OSDN Git Service

(split) LDP: Update draft pages
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / draft / man7 / packet.7
index 30f9f27..bca2601 100644 (file)
@@ -1,17 +1,22 @@
 .\" This man page is Copyright (C) 1999 Andi Kleen <ak@muc.de>.
+.\"
+.\" %%%LICENSE_START(VERBATIM_ONE_PARA)
 .\" Permission is granted to distribute possibly modified copies
 .\" of this page provided the header is included verbatim,
 .\" and in case of nontrivial modification author and date
 .\" of the modification is added to the header.
+.\" %%%LICENSE_END
+.\"
 .\" $Id: packet.7,v 1.13 2000/08/14 08:03:45 ak Exp $
+.\"
 .\"*******************************************************************
 .\"
 .\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
 .\"
 .\"*******************************************************************
-.TH PACKET 7 2012\-03\-25 Linux "Linux Programmer's Manual"
+.TH PACKET 7 2012\-05\-10 Linux "Linux Programmer's Manual"
 .SH 名前
-packet, AF_PACKET \- デバイスレベルのパケットインターフェース
+packet \- デバイスレベルのパケットインターフェース
 .SH 書式
 .nf
 \fB#include <sys/socket.h>\fP
@@ -241,12 +246,11 @@ IEEE 802.2/803.3 の LLC の扱い方は、バグと考えても良いだろう
 \fBsocket\fP(2), \fBpcap\fP(3), \fBcapabilities\fP(7), \fBip\fP(7), \fBraw\fP(7),
 \fBsocket\fP(7)
 
-標準 IP Ethernet encapsulation に関する情報は RFC\ 894 にある。
-
-IEEE 802.3 IP encapsulation に関する情報は RFC\ 1700 にある。
+標準 IP Ethernet encapsulation に関しては RFC\ 894 を、 IEEE 802.3 IP encapsulation
+に関しては RFC\ 1700 を参照。
 
 物理層のプロトコルに関する記述は \fI<linux/if_ether.h>\fP インクルードファイルにある。
 .SH この文書について
-この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.40 の一部
+この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.52 の一部
 である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は
 http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。