OSDN Git Service

[VM][UPD7810] Fix FTBFS.
[csp-qt/common_source_project-fm7.git] / doc / Issues.ja.txt
index a5ab9d2..a63a67b 100644 (file)
@@ -1,5 +1,10 @@
 ※既知の問題
-                                           August 09, 2016 K.Ohta
+                                           February 18, 2017 K.Ohta
+
+* Intel HD(Corei5 2440Mあたり)とWindows7なマシンで、OpenGL3.0で起動すると、クラッシュする。
+  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1483504365/30 など参照のこと。
+ →バックトレースが取れないため確定ではないが、QtとOS側(Intel製)GLドライバの相性問題か?
+  当面、OpenGLv2.0をデフォルトにする。
 
 * 動画のビデオコーデックにH.264を指定すると末尾1秒程度映像がない
  → ffmpegのlibx264コーデック側の(終了処理の?)問題。
 * 動画のビデオコーデックにH.264を指定し、高fpsで録画しつつマシン全体
  の負荷が高いと、メモリをどんどん消費していく
  → H.264エンコードに割けるCPU資源が足りなくて処理遅延してる。
+  →画像をOSDからMOVIE_SAVERにenqueueする際のメモリ消費を最低限にした(2016-08-16)
 
 * PC-8801/9801シリーズ(+たぶんPC-8001SR)で、音声のサンプルレートを
  48000Hzとして動画をセーブすると、音がおかしくなる。
  → サンプルレート55600Hzで音声を出しているが、ffmpeg側は96000Hz
-   として録音をしてる。今後要改善。
+   として録音をしてる。今後要改善。→音程は治ったが、バタついてる(2016-08-16)
 
 * GNU/LinuxのFFMPEGが動かない!
  →FFMPEGをOpenCL有効でビルドしています。libOpenCLをインストールしてください。
 
 * 60fpsでの動画セーブをすると、フレームが不正確になる
- →原因を調べてます!
+ →原因を調べてます!→多分治りました(2016-08-15)
+
+* PX7:動画ロードする場合、英数以外のファイルネームだとクラッシュする
+  →次のリリースで直します(2016-08-16)
+  
+* PX7:動画ロードするとカクつく
+  →動画でコードのタイミングの問題なので、ちょっと考えます。
+  →多分出来ました。可変フレームレートの動画の対策は未だ(2016-08-19)
+
+* PX7:動画のスケーリングがおかしい
+  →後で直します(;´Д`)
+  
+*
+WIN32:デバッガでデスクトップの「閉じる」ボタンを押した後、Qコマンドで抜けるとハングアップする(Win32のみ)
+ →原因を調べて直します。
\ No newline at end of file