OSDN Git Service

(split) DP: release pages (catch up to 3.50).
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / release / man2 / unshare.2
index 75af6c7..70c8fe3 100644 (file)
@@ -1,6 +1,9 @@
 .\" Copyright (C) 2006, Janak Desai <janak@us.ibm.com>
 .\" and Copyright (C) 2006, Michael Kerrisk <mtk.manpages@gmail.com>
 .\" Copyright (C) 2006, Janak Desai <janak@us.ibm.com>
 .\" and Copyright (C) 2006, Michael Kerrisk <mtk.manpages@gmail.com>
+.\"
+.\" %%%LICENSE_START(GPL_NOVERSION_ONELINE)
 .\" Licensed under the GPL
 .\" Licensed under the GPL
+.\" %%%LICENSE_END
 .\"
 .\" Patch Justification:
 .\" unshare system call is needed to implement, using PAM,
 .\"
 .\" Patch Justification:
 .\" unshare system call is needed to implement, using PAM,
@@ -19,7 +22,7 @@
 .\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
 .\"
 .\"*******************************************************************
 .\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
 .\"
 .\"*******************************************************************
-.TH UNSHARE 2 2010\-10\-30 Linux "Linux Programmer's Manual"
+.TH UNSHARE 2 2012\-12\-31 Linux "Linux Programmer's Manual"
 .SH 名前
 unshare \- プロセス実行コンテキストの一部を分離する
 .SH 書式
 .SH 名前
 unshare \- プロセス実行コンテキストの一部を分離する
 .SH 書式
@@ -47,9 +50,10 @@ unshare \- プロセス実行コンテキストの一部を分離する
 呼び出し元プロセスは他のプロセスとファイルディスクリプタを共有しなくなる。
 .TP 
 \fBCLONE_FS\fP
 呼び出し元プロセスは他のプロセスとファイルディスクリプタを共有しなくなる。
 .TP 
 \fBCLONE_FS\fP
-\fBclone\fP(2)  \fBCLONE_FS\fP フラグの効果を取り消す。 ファイルシステム属性を共有させず、
-呼び出し元プロセスは他のプロセスとルートディレクトリ・ カレントディレクトリ・umask 属性を共有しなくなる。 \fBchroot\fP(2),
-\fBchdir\fP(2), \fBumask\fP(2)  に影響する。
+Reverse the effect of the \fBclone\fP(2)  \fBCLONE_FS\fP flag.  Unshare file
+system attributes, so that the calling process no longer shares its root
+directory (\fBchroot\fP(2)), current directory (\fBchdir\fP(2)), or umask
+(\fBumask\fP(2))  attributes with any other process.
 .TP 
 \fBCLONE_NEWIPC\fP (Linux 2.6.19 以降)
 このフラグは \fBclone\fP(2) \fBCLONE_NEWIPC\fP フラグと同じ効果を持つ。
 .TP 
 \fBCLONE_NEWIPC\fP (Linux 2.6.19 以降)
 このフラグは \fBclone\fP(2) \fBCLONE_NEWIPC\fP フラグと同じ効果を持つ。
@@ -59,10 +63,10 @@ System V IPC 名前空間を共有せず、呼び出し元プロセスは 他の
 使用するには \fBCAP_SYS_ADMIN\fP ケーパビリティが必要である。
 .TP 
 \fBCLONE_NEWNET\fP (Linux 2.6.24 以降)
 使用するには \fBCAP_SYS_ADMIN\fP ケーパビリティが必要である。
 .TP 
 \fBCLONE_NEWNET\fP (Linux 2.6.24 以降)
-このフラグは \fBclone\fP(2) \fBCLONE_NEWNET\fP フラグと同じ効果を持つ。ネット
-ワーク名前空間を共有せず、呼び出し元プロセスは他のプロセスとは共有しな
-い固有のネットワーク名前空間のコピーを持つ。\fBCLONE_NEWNET\fP を使用する
-には \fBCAP_SYS_ADMIN\fP ケーパビリティが必要である。
+This flag has the same effect as the \fBclone\fP(2)  \fBCLONE_NEWNET\fP flag.
+Unshare the network namespace, so that the calling process is moved into a
+new network namespace which is not shared with any previously existing
+process.  Use of \fBCLONE_NEWNET\fP requires the \fBCAP_SYS_ADMIN\fP capability.
 .TP 
 \fBCLONE_NEWNS\fP
 .\" These flag name are inconsistent:
 .TP 
 \fBCLONE_NEWNS\fP
 .\" These flag name are inconsistent:
@@ -75,13 +79,15 @@ System V IPC 名前空間を共有せず、呼び出し元プロセスは 他の
 黙のうちに指定される。 \fBCLONE_NEWNS\fP を使用するには \fBCAP_SYS_ADMIN\fP
 ケーパビリティが必要である。
 .TP 
 黙のうちに指定される。 \fBCLONE_NEWNS\fP を使用するには \fBCAP_SYS_ADMIN\fP
 ケーパビリティが必要である。
 .TP 
-\fBCLONE_SYSVSEM\fP (Linux 2.6.26 以降)
-このフラグは \fBclone\fP(2) \fBCLONE_SYSVSEM\fP フラグの効果を逆転させる。
-System V セマフォのアンドゥ値を共有せず、呼び出し元プロセスは 他のプロ
-セスとは共有しない固有のコピーを持つ。\fBCLONE_SYSVSEM\fP を使用するには
+\fBCLONE_NEWUTS\fP (Linux 2.6.19 以降)
+このフラグは \fBclone\fP(2) \fBCLONE_NEWUTS\fP フラグと同じ効果を持つ。 UTS
+IPC 名前空間を共有せず、呼び出し元プロセスは他のプロセスとは共有しない
+固有の UTS IPC 名前空間のコピーを持つ。 このフラグを指定すると、
+\fBCLONE_FS\fP も暗黙のうちに指定される。\fBCLONE_NEWUTS\fP を使用するには
 \fBCAP_SYS_ADMIN\fP ケーパビリティが必要である。
 .TP 
 \fBCAP_SYS_ADMIN\fP ケーパビリティが必要である。
 .TP 
-\fBCLONE_NEWUTS\fP (Linux 2.6.19 以降)
+\fBCLONE_SYSVSEM\fP (Linux 2.6.26 以降)
+.\" commit 9edff4ab1f8d82675277a04e359d0ed8bf14a7b7
 .\" As at 2.6.16, the following forced implications also apply,
 .\" although the relevant flags are not yet implemented.
 .\" If CLONE_THREAD is set force CLONE_VM.
 .\" As at 2.6.16, the following forced implications also apply,
 .\" although the relevant flags are not yet implemented.
 .\" If CLONE_THREAD is set force CLONE_VM.
@@ -104,10 +110,9 @@ System V セマフォのアンドゥ値を共有せず、呼び出し元プロ
 .\" flag.)
 .\" Unshare virtual memory, so that the calling process no
 .\" longer shares its virtual address space with any other process.
 .\" flag.)
 .\" Unshare virtual memory, so that the calling process no
 .\" longer shares its virtual address space with any other process.
-このフラグは \fBclone\fP(2) \fBCLONE_NEWUTS\fP フラグと同じ効果を持つ。 UTS
-IPC 名前空間を共有せず、呼び出し元プロセスは他のプロセスとは共有しない
-固有の UTS IPC 名前空間のコピーを持つ。 このフラグを指定すると、
-\fBCLONE_FS\fP も暗黙のうちに指定される。\fBCLONE_NEWUTS\fP を使用するには
+このフラグは \fBclone\fP(2) \fBCLONE_SYSVSEM\fP フラグの効果を逆転させる。
+System V セマフォのアンドゥ値を共有せず、呼び出し元プロセスは 他のプロ
+セスとは共有しない固有のコピーを持つ。\fBCLONE_SYSVSEM\fP を使用するには
 \fBCAP_SYS_ADMIN\fP ケーパビリティが必要である。
 .PP
 \fIflags\fP に 0 が指定された場合、 \fBunshare\fP()  は何も行わないので、
 \fBCAP_SYS_ADMIN\fP ケーパビリティが必要である。
 .PP
 \fIflags\fP に 0 が指定された場合、 \fBunshare\fP()  は何も行わないので、
@@ -129,13 +134,12 @@ IPC 名前空間を共有せず、呼び出し元プロセスは他のプロセ
 .SH 準拠
 \fBunshare\fP()  システムコールは Linux 固有である。
 .SH 注意
 .SH 準拠
 \fBunshare\fP()  システムコールは Linux 固有である。
 .SH 注意
+.\" FIXME all of the following needs to be reviewed for the current kernel
 .\" However, we can do unshare(CLONE_SIGHAND) if CLONE_SIGHAND
 .\" was not specified when doing clone(); i.e., unsharing
 .\" signal handlers is permitted if we are not actually
 .\" sharing signal handlers.   mtk
 .\" However, we can do unshare(CLONE_SIGHAND) if CLONE_SIGHAND
 .\" was not specified when doing clone(); i.e., unsharing
 .\" signal handlers is permitted if we are not actually
 .\" sharing signal handlers.   mtk
-.\" FIXME . check future kernel versions (e.g., 2.6.17)
-.\" to see if CLONE_VM gets implemented.
-.\" However, as at 2.6.16, we can do unshare(CLONE_VM) if CLONE_VM
+.\" However, we can do unshare(CLONE_VM) if CLONE_VM
 .\" was not specified when doing clone(); i.e., unsharing
 .\" virtual memory is permitted if we are not actually
 .\" sharing virtual memory.   mtk
 .\" was not specified when doing clone(); i.e., unsharing
 .\" virtual memory is permitted if we are not actually
 .\" sharing virtual memory.   mtk
@@ -150,13 +154,16 @@ IPC 名前空間を共有せず、呼び出し元プロセスは他のプロセ
 .\"be incrementally added to unshare without affecting legacy
 .\"applications using unshare.
 .\"
 .\"be incrementally added to unshare without affecting legacy
 .\"applications using unshare.
 .\"
-\fBclone\fP(2)  で新しいプロセスを生成したときに共有される全てのプロセス属性を、 \fBunshare\fP()
-によって共有の解除ができるわけではない。 特に、カーネル 2.6.16 においては、 \fBunshare\fP()  に \fBCLONE_SIGHAND\fP,
-\fBCLONE_SYSVSEM\fP, \fBCLONE_THREAD\fP, \fBCLONE_VM\fP の効果を取り消すためのフラグが実装されていない。
-これらの機能は、必要であれば将来追加されるかもしれない。
+Not all of the process attributes that can be shared when a new process is
+created using \fBclone\fP(2)  can be unshared using \fBunshare\fP().  In
+particular, as at kernel 3.8, \fBunshare\fP()  does not implement flags that
+reverse the effects of \fBCLONE_SIGHAND\fP, \fBCLONE_THREAD\fP, or \fBCLONE_VM\fP.
+Such functionality may be added in the future, if required.
 .SH 関連項目
 .SH 関連項目
-\fBclone\fP(2), \fBfork\fP(2), \fBvfork\fP(2), Documentation/unshare.txt
+\fBclone\fP(2), \fBfork\fP(2), \fBkcmp\fP(2), \fBsetns\fP(2), \fBvfork\fP(2)
+
+Linux カーネルソース内の \fIDocumentation/unshare.txt\fP
 .SH この文書について
 .SH この文書について
-この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.41 の一部
+この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.50 の一部
 である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は
 http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。
 である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は
 http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。