OSDN Git Service

長音記号の修正を draft に反映
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / draft / man3 / envz_add.3
index 16d6e07..6d96153 100644 (file)
@@ -41,7 +41,7 @@ envz_add, envz_entry, envz_get, envz_merge, envz_remove, envz_strip \-
 .SH 説明
 これらの関数は glibc 固有である。
 .LP
-argz vector ã\81¯é\95·ã\81\95æ\83\85å ±ä»\98ã\81\8dã\81®æ\96\87å­\97ã\83\90ã\83\83ã\83\95ã\82¡ã\81¸ã\81®ã\83\9dã\82¤ã\83³ã\82¿である。 \fBargz_add\fP(3)  を参照のこと。 envz vector
+argz vector ã\81¯é\95·ã\81\95æ\83\85å ±ä»\98ã\81\8dã\81®æ\96\87å­\97ã\83\90ã\83\83ã\83\95ã\82¡ã\83¼ã\81¸ã\81®ã\83\9dã\82¤ã\83³ã\82¿ã\83¼である。 \fBargz_add\fP(3)  を参照のこと。 envz vector
 は、文字列が "name=value (名前=値)" の形式になっている特別な argz vector である。 最初の \(aq=\(aq
 以降はすべて値とみなされる。\(aq=\(aq がなければ、 値は NULL と解釈される。(文字列の一番最後の文字が \(aq=\(aq
 の場合、値は空文字列 "" と解釈される。)
@@ -51,23 +51,24 @@ argz vector は長さ情報付きの文字バッファへのポインタであ
 \fBenvz_add\fP()  は、文字列 "\fIname\fP=\fIvalue\fP" (\fIvalue\fP が NULL でない場合) または
 "\fIname\fP" (\fIvalue\fP が NULL の場合) を envz vector (\fI*envz\fP,\ \fI*envz_len\fP)
 に追加し、 \fI*envz\fP と \fI*envz_len\fP を更新する。 \fIname\fP
\81¨å\90\8cã\81\98å\90\8då\89\8dã\82\92æ\8c\81ã\81¤ã\82¨ã\83³ã\83\88ã\83ªã\81\8cã\81\82ã\81£ã\81\9få ´å\90\88ã\80\81å\85\83ã\81®ã\82¨ã\83³ã\83\88ã\83ªは削除される。
\81¨å\90\8cã\81\98å\90\8då\89\8dã\82\92æ\8c\81ã\81¤ã\82¨ã\83³ã\83\88ã\83ªã\83¼ã\81\8cã\81\82ã\81£ã\81\9få ´å\90\88ã\80\81å\85\83ã\81®ã\82¨ã\83³ã\83\88ã\83ªã\83¼は削除される。
 .LP
 \fBenvz_entry\fP()  は、envz vector (\fIenvz\fP,\ \fIenvz_len\fP)  から名前が \fIname\fP
\81®ã\82¨ã\83³ã\83\88ã\83ªã\82\92æ¤\9cç´¢ã\81\99ã\82\8bã\80\82 è¦\8bã\81¤ã\81\8bã\81£ã\81\9få ´å\90\88ã\81¯ã\81\9dã\81®ã\82¨ã\83³ã\83\88ã\83ªを返し、見つからなかった場合は NULL を返す。
\81®ã\82¨ã\83³ã\83\88ã\83ªã\83¼ã\82\92æ¤\9cç´¢ã\81\99ã\82\8bã\80\82 è¦\8bã\81¤ã\81\8bã\81£ã\81\9få ´å\90\88ã\81¯ã\81\9dã\81®ã\82¨ã\83³ã\83\88ã\83ªã\83¼を返し、見つからなかった場合は NULL を返す。
 .LP
 \fBenvz_get\fP()  は、envz vector (\fIenvz\fP,\ \fIenvz_len\fP)  から名前が \fIname\fP
\81®ã\82¨ã\83³ã\83\88ã\83ªã\82\92æ¤\9cç´¢ã\81\99ã\82\8bã\80\82 è¦\8bã\81¤ã\81\8bã\81£ã\81\9få ´å\90\88ã\81¯ã\82¨ã\83³ã\83\88ã\83ªの値を返し、見つからなかった場合は NULL を返す。 (値は NULL
-の場合もあることに注意すること。名前が \fIname\fP のエントリに \(aq=\(aq 符号がない場合が該当する。)
\81®ã\82¨ã\83³ã\83\88ã\83ªã\83¼ã\82\92æ¤\9cç´¢ã\81\99ã\82\8bã\80\82 è¦\8bã\81¤ã\81\8bã\81£ã\81\9få ´å\90\88ã\81¯ã\82¨ã\83³ã\83\88ã\83ªã\83¼の値を返し、見つからなかった場合は NULL を返す。 (値は NULL
\81®å ´å\90\88ã\82\82ã\81\82ã\82\8bã\81\93ã\81¨ã\81«æ³¨æ\84\8fã\81\99ã\82\8bã\81\93ã\81¨ã\80\82å\90\8då\89\8dã\81\8c \fIname\fP ã\81®ã\82¨ã\83³ã\83\88ã\83ªã\83¼ã\81« \(aq=\(aq ç¬¦å\8f·ã\81\8cã\81ªã\81\84å ´å\90\88ã\81\8c該å½\93ã\81\99ã\82\8bã\80\82)
 .LP
-\fBenvz_merge\fP()  は、 \fBenvz_add\fP()  と同じように \fIenvz2\fP の各エントリを \fI*envz\fP に追加する。
+\fBenvz_merge\fP()  ã\81¯ã\80\81 \fBenvz_add\fP()  ã\81¨å\90\8cã\81\98ã\82\88ã\81\86ã\81« \fIenvz2\fP ã\81®å\90\84ã\82¨ã\83³ã\83\88ã\83ªã\83¼ã\82\92 \fI*envz\fP ã\81«è¿½å\8a ã\81\99ã\82\8bã\80\82
 \fIoverride\fP が真の場合、 \fIenvz2\fP の値で \fI*envz\fP 内の同じ名前をもつ値は上書きされる。 偽の場合は上書きされない。
 .LP
-\fBenvz_remove\fP()  は、名前が \fIname\fP のエントリがあれば (\fI*envz\fP,\ \fI*envz_len\fP)  から削除する。
+\fBenvz_remove\fP()  は、名前が \fIname\fP のエントリーがあれば (\fI*envz\fP,\ \fI*envz_len\fP)
+から削除する。
 .LP
-\fBenvz_strip\fP()  は、値が NULL のエントリをすべて削除する。
+\fBenvz_strip\fP()  ã\81¯ã\80\81å\80¤ã\81\8c NULL ã\81®ã\82¨ã\83³ã\83\88ã\83ªã\83¼ã\82\92ã\81\99ã\81¹ã\81¦å\89\8aé\99¤ã\81\99ã\82\8bã\80\82
 .SH 返り値
-メモリ割り当てを行う envz 関数群はすべて \fIerror_t\fP 型の返り値を持つ。 成功した場合は 0 を返し、割り当てエラーが発生した場合は
+メモリ割り当てを行う envz 関数群はすべて \fIerror_t\fP 型の返り値を持つ。 成功した場合は 0 を返し、割り当てエラーが発生した場合は
 \fBENOMEM\fP を返す。
 .SH 準拠
 これらの関数は GNU による拡張である。注意して使用すること。