OSDN Git Service

xpiLibraryを追加。
[tpi/lychee.git] / doc / readme.html
index 798d14f..b273e46 100644 (file)
@@ -40,9 +40,9 @@
   <div>※但し、実際の動作はTPIの実装に依存する部分があります。</div>\r
 \r
   <h2>Customize</h2>\r
-  <h3>対応する書庫形式を増やす。</h3>\r
+  <h3>対応する形式を増やす。</h3>\r
   <p>calLibraryとcuiWrapperは、それぞれ<a href="files.html#bin_lib_calLibrary.xml">calLibrary.xml</a>と<a href="files.html#bin_lib_cuiWrapper.xml">cuiWrapper.xml</a>を編集することで対応する書庫形式を増やせます。詳細はxmlファイルの記述を参照してください。</p>\r
-  <p>ã\81¾ã\81\9fã\80\81<a href="files.html#bin_lib">bin/lib</a>以ä¸\8bã\81«SPIã\82\92é\85\8dç½®ã\81\99ã\82\8bã\81\93ã\81¨ã\81«ã\82\88ã\82\8aã\80\81spiLibraryã\81\8c対å¿\9cã\81\99ã\82\8bæ\9b¸åº«形式を増やせます。</p>\r
+  <p>ã\81¾ã\81\9fã\80\81<a href="files.html#bin_lib">bin/lib</a>以ä¸\8bã\81«SPIã\82\84XPIã\82\92é\85\8dç½®ã\81\99ã\82\8bã\81\93ã\81¨ã\81«ã\82\88ã\82\8aã\80\81spiLibraryã\82\84xpiLibraryã\81\8c対å¿\9cã\81\99ã\82\8b形式を増やせます。</p>\r
 \r
   <h3>TPIの動作を変更する。</h3>\r
   <p>calLibraryとcuiWrapperはxmlファイルを編集することで、ライブラリや実行ファイルに渡すコマンドラインを変更できます。</p>\r
 \r
   <h2>Tips</h2>\r
   <h3>NSISやInno Setupのインストーラを展開するには?</h3>\r
-  <p>7z.exeやinnounp.exe を用意した上で、ファイルの拡張子をそれぞれ'.nsis'や'.inno'に変更してから開いてください。</p>\r
+  <p>7z.exeやinnounp.exeを用意した上で、ファイルの拡張子をそれぞれ'.nsis'や'.inno'に変更してから開いてください。</p>\r
+\r
+  <h3>画像の変換機能を利用するには?</h3>\r
+  <p>exbmp.xpiやifDIB.spiを用意した上で、画像ファイルをLycheeで開いてください。</p>\r
 \r
   <h2>Notes</h2>\r
   <p>LycheeはGNU LGPL 2.1の下で配布されています。再配布、改変などの条件については<a href="files.html#doc_license.txt">license.txt</a>を参照してください。また、Lycheeに使用されている画像は、Crystal Projectの画像を使用しています。Crystal Project はGNU LGPL 2.1で配布されている画像集で、<a href="http://www.everaldo.com/">Everaldo.com</a>から入手できます。</p>\r