OSDN Git Service

Apply local fix in perkamon (sigaction.2)
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / draft / man2 / getpagesize.2
index cf404c3..67a9323 100644 (file)
@@ -35,7 +35,7 @@
 .\" Updated 2007-01-07, Akihiro MOTOKI, catch up to LDP v2.43
 .\" Updated 2012-04-30, Akihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
 .\"
-.TH GETPAGESIZE 2 2010\-11\-16 Linux "Linux Programmer's Manual"
+.TH GETPAGESIZE 2 2014\-08\-19 Linux "Linux Programmer's Manual"
 .SH 名前
 getpagesize \- メモリのページサイズを取得する
 .SH 書式
@@ -91,11 +91,11 @@ long sz = sysconf(_SC_PAGESIZE);
 の値は、アーキテクチャとマシンモデルに依存する。 一般に、バイナリは、アーキテクチャごとに1つのバイナリ配布で済ませるために、
 アーキテクチャには依存しているがマシンモデルには依存していない。 つまり、ユーザプログラムはコンパイル時にヘッダーファイルから \fBPAGE_SIZE\fP
 を見つけて使用すべきではない。 少なくとも、マシンモデルについても依存性が存在する (sun4 のような)
-アーキテクチャにおいては本物のシステムコールを使用する必要がある。 尚、 libc4, libc5, glibc 2.0 では、
-\fBgetpagesize\fP()  がシステムコールを使用せず、固定の値を返すために、この方法は 失敗する。glibc 2.1 では大丈夫である。
+アーキテクチャにおいては本物のシステムコールを使用する必要がある。 尚、 glibc 2.0 では、 \fBgetpagesize\fP()
+がシステムコールを使用せず、固定の値を返すために、この方法は 失敗する。glibc 2.1 では大丈夫である。
 .SH 関連項目
 \fBmmap\fP(2), \fBsysconf\fP(3)
 .SH この文書について
-この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.63 の一部
+この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.77 の一部
 である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は
 http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。