OSDN Git Service

Update releases for LDP 3.68
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / release / man7 / arp.7
index 9229709..5e9cee8 100644 (file)
 .\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
 .\"
 .\"*******************************************************************
 .\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
 .\"
 .\"*******************************************************************
+.\"
+.\" Japanese Version Copyright (c) 1999-2001 NAKANO Takeo all rights reserved.
+.\" Translated 1999-12-06, NAKANO Takeo <nakano@apm.seikei.ac.jp>
+.\" Updated & Modified 2001-02-16, NAKANO Takeo
+.\" Updated 2008-12-26, Akihiro MOTOKI, LDP v3.14
+.\"
 .TH ARP 7 2008\-11\-25 Linux "Linux Programmer's Manual"
 .SH 名前
 arp \- Linux ARP カーネルモジュール
 .TH ARP 7 2008\-11\-25 Linux "Linux Programmer's Manual"
 .SH 名前
 arp \- Linux ARP カーネルモジュール
@@ -193,13 +199,13 @@ Linux 2.0 で、 \fIstruct arpreq\fP に \fIarp_dev\fP メンバーが含まれ
 のプロトコルをユーザー空間で 実装すると、余計な ARP トラフィックの原因となる。 なぜなら ndisc は定期的に MAC
 アドレスを再探索するからである。 同様の問題はいくつかのカーネルプロトコル (NFS over UDP など) にも存在する。
 
 のプロトコルをユーザー空間で 実装すると、余計な ARP トラフィックの原因となる。 なぜなら ndisc は定期的に MAC
 アドレスを再探索するからである。 同様の問題はいくつかのカーネルプロトコル (NFS over UDP など) にも存在する。
 
-この man ページでは IPv4 特有の機能と IPv4・IPv6 で共有される機能とがごっちゃになっている。
+この man ページでは IPv4 特有の機能と IPv4 とIPv6 で共通の機能を一緒に説明している。
 .SH 関連項目
 \fBcapabilities\fP(7), \fBip\fP(7)
 .PP
 RFC \ 826: ARP の説明。 RFC\ 2461: IPv6 neighbor discovery の説明と利用されている基礎アルゴリズム。
 Linux 2.2 以降では IPv4 ARP は可能な場合は IPv6 アルゴリズムを使っている。
 .SH この文書について
 .SH 関連項目
 \fBcapabilities\fP(7), \fBip\fP(7)
 .PP
 RFC \ 826: ARP の説明。 RFC\ 2461: IPv6 neighbor discovery の説明と利用されている基礎アルゴリズム。
 Linux 2.2 以降では IPv4 ARP は可能な場合は IPv6 アルゴリズムを使っている。
 .SH この文書について
-この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.53 の一部
+この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.68 の一部
 である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は
 http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。
 である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は
 http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。