目次 - API(機能別) - ディスプレイとウィンドウ - SDL_SetWindowGammaRamp

SDL_SetWindowGammaRamp

ウィンドウのガンマランプを設定する

構文

int SDL_SetWindowGammaRamp(SDL_Window* window, const Uint16* red, const Uint16* green, const Uint16* blue)

引数

window設定するウィンドウ
red赤チャネル変換テーブルの16bit256要素の配列, またはNULL
green緑チャネル変換テーブルの16bit256要素の配列, またはNULL
blue青チャネル変換テーブルの16bit256要素の配列, またはNULL

戻り値

成功のとき0を, 失敗のとき負の数のエラーコードを戻す. SDL_GetError()を呼んで詳細を知ることができる.

詳細

ビデオバードウェアのための赤, 緑, 青チャネルのガンマ変換テーブルを設定する. それぞれのテーブルは256要素16bitで, チャネルの入力と出力をマッピングしている. 入力は配列の添え字, 出力は添え字の16bitガンマ値で, 出力カラーの精度で伸縮される.

関連項目(関数)

SDL_GetWindowGammaRamp

SDL Wikiへのリンク

SDL_SetWindowGammaRamp - SDL Wiki