OSDN Git Service

長音記号の修正を draft に反映
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / draft / man2 / tee.2
index 27d5bd1..45068fd 100644 (file)
@@ -51,9 +51,9 @@ tee \- パイプの中身を複製する
 .\" add a "tee(in, out1, out2)" system call that duplicates the pages
 .\" (again, incrementing their reference count, not copying the data) from
 .\" one pipe to two other pipes.
-\fBtee\fP()  は、ファイルディスクリプタ \fIfd_in\fP が参照するパイプからファイルディスクリプタ \fIfd_out\fP が参照するパイプへ最大
-\fIlen\fP バイトのデータを複製する。 この操作では、複製されるデータは \fIfd_in\fP からは消費されない。したがって、これらのデータをこの後の
-\fBsplice\fP(2)  でコピーすることができる。
+\fBtee\fP()  は、ファイルディスクリプター \fIfd_in\fP が参照するパイプからファイルディスクリプター \fIfd_out\fP
+が参照するパイプへ最大 \fIlen\fP バイトのデータを複製する。 この操作では、複製されるデータは \fIfd_in\fP
+からは消費されない。したがって、これらのデータをこの後の \fBsplice\fP(2)  でコピーすることができる。
 
 \fIflags\fP は一連の修飾フラグであり、 \fBsplice\fP(2)  や \fBvmsplice\fP(2)  と共通の名前である。
 .TP  1.9i
@@ -84,7 +84,7 @@ tee \- パイプの中身を複製する
 が同じパイプを参照している。
 .TP 
 \fBENOMEM\fP
-メモリ不足。
+メモリ不足。
 .SH バージョン
 \fBtee\fP() システムコールは Linux 2.6.17 で初めて登場した。
 ライブラリによるサポートは glibc バージョン 2.5 で追加された。