OSDN Git Service

Merge branch 'release/v1.207.2'
[jindolf/JinCore.git] / README.txt
index f72fd58..11efc73 100644 (file)
@@ -1,89 +1,75 @@
-[UTF-8 Japanese]\r
-\r
-                              JinCoreライブラリ\r
-                                  README\r
-\r
-                                              Copyright(c) 2009 olyutorskii\r
-\r
-\r
-=== JinCoreとは ===\r
-\r
-\r
- JinCoreライブラリは、Jindolf プロジェクトのコア共通部分を構成する\r
-Javaパッケージです。\r
- このアーカイブは、JinCoreライブラリの開発資産を、ある時点で凍結したものです。\r
-\r
- Jindolfは、CGIゲーム「人狼BBS」の専用クライアント開発プロジェクトです。\r
- JinCoreは、Jindolf以外の人狼BBSクライアント製作者向けに、\r
-Jindolfの機能の一部を提供することを目的に発足した、派生プロジェクトです。\r
-\r
-※ このアーカイブにはJindolfの実行バイナリは含まれていません。\r
-  Jindolfを動かしたい方は、jindolfで始まり拡張子が*.jarであるファイルを\r
-  別途入手してください。\r
-※ 人狼BBSのURLは [ http://homepage2.nifty.com/ninjinia/ ] まで\r
-※ 人狼BBSを主催するninjin氏は、JinCoreの製作に一切関与していません。\r
-  JinCoreに関する問い合わせををninjin氏へ投げかけないように!約束だよ!\r
-\r
-\r
-=== ソースコードに関して ===\r
-\r
- - JinCoreはJava言語(JLS3)で記述されたプログラムです。\r
- - JinCoreは他のプログラムに組み込まれて利用されるライブラリです。\r
-   JARファイルによるライブラリ提供や、他プロジェクトのソースツリーへの\r
-   マージの形で利用される事を想定しています。\r
- - JinCoreはJRE1.5に準拠したJava実行環境で利用できるように作られています。\r
-   原則として、JRE1.5に準拠した実行系であれば、プラットフォームを選びません。\r
-\r
-\r
-=== アーカイブ管理体制 ===\r
-\r
-  このアーカイブは、UTF-8による開発環境を前提として構成されています。\r
-  このアーカイブの原本となる開発資産は、\r
-      http://hg.sourceforge.jp/view/jindolf/JinCore\r
-  を上位に持つMercurialリポジトリで管理されています。\r
-\r
-\r
-=== 開発プロジェクト運営元 ===\r
-\r
-  http://sourceforge.jp/projects/jindolf/devel/ まで。\r
-\r
-\r
-=== ディレクトリ内訳構成 ===\r
-\r
-基本的にはMaven2のmaven-archetype-quickstart構成に準じます。\r
-\r
-./README.txt\r
-    あなたが今見てるこれ。\r
-\r
-./CHANGELOG.txt\r
-    変更履歴。\r
-\r
-./LICENSE.txt\r
-    ライセンスに関して。\r
-\r
-./pom.xml\r
-    Maven2用プロジェクト構成定義ファイル。\r
-\r
-./build.xml\r
-    Ant用追加タスク。\r
-\r
-./src/main/java/\r
-    Javaのソースコード。\r
-\r
-./src/main/resources/\r
-    プロパティファイルなどの各種リソース。\r
-\r
-./src/test/java/\r
-    JUnit 4.* 用のユニットテストコード。\r
-\r
-./src/main/config/checks.xml\r
-    Checkstyle用configファイル。\r
-\r
-./src/main/config/pmdrules.xml\r
-    PMD用ルール定義ファイル。\r
-\r
-./src/main/assembly/descriptor.xml\r
-    ソースアーカイブ構成定義ファイル。\r
-\r
-\r
---- EOF ---\r
+[UTF-8 Japanese]
+
+                               J i n C o r e
+                                  README
+
+                                              Copyright(c) 2009 olyutorskii
+
+
+=== JinCoreとは ===
+
+
+ JinCoreライブラリは、Jindolf プロジェクトのコア共通部分を構成する
+Javaパッケージです。
+ このアーカイブは、JinCoreライブラリの開発資産を、ある時点で凍結したものです。
+
+ Jindolfは、CGIゲーム「人狼BBS」の専用クライアント開発プロジェクトです。
+ JinCoreは、Jindolf以外の人狼BBSクライアント製作者向けに、
+Jindolfの機能の一部を提供することを目的に発足した、派生プロジェクトです。
+
+※ 人狼BBSのURLは [ http://ninjinix.com/ ] まで
+※ 人狼BBSを主催するninjin氏は、JinCoreの製作に一切関与していません。
+  JinCoreに関する問い合わせををninjin氏へ投げかけないように!約束だよ!
+
+
+=== ソースコードに関して ===
+
+ - JinCoreはJava言語(JavaSE8)で記述されたプログラムです。
+ - JinCoreは他のプログラムに組み込まれて利用されるライブラリです。
+   JARファイルによるライブラリ提供や、他プロジェクトのソースツリーへの
+   マージの形で利用される事を想定しています。
+ - JinCoreはJavaSE8に準拠したJava実行環境で利用できるように作られています。
+   原則として、JavaSE8に準拠した実行系であれば、プラットフォームを選びません。
+
+
+=== 開発プロジェクト運営元 ===
+
+  https://ja.osdn.net/projects/jindolf/ まで。
+
+
+=== ディレクトリ内訳構成 ===
+
+基本的にはMaven3のmaven-archetype-quickstart構成に準じます。
+
+./README.txt
+    あなたが今見てるこれ。
+
+./CHANGELOG.txt
+    変更履歴。
+
+./LICENSE.txt
+    ライセンスに関して。
+
+./pom.xml
+    Maven3用プロジェクト構成定義ファイル。
+
+./config/checkstyle/checkstyle.xml
+    Checkstyle用configファイル。
+
+./config/pmd/pmdrules.xml
+    PMD用ルール定義ファイル。
+
+./src/assembly/src.xml
+    ソースアーカイブ構成定義ファイル。
+
+./src/main/java/
+    Javaのソースコード。
+
+./src/main/resources/
+    プロパティファイルなどの各種リソース。
+
+./src/test/java/
+    JUnit 4.* 用のユニットテストコード。
+
+
+--- EOF ---