■ギコナビ Version1.00 β31 Readme.txt ・はじめに ダウンロードありがとうございます。 このソフトウェアは、巨大掲示板2ちゃんねる用ブラウザです。 もし雑誌の付録CDなどから取得した場合は、古いバージョンの可能性があるので、 ギコナビのWebサイトで最新版がないかチェックしてください。 ・使い方 2chの該当スレで「(ヒ)」に聞いてください。 ギコナビスレは、「ソフトウェア板」にあります。 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1046450648/l50 ・前バージョンからアップグレードする方法 インストールと同じです。アンインストールしないでください。 そのまま上書きインストールすれば、以前の設定やログは引き続き使用できます。 ・インストールの方法 ダウンロードしたファイルをダブルクリックしてください。 そのあとは指示に従って「次へ」ボタンを押していってください。 既にギコナビが入っている環境の場合は、インストーラでそのまま上書きしてください。 上書きインストールしてもログが消えることはありません。 ・アンインストールの方法 コンパネのアンインストール画面からアンインストールしてください。 ただしログは消えるので、バックアップを取る方はアンインストール前に行ってください。 ・連絡先 バグや要望は、ギコナビスレッドで受け付けております。 メールでも受け付けています。 ギコナビサイト:http://gikonavi.hp.infoseek.co.jp/ ギコナビスレ:http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1046450648/l50 メール:gikonavi@ice.dti2.ne.jp ・動作環境 OS: Windows98以上 (98, 98SE, ME, 2000, XP, 2003) CPU: 速ければ速いほど速く動くような気がする メモリ: 64MB以上(多ければ多いほどいいような気がする) ソノタ: 800x600以上の解像度、ハイカラー以上、ポインティングデバイス必須 InternetExplorer5.01以上必須 Windows95はサポート外ですが、IE5以上とWinSock2アップデートを行えば動作します。 WinSock2アップデートは以下の場所からダウンロードできます。 インストールは自己責任でお願いします。 http://www.microsoft.com/windows95/downloads/contents/WUAdminTools/S_WUNetworkingTools/W95Sockets2/Default.asp ・開発、動作確認環境 開発ツール:Delphi6 Professional (UP2 + RTL UP2) OS :WindowsXP Pro(SP1) + IE6(SP1) CPU :Athlon 1.4GHz メモリ :1.5GB グラフィック:RADEON8500 ママン :GA-7VTXE ・その他の(いいかげんに行った)動作確認環境 Windows98SE IE5 Windows98SE IE5.5 Windows98SE IE6 WindowsMe IE5.5 WindowsMe IE6 Windows2000 Professional(SP3) IE5 Windows2000 Professional(SP3) IE6 Windows2003 EnterpriseServer RC2 IE6 ・履歴 2003/04/10 Version バタ31 スレッド切り替え時に永久ループになる場合があるバグを修正 リンクバーを消す設定が反映されない場合があるバグを修正 ブラウザ部でF5を押すとフォントが変になるバグを修正 受信失敗時にエラー概要が出るようになった 2003/03/25 Version バタ30 プロキシ認証が出来なかったバグを修正 レス送信の処理で止まってしまう場合があるバグを修正 レスエディタで位置保存がうまくいかなかった場合があるバグを修正 ギコナビが落ちた後に起動するとスレが未読になる場合があるバグを修正 リンクボタンがリンクバーの幅より大きくなる場合にメニューを出すボタンをつけた レスポップアップの文字色を変更できるようにした 2003/02/17 Version バタ29 コテハン保存すると保存チェックが付きっぱなしになるバグを修正 HTML化待ち過去ログが取得できないバグを修正 レス送信成功したのに、失敗と出る場合があるバグを修正 アドレスバーに旧形式の2chURLを入れた場合に2chのURLと認識しなかったバグを修正 URLが50nなど"n"が付いたポップアップで1しか表示されなかったバグを修正 CoolBar(動かせるツールバー)の位置保存がされない場合があるバグを修正 リンクバーを追加 2003/01/27 Version 1.00 β28 コテハン保存機能を追加 2003/01/25 Version 1.00 β27 CSSのフォルダ位置を変更(%GIKONAVI_HOME%\config\css) CSSの切り替え機能を追加 サーバ時間を使わない機能を追加 2003/01/23 Version 1.00 β26 特定の板で差分取得が出来ないバグを修正 ノートンアンチウィルス2003が入ってる環境で過去ログが文字化けするのを修正 2002/12/23 Version 1.00 β25 プロキシ接続時にHTTP1.0かHTTP1.1を選べるようにした(デフォルトHTTP1.0) 通常接続時にHTTP1.0かHTTP1.1を選べるようにした(デフォルトHTTP1.1) RecvBufferサイズを変更可能にした(デフォルト4096) 書き込み時に使用するTimeにスレ取得時の時刻を設定するようにした cssにheaderクラスを追加 2002/12/15 Version 1.00 β24 PONクッキー対応のバグを修正 2002/12/15 Version 1.00 β23 PONクッキーに対応 非アクティブ時にもレスポップアップを出す設定を追加(オプション) スレ一覧のage,sageアイコンを表示しない設定を追加(オプション) 2002/12/10 Version 1.00 β22 新規インストール時にお気に入りでエラーが出るバグを修正 新規インストール時に終了出来なくなるバグを修正 終了時にエラーが出る場合があるバグを修正 2002/12/08 Version 1.00 β21 開発ツールをDelphi6proからDelphi7proにしてみた。 クッキー対応(書き込みエラー対応) CSS使用の設定保存がされないバグを修正 書き込み時に読み込み用プロキシの設定が使用されていたバグを修正 お気に入りの読み込みでエラーが出る場合があるバグを修正 2002/09/29 Version 1.00 β20 クッキー対応(中途半端) スレで数字を選択して右クリックするとレスポップアップする機能を追加 画像ポップアップ追加(jpg,jpeg,gif,pngのみ) スレポップアップでポップアップしないバグを修正(10nとか) Windows95でも動くようにした(未テスト) メール欄を晒す設定を追加(オプションダイアログ・スレッド1) スレッドタブを別タブにすると、アドレスバーのアドレスを変更するようにした あと細かいやつ 2002/08/28 Version 1.00 β19 クッキーのエラーが出るバグを修正 タブのフォント変更機能を追加 スレッドポップアップ(>>1とか)の表示位置変更機能を追加 スレッドを開いたときにアドレスバーにスレッドのURLを表示する機能を追加 タブキーでアドレスバーにフォーカス移動しないようにする機能を追加 ブラウザのリンクをクリックしたときに、そのリンクをアドレスバー履歴に追加する機能を追加 ブラウザタブのスタイルなどを変更する個所をメニューバーに移動 2002/08/19 Version 1.00 β18 アドレスバーを追加 スレッド一覧のソート(columnクリック時)が変になってたバグ修正 ログ削除時に一部のデータが消去されていなかったバグを修正 ツールバーの位置が再起動時に引きこもってしまうバグを修正 2002/07/15 Version 1.00 β17 スレッドリストにカウント、取得、新着を追加(未読は今後) スレッドリストにあげ,さげ,新スレのアイコンを追加 エラー416のときに取得できなくなるバグ修正(自信なし) カウント0になるバグ修正(自信なし) 2002/06/25 Version 1.00 β16 起動時にエラーが出るバグを修正 AVIが無くてもエラーが出ないように修正 2002/06/22 Version 1.00 β15 お気に入り機能を追加 スレッドをブラウザで開くコマンド時に指定ブラウザで開くようにした 2002/06/11 Version 1.00 β14 タコ鯖やピザ鯖の過去ログが取れないバグを修正 game鯖で書き込み出来ないバグを修正(たぶん) タブの移動をキーボードで出来るようにした(要キー設定) 2002/06/03 Version 1.00 β13 過去ログが取得できないバグを修正 >>xxのリンクの色が変更できないバグを修正 タブのポップアップで削除を選んだときに確認メッセージが出ないバグを修正 2002/05/27 Version 1.00 β12 ここまで読んだのメニューが出ないバグを修正 最大化で終了したときにノーマルサイズに復元出来ないバグを修正 縦3列表示機能追加 タブ右クリックでログ削除メニューを追加 名前とURLコピーを追加 ツールバーを移動できるようにした メッセージバーにアイコンを表示するようにした 絞込み、名前、メール欄履歴のクリアを追加(ファイルメニュー) あぼーん検出後の全取得で差分取得していたバグを修正 CSS使用時に名前が空白だったときリンクが表示されないバグを修正 ペインサイズの初期化を追加(表示メニュー) 2002/05/07 Version 1.00 β11 URLクリック時に指定のブラウザを起動する機能を追加 メーラーを起動するかどうかの選択をする機能を追加 送信ボタンをダブルクリックすると二重送信してしまうバグを修正 ダウンロード状況をステータスバーに表示するようにした 2002/03/24 Version 1.00 β10 書込みの仕様変更対応(クッキーの設定) 2002/03/19 Version 1.00 β9 ショートカットキーを変更する機能を追加 巡回ダイアログでの巡回削除機能を追加 書き込み時の名前●機能を追加 すべてのタブを閉じる機能を追加 書込みウィンドウにsageチェックボックスを追加 スレリストのアイコン表示状態(一覧とか詳細とか)を保存するようにした DATが無かった場合で巡回指定されているスレは自動で巡回を削除する機能を追加 前回のウィンドウ位置を復元するときに復元位置が違っていたバグを修正 過去ログ取得時にエラーになるとログが消えるバグを修正 html化済み取得時の方法を変更 巡回後5分経過しないと次の巡回が出来ないようにした 2002/03/12 Version 1.00 β8 dat落ちスレ読み込み対応(html化待ち読み込みはIDが必要) 「既読にする」でバージョン情報が出ていたバグを修正 牛さんのサイトが移動してたのでバージョン情報のリンクを変更 2002/02/12 Version 1.00 β7 CSSファイルが反映されないバグを修正 キャビネット表示状態の復元が失敗していたバグを修正 スレッドの最後へ移動が失敗していたバグを修正 CSSを使わない場合のvlinkを"#660099"に修正 スレ一覧を更新してもカウント数が変わらないバグを修正 2002/01/20 Version 1.00 β6 CSSを使用しない場合の処理が抜けていたバグを修正 configフォルダが無い場合、板更新が失敗するバグを修正 β5でsoundファイルを添付し忘れてごめんなさい 2002/01/20 Version 1.00 β5 板一覧更新機能追加 プロキシを読込用と書込用に分けた board.iniをboard.2chに名称変更し、configフォルダに移動 エディタのプレビューでスペースをそのままスペースとして表示するよう変更 スレ表示のときにTempファイルを吐かないようにした デバッグ用メッセージが出ないように修正 書込み時クッキーの処理を変更 2001/12/24 Version 1.00 β4 巡回機能追加 2001/12/15 Version 1.00 β3 ダウンロード終了時にエラーが発生するバグを修正 (HotZonu作者のDAXさんが原因を発見してくれました。DAXさん感謝!) スレタイトルリストとブラウザの区切り位置を保存するようにした デバッグメッセージを出ないようにした エディタで名前が保存されないバグを修正 2001/12/04 Version 1.00 β2 各種ツールバーを非表示に出来るようにした ツールバー表示、ステータスバー表示状態を保存するようにした ブラウザタブの見た目を変更 ブラウザタブの位置を変えられるようした 新着表示の青いバーで表示が変だったのを修正 DATにNULLが入っている場合、表示が途切れるバグを修正 2001/11/26 Version 1.00 β1 開発ツールをDelphi5からDelphi6へ変更。 画面が板ツリー、スレリスト、スレの3つになった。 httpリンクのほかに、[ttp://]、[www.]などで始まる文字もリンクにした http://リンク文字列にURLと認識されない文字があったバグを修正 ダウンロードエンジンの変更。 ツリー部分に未読数を表示するようにした。 ダウンロード状態を下のほうに表示するようにした。 ダウンロード結果バーを追加。 スレリストを「すべて」「ログあり」「新着」で表示する機能を追加。 書き込みウィンドウに「常に前面」機能を追加。 スレ一覧のカラム幅を保存するようにした。 表示しているスレをブラウザで表示する機能を追加。 表示しているスレの所属している板をブラウザで表示する機能を追加。 インデックスファイルの全面改良。 起動時にインデックスを読み込まないようにしたことによる起動の高速化。 アイコン、ギコアニメを変更(牛さん感謝!) スレ取得時などに、サウンド(wav)を設定できるようにした。 ココにレス機能を追加。 履歴リストを追加。(履歴は保存していないので終了すると消えます) IE5環境だとスレ表示が反映されない場合があるバグを修正。 あとは忘れた 2001/06/21 Version 1.00 α014 Subject.txtの仕様変更対応(Daxさん感謝!) 2001/04/23  Version 1.00 α013 http://リンク文字列に&があると、おかしくなるバグを修正 http://リンク文字列にURLと認識されない文字があったバグを修正 piza鯖で書き込めないバグを修正 2001/04/09  Version 1.00 α012 「http://」から始まる文字列をリンクとするように変更 リストを全て選択するショートカットを追加。(Ctrl+A) 2001/03/13  Version 1.00 α011 CSSを使用しない設定を追加(設定ダイアログ) ココまで読んだ機能を追加(スレ番号クリックで可能) 2001/03/05  Version 1.00 α010 ブラウザ部の表示をcssを使用する仕様に変更 上記仕様により、ブラウザのフォントサイズ変更機能を削除 新着表示機能追加 通信中ギコアニメ追加 スプラッシュウィンドウをちょっとだけ変更 2001/02/18  Version 1.00 α009  スレがズレるバグを修正(ちゃんと直ったと思う)  書込みウィンドウを半透明にする機能を追加(Windows2000のみ) 2001/02/05  Version 1.00 α008  スレがズレるバグを修正(今度こそ大丈夫っぽい?)  ログフォルダを指定できる機能を追加 2001/01/29  Version 1.00 α007  メニューのフォントがウィンドウズで設定したフォントにならないバグを修正  リストのアイコン表示を詳細以外にすると番号しか表示しないバグを修正  タブとリストの横のパネルを消す機能を追加(設定ダイアログ)  ブラウザで名前や>>1などのリンクをポイントすると内容を表示する機能を追加  スレ番がズレるのを修正(たぶん。今回は大丈夫かな?) 2001/01/22  Version 1.00 α006  書き込み機能を追加(レスのみ)  スレタブの閉じるメニューを選択するとキャビネットが閉じてしまうバグを修正  取得エラー時にダウンロードカウントが+2されてしまうバグを修正  ツールバーとかを変更 2001/01/16  Version 1.00 α005  プロキシのID・パスワードが保存されないバグを修正  スレッド差分取得の内部で管理している情報が保存されない場合があるバグを修正 2001/01/15  Version 1.00 α004  スレッド差分取得機能を追加  スレ表示下部分にタブを追加  スレッド削除時をして、そのスレを再受信したときにエラーが出るバグを修正  背景色&フォントなどのデータを変更しても再起動時に反映されないバグを修正  キャビネット非表示で終了し、再起動後に何も表示されないバグを修正  オプション画面のエディタフォントの背景色を変更すると文字色が変わるバグを修正 2001/01/03  Version 1.00 α003  リスト部分に番号追加  リスト部分のソート機能追加  スレッド表示件数を変えてもスレッド一覧を取得出来ない場合があるバグを修正  リストに&とかがそのまま表示されてしまうバグを修正  ダウンロード後に表示を更新していなかったバグを修正(リストビューのみ)  「リストのインデックスが範囲を越えています(0)」のバグを修正(たぶん)  gikoNavi.iniが存在しない場合、デフォルトのブラウザ背景色が黒になるバグを修正  リストの左部分にあった、スレ取得件数とかのグループを削除(いらないでしょ?)  ソースコード一部掃除 2001/01/02  Version 1.00 α002  通信部分の安定化(主にキャンセル時の安定化)  URLをコピーを追加  リスト部分でバックスペース・エンターキーの動作をエクスプローラと同様にした。 2000/11/19  Version 1.00 α001  初公開