dennco project alpha 1.0 release for linux Date: June 1, 2012 - 使い方: 1. StartEngine.shを起動します。"dennco engine" アプリケーションが起動します。 2. [Choose Dir] ボタンを押して実行するコンテンツを選択します。 3. [Start] ボタンを押して実行を開始します。 - サンプルのコンテンツが提供されています。 サンプルは Samples/Samples ディレクトリ配下にあります。  次のサンプルが提供されています。 Sample1_SampleCells - cell の基本的な機能を使ったサンプル Sample2_SimpleStorageCells - 保存機能を用いたサンプル Sample3_Arduino1 - シリアル通信機能を使ったサンプル 通信相手として Arduino Uno を想定 analog0 の読み込みと PWD3 からのアナログ出力をコントロール Arduino Uno で動作させるスケッチを Arduino/sketch1 に提供 Sample4_Arduino2_PIDControl - シリアル通信で Arduino Uno と接続し、モータを制御するデモ モータの制御は モータシールドを介して行うことを想定しています。 Aruduino の analog3 からの値を読み取り、これをもとに PID 制御を行います。 Sample5_SimplePerceptron - パーセプトロン・ニューラスネットワークの dennco による実装例です。 理論は http://en.wikipedia.org/wiki/Perceptron を参考にしました。