default is 1 (true).
250 PCI バスに対して PCI-to-PCMCIA ブリッジや PCI-to-CardBus ブリッジの
251 プローブを行うかどうかを決めるフラグ。デフォルトは 1 (真)。
252 .TP
253 .BI cb_write_post= n
254 .\"O A flag indicating if write posting (a performance feature) should be
255 .\"O enabled.  The default is 1 (true), except on certain TI 1130 bridges.
256 (性能向上のための) 遅延書き込みを有効にするかどうかのフラグ。
257 デフォルトは 1 (真) (ただし TI 1130 ブリッジの特定のものを除く)。
258 .TP
259 .BI pci_csc= n
260 .\"O Specifies that card status change interrupts should be routed to PCI
261 .\"O interrupts, for CardBus controllers.  The default is 1 (true).
262 CardBus コントローラに対して、
263 カードの状態変更割り込みが PCI 割り込みを生じさせるかどうかを指定するフラグ。
264 デフォルトは 1 (真)。
265 .TP
266 .BI pci_int= n
267 .\"O Specifies that functional interrupts for IO cards should be routed to
268 .\"O PCI interrupts, for CardBus controllers.  The default is 1 (true),
269 .\"O except on systems that require use of PCI interrupts.
270 CardBus コントローラに対して、
271 IO カードへの関数割り込みが PCI 割り込みを生じさせるかどうかを指定するフラグ。
272 デフォルトは 1 (真) (ただし PCI 割り込みを必要とするシステムを除く)。
273 .\"nakano: functional interrupts って「機能割り込み」?
274 .TP
275 .BI pci_irq_list = i,j,...
276 .\"O The Linux kernel sometimes cannot deduce the PCI interrupt assignments
277 .\"O for CardBus sockets.  If this information can be determined some other
278 .\"O way, it can be entered here.  The Nth socket will get the Nth
279 .\"O interrupt number from the list. 
280 Linux カーネルは、 CardBus ソケットに対する
281 PCI 割り込みの割り当てを自動的に検知できないことがある。
282 他の方法でこの情報が決定できない場合、
283 ここで与えることもできる。 N 番目のソケットは、
284 リストの N 番目の割り込み番号を取得する。
285 .\"O 
286 .\"O .SH Options specific for Cirrus controllers
287 .SH Cirrus のコントローラに特有のオプション
288 .\"O When the
289 .\"O .B i82365
290 .\"O driver is loaded, it will try to determine what interrupts can safely
291 .\"O be allocated for use by PCMCIA devices.  Cirrus controllers support
292 .\"O some optional features that interfere with the use of certain
293 .\"O interrupt lines.  Cirrus chips also lack the functionality needed to
294 .\"O detect whether or not an interrupt can be used.  The
295 .\"O .BR has_dma ,
296 .\"O .BR has_ring ,
297 .\"O and
298 .\"O .B has_led
299 .\"O options are used to specify if these features are implemented.
300 .B i82365
301 ドライバは、ロードされるとまず、
302 どの割り込みを
303 PCMCIA デバイスに安全に割り当てできるかを決定しようとする。
304 Cirrus のコントローラは他にも追加機能を持っていて、
305 これらによって特定の割り込み線が利用できないことがある。
306 また Cirrus のチップには、
307 割り込みを使えるかどうかの検知に必要な機能がない。
308 .BR has_dma ", " has_ring ", " has_led
309 オプションは、
310 これらの機能が実装されているかどうかの指定に用いられる。
311 .TP
312 .BI has_dma= n
313 .\"O A flag indicating if the controller has DMA support.
314 .TP
315 .BI has_led= n
316 .\"O A flag indicating if the controller is wired for a disk status LED.
317 .\"O This is set by default.
318 コントローラがディスクステータス LED に接続されているかどうかを示すフラグ。
319 デフォルトではセットされている。
320 .TP
321 .BI has_ring= n
322 .\"O A flag indicating if the controller's "ring indicate" signal is
323 .\"O implemented.  This is set by default.
324 コントローラの「ビープ通知 (ring indicate)」シグナルが実装されているか
325 同化を示すフラグ。デフォルトではセットされている。
326 .TP
327 .BI freq_bypass= n
328 .\"O A flag indicating that the controller should be set up in "frequency
329 .\"O bypass" mode.  This disables the normal 7/4 clock multiplier, and
330 .\"O slows down all PCMCIA bus access, for systems with fast system clocks.
331 コントローラを "frequency bypass" モードに設定するかどうかを示すフラグ。
332 これは高速なシステムクロックのシステムに対して
333 通常の 7/4 クロック分周を無効にし、
334 PCMCIA バスへのアクセスを減速する。
335 .TP
336 .BI setup_time= n
337 .\"O Sets the bus setup time, in internal clock cycles. The default is 1.
338 バスのセットアップ時間を内部クロックサイクルの単位で設定する。
339 デフォルトは 1。
340 .TP
341 .BI cmd_time= n
342 .\"O Sets the bus command time, in internal clock cycles. The default is 6.
343 バスのコマンド時間を内部クロックサイクルの単位で設定する。
344 デフォルトは 6。
345 .TP
346 .BI recov_time= n
347 .\"O Sets the bus recovery time, in internal clock cycles. The default is 0.
348 バスの復帰時間を内部クロックサイクルの単位で設定する。
349 デフォルトは 0。
350 .TP
351 .BI wakeup= n
352 .\"O A flag indicating if the probe function should attempt to wake up a
353 .\"O suspended controller chip.  The default is 0.
354 プローブ機能によって、サスペンド状態のコントローラチップを
355 目覚めさせるかどうかを示すフラグ。デフォルトは 0。
356 .TP
357 .BI fast_pci= n
358 .\"O A flag for the PD6729 PCI controller, indicating that the PCI bus
359 .\"O speed exceeds 25 MHz.
360 PCI バススピードが 25 MHz を越えるかどうかを示す、
361 PD6729 PCI コントローラのためのフラグ。
362 .TP
363 .BI irq_mode= n
364 .\"O For the PD6729 PCI controller, specifies the interrupt delivery mode.
365 .\"O The default is to use ISA bus interrupts; a value of 1 selects PCI
366 .\"O interrupts.  This must be set for correct operation of some PCI card
367 .\"O readers.
368 割り込み配送モードを指定する、
369 PD6729 PCI コントローラのためのフラグ。
370 デフォルトは ISA バスの割り込みを用いる。
371 1 を指定すると PCI 割り込みを用いる。
372 PCI カードリーダによっては、
373 正しく動作させるためにこの指定が必要になることもある。
374 .\"O 
375 .\"O .SH Options specific for Ricoh CardBus controllers
376 .SH Ricoh の CardBus コントローラに特有のオプション
377 .TP
378 .BI irq_mode= n
379 .\"O Selects the interrupt routing method.  A value of 1 selects ISA
380 .\"O interrupt routing, and 2 selects interrupt routing via an external
381 .\"O serial interrupt controller.  The default is to use whatever routing
382 .\"O method is already enabled.
383 割り込みの配送方法を選ぶ。 1 を指定すると ISA 割り込みに配送され、
384 2 を指定すると外部シリアルの割り込みコントローラ経由で配送される。
385 デフォルトでは、既に有効になっている配送方法を用いる。
386 .\"nakano: 最後の文ちょっと怪しい...
387 .TP
388 .BI setup_time= n
389 .\"O Sets the bus setup time, in internal clock cycles. The default is 3.
390 バスのセットアップ時間を内部クロックサイクルの単位で設定する。
391 デフォルトは 3。
392 .TP
393 .BI cmd_time= n
394 .\"O Sets the bus command time, in internal clock cycles. The default is 6.
395 バスのコマンド時間を内部クロックサイクルの単位で設定する。
396 デフォルトは 6。
397 .TP
398 .BI hold_time= n
399 .\"O Sets the bus hold time, in internal clock cycles. The default is 1.
400 バスの停止 (hold) 時間を内部クロックサイクルの単位で設定する。
401 デフォルトは 1。
402 .\"nakano: hold →停止? 保持? 占有?
403 .\"O 
404 .\"O .SH Options specific for Vadem ISA controllers
405 .SH Vadem の ISA コントローラに特有のオプション
406 .TP
407 .BI async_clock= n
408 .\"O This flag specifies that PCMCIA bus cycles should be clocked
409 .\"O asynchronously from host bus cycles.  It effectively adds a wait state
410 .\"O to some operations.
411 PCMCIA バスのサイクルを、ホストバスのサイクルと
412 非同期的にするかどうかを指定する。
413 いくつかの操作に wait 状態を追加することになる。
414 .\"nakano: effectively は訳さないほうが良いかと思いましたが、どうかな。
415 .TP
416 .BI cable_mode= n
417 .\"O For the VG469, this flag adjusts certain socket signals for driving a
418 .\"O socket connected via a cable.
419 VG469 に対してこのフラグを指定すると、
420 ケーブル経由で接続されたソケットの駆動に用いるソケットシグナルを調整する。
421 .\"O 
422 .\"O .SH Options specific for TI CardBus controllers
423 .SH TI の CardBus コントローラに特有のオプション
424 .\"O Normally, a system's BIOS will configure these options appropriately,
425 .\"O so all these options default to leaving these features configured the
426 .\"O way the driver finds them.
427 通常はシステムの BIOS がこれらのオプションを適切に設定するので、
428 これらのオプションをデフォルトにすると、
429 これらの機能はドライバが検知した状態の設定のままで用いられる。
430 .TP
431 .BI has_ring= n
432 .\"O A flag indicating if the controller is wired for "ring indicate".
433 .\"O The default is to read the current setting from the controller.
434 コントローラが「ビープ通知 (ring indicate)」の接続を持っているかを示すフラグ。
435 デフォルトでは現在の設定をコントローラから読み込む。
436 .TP
437 .BI irq_mode= n
438 .\"O Selects the interrupt routing method.  A value of 0 selects only PCI
439 .\"O interrupts; 1 selects ISA interrupt routing; 2 selects ISA interrupt
440 .\"O routing via an external serial interrupt controller; and 3 selects
441 .\"O serial routing for both PCI and ISA interrupts.  The default is to use
442 .\"O whatever routing  method is already active, or ISA routing if no
443 .\"O method is enabled.
444 割り込みの配送方法を指定する。 0 を指定すると PCI 割り込みだけを用いる。
445 1 を指定すると ISA 割り込みを用いて配送する。 2 を指定すると
446 外部シリアルの割り込みコントローラを用いて ISA 割り込みに配送する。
447 3 を指定すると PCI と ISA 割り込みの両方を用いてシリアルに配送する。
448 .\"nakano serial routing?
449 デフォルトは、現在有効になっている配送方法があれば、それを用いる。
450 どれも有効になっていない場合は ISA 経由で配送する。
451 .TP
452 .BI p2cclk= n
453 .\"O A flag, indicating if the P2CCLK pin should be configured as an input
454 .\"O (0) or an output (1).  This signal is used for communicating with a
455 .\"O socket power controller; if set incorrectly, the bridge will be unable
456 .\"O to power up cards.  The default is to use the BIOS setting.
457 P2CCLK ピンを入力 (0) または 出力(1) として設定するかどうかを示すフラグ。
458 このシグナルはソケットの電力コントローラと通信するときに用いる。
459 間違った指定をすると、ブリッジはカードに電力を供給できなくなる。
460 デフォルトでは BIOS の設定を用いる。
461 .\"O 
462 .\"O .SH AUTHOR
463 .SH 著者
464 David Hinds \- dhinds@pcmcia.sourceforge.org
465 .\"O .SH "SEE ALSO"
466 .SH 関連項目
467 .\"O cardmgr(8), pcmcia(5).
468 .BR cardmgr (8),
469 .BR pcmcia (5)
470