OSDN Git Service

fix cmake/Macros.cmake
[moflib/moflib.git] / saisei-1.0 / rpg / rpg / Debug / rpg.log
1 2010/10/14 5:29:56 にビルドを開始しました。
2      1>ノード 2 上のプロジェクト "C:\Documents and Settings\TomohiroYasuda\My Documents\Visual Studio 2005\Projects\rpg\rpg\rpg.vcxproj" (build ターゲット)。
3      1>InitializeBuildStatus:
4          "AlwaysCreate" が指定されたため "Debug\rpg.unsuccessfulbuild" を作成しています。
5        ClCompile:
6          C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\bin\CL.exe /c /I"C:\Documents and Settings\TomohiroYasuda\My Documents\Visual Studio 2005\Projects\rpg\rpg" /I"C:\Program Files\Lua\5.1\include" /I"C:\Program Files\boost\boost_1_40_0" /I"C:\Documents and Settings\TomohiroYasuda\My Documents\Visual Studio 2005\Projects\moflib\moflib" /I"C:\Documents and Settings\TomohiroYasuda\My Documents\Visual Studio 2005\Projects\rpg\rpg\extlib" /I"C:\Documents and Settings\TomohiroYasuda\My Documents\Visual Studio 2005\Projects\moflib\moflib\extlib\expat\include" /Zi /nologo /W4 /WX- /MP /Od /Oy- /Gm- /EHsc /MTd /GS /fp:precise /Zc:wchar_t /Zc:forScope /Fo"Debug\\" /Fd"Debug\vc100.pdb" /Gd /TP /analyze- /errorReport:prompt Demo1.cpp
7          Demo1.cpp
8      1>C:\Documents and Settings\TomohiroYasuda\My Documents\Visual Studio 2005\Projects\moflib\moflib\mof/stream/Cascade.hpp : warning C4819: ファイルは、現在のコード ページ (932) で表示できない文字を含んでいます。データの損失を防ぐために、ファイルを Unicode 形式で保存してください。
9      1>C:\Documents and Settings\TomohiroYasuda\My Documents\Visual Studio 2005\Projects\moflib\moflib\mof/stream/Cache.hpp : warning C4819: ファイルは、現在のコード ページ (932) で表示できない文字を含んでいます。データの損失を防ぐために、ファイルを Unicode 形式で保存してください。
10      1>C:\Documents and Settings\TomohiroYasuda\My Documents\Visual Studio 2005\Projects\moflib\moflib\mof/Component2D.hpp : warning C4819: ファイルは、現在のコード ページ (932) で表示できない文字を含んでいます。データの損失を防ぐために、ファイルを Unicode 形式で保存してください。
11      1>C:\Documents and Settings\TomohiroYasuda\My Documents\Visual Studio 2005\Projects\moflib\moflib\mof/FactoryMethod.hpp : warning C4819: ファイルは、現在のコード ページ (932) で表示できない文字を含んでいます。データの損失を防ぐために、ファイルを Unicode 形式で保存してください。
12      1>C:\Documents and Settings\TomohiroYasuda\My Documents\Visual Studio 2005\Projects\moflib\moflib\mof/widget/VerticalClipping.hpp : warning C4819: ファイルは、現在のコード ページ (932) で表示できない文字を含んでいます。データの損失を防ぐために、ファイルを Unicode 形式で保存してください。
13      1>C:\Documents and Settings\TomohiroYasuda\My Documents\Visual Studio 2005\Projects\moflib\moflib\mof/widget/VerticalClipping.hpp(31): warning C4512: 'mof::widget::VerticalClipping' : 代入演算子を生成できません。
14                  C:\Documents and Settings\TomohiroYasuda\My Documents\Visual Studio 2005\Projects\moflib\moflib\mof/widget/VerticalClipping.hpp(12) : 'mof::widget::VerticalClipping' の宣言を確認してください。
15      1>C:\Documents and Settings\TomohiroYasuda\My Documents\Visual Studio 2005\Projects\moflib\moflib\mof/widget/HorizontalClipping.hpp : warning C4819: ファイルは、現在のコード ページ (932) で表示できない文字を含んでいます。データの損失を防ぐために、ファイルを Unicode 形式で保存してください。
16      1>C:\Documents and Settings\TomohiroYasuda\My Documents\Visual Studio 2005\Projects\moflib\moflib\mof/widget/HorizontalClipping.hpp(31): warning C4512: 'mof::widget::HorizontalClipping' : 代入演算子を生成できません。
17                  C:\Documents and Settings\TomohiroYasuda\My Documents\Visual Studio 2005\Projects\moflib\moflib\mof/widget/HorizontalClipping.hpp(12) : 'mof::widget::HorizontalClipping' の宣言を確認してください。
18      1>c:\documents and settings\tomohiroyasuda\my documents\visual studio 2005\projects\rpg\rpg\resource.hpp : warning C4819: ファイルは、現在のコード ページ (932) で表示できない文字を含んでいます。データの損失を防ぐために、ファイルを Unicode 形式で保存してください。
19      1>C:\Documents and Settings\TomohiroYasuda\My Documents\Visual Studio 2005\Projects\moflib\moflib\mof/script/Environment.hpp : warning C4819: ファイルは、現在のコード ページ (932) で表示できない文字を含んでいます。データの損失を防ぐために、ファイルを Unicode 形式で保存してください。
20        Link:
21          C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\bin\link.exe /ERRORREPORT:PROMPT /OUT:"C:\Documents and Settings\TomohiroYasuda\My Documents\Visual Studio 2005\Projects\rpg\Debug\rpg.exe" /NOLOGO /LIBPATH:"C:\Documents and Settings\TomohiroYasuda\My Documents\Visual Studio 2005\Projects\rpg\debug" /LIBPATH:"C:\Program Files\Lua\5.1\lib" moflib.lib sqlite3.lib /MANIFEST /ManifestFile:"Debug\rpg.exe.intermediate.manifest" /MANIFESTUAC:"level='asInvoker' uiAccess='false'" /DEBUG /PDB:"C:\Documents and Settings\TomohiroYasuda\My Documents\Visual Studio 2005\Projects\rpg\Debug\rpg.pdb" /TLBID:1 /DYNAMICBASE /NXCOMPAT /IMPLIB:"C:\Documents and Settings\TomohiroYasuda\My Documents\Visual Studio 2005\Projects\rpg\Debug\rpg.lib" /MACHINE:X86 Debug\CharacterBoard.obj
22          Debug\Demo1.obj
23          Debug\Demo2.obj
24          Debug\Demo3.obj
25          Debug\main.obj
26          Debug\resource.obj
27          Debug\MyEnvironment.obj
28          Debug\Settings.obj
29          Debug\sqlite_wrapper.obj
30          Debug\TestScene.obj
31          Debug\createFrame.obj
32          Debug\createMenuView.obj
33          Debug\HighlightButtonView.obj
34          Debug\ImageTiler.obj
35          Debug\ImageTileView.obj
36          "C:\Documents and Settings\TomohiroYasuda\My Documents\Visual Studio 2005\Projects\rpg\Debug\moflib.lib"
37          LINK : 前回のインクリメンタル リンクで C:\Documents and Settings\TomohiroYasuda\My Documents\Visual Studio 2005\Projects\rpg\Debug\rpg.exe が見つからなかったか、ビルドされませんでした。フル リンクを行います。
38          rpg.vcxproj -> C:\Documents and Settings\TomohiroYasuda\My Documents\Visual Studio 2005\Projects\rpg\Debug\rpg.exe
39        Manifest:
40          C:\Program Files\Microsoft SDKs\Windows\v7.0A\bin\mt.exe /nologo /verbose /outputresource:"C:\Documents and Settings\TomohiroYasuda\My Documents\Visual Studio 2005\Projects\rpg\Debug\rpg.exe;#1" /manifest Debug\rpg.exe.intermediate.manifest
41        FinalizeBuildStatus:
42          ファイル "Debug\rpg.unsuccessfulbuild" を削除しています。
43          "Debug\rpg.lastbuildstate" のタッチ タスクを実行しています。
44      1>プロジェクト "C:\Documents and Settings\TomohiroYasuda\My Documents\Visual Studio 2005\Projects\rpg\rpg\rpg.vcxproj" (build ターゲット) のビルドが完了しました。
45
46 ビルドに成功しました。
47
48 経過時間 00:00:10.35