OSDN Git Service

Update copyright for 2021.
[ludiafuncs/ludia_funcs.git] / html / ludia_funcs.html
index 4f27d1c..3af5ae0 100644 (file)
@@ -32,7 +32,7 @@
 </div>
 
 <h2 id="description">概要</h2>
-<p>Ludia functionsは、文字列の正規化関数とスニペット作成関数を提供するモジュールです。それらの関数は全文検索モジュール<a href="http://ludia.osdn.jp/moin.cgi/">Ludia</a>が提供していたものと同じです。 Ludia functionsは、それらの関数を<a href="http://www.postgresql.org/">PostgreSQL</a>9.1以降で利用可能にしています。</p>
+<p>Ludia functionsは、文字列の正規化関数とスニペット作成関数を提供するモジュールです。それらの関数は全文検索モジュール<a href="https://osdn.net/projects/ludia/">Ludia</a>が提供していたものと同じです。 Ludia functionsは、それらの関数を<a href="http://www.postgresql.org/">PostgreSQL</a>9.1以降で利用可能にしています。</p>
 <p><a href="http://osdn.jp/projects/ludiafuncs/">Ludia functionsプロジェクト</a>では以下2つのモジュールを提供します。</p>
 
 <table>
 <tbody>
 <tr><td>Ludia functions</td>
   <td nowrap>文字列の正規化関数とスニペット作成関数を提供するモジュール</td>
-  <td>ludia_funcs-YYYYMMDD.tar.gz</td></tr>
+  <td>ludia_funcs-x.y-YYYYMMDD.tar.gz</td></tr>
 <tr><td>senna-1.1.2-fast</td>
   <td nowrap>組み込み型全文検索エンジン<a href="http://qwik.jp/senna/FrontPageJ.html">Senna</a>の性能改善版</td>
   <td>senna-1.1.2-fast-YYYYMMDD.tar.gz</td></tr>
 </tbody>
 </table>
 
-<p>ソースアーカイブファイル名のYYYYMMDDの部分は、実際にはそのファイルがリリースされた年月日になります。例えば、2013年4月5日リリースのファイルでは、YYYYMMDDは20130405です。</p>
+<p>ソースアーカイブファイル名のx.yとYYYYMMDDの部分は、それぞれ、そのファイルのバージョン番号とリリース年月日です。例えば、2015年9月10日リリースのバージョン1.0のファイルでは、x.yは1.0、YYYYMMDDは20150910です。</p>
 
 <p>各提供モジュールのライセンスはLGPLv2.1です。</p>
 
-<p>Ludia functionsã\81¯ã\80\81æ\8f\90ä¾\9bã\83¢ã\82¸ã\83¥ã\83¼ã\83«ã\81®ä¸\80ã\81¤ã\81§ã\81\82ã\82\8bæ\80§è\83½æ\94¹å\96\84ç\89\88ã\81®Sennaã\81¨çµ\84ã\81¿å\90\88ã\82\8fã\81\9bã\81¦ä½¿ã\81\84ã\81\86ã\81\93ã\81¨ã\81§ã\80\81Ludiaå\90\8cæ§\98ã\81«æ\96\87å­\97å\88\97ã\81®æ­£è¦\8få\8c\96ã\82\84ã\82¹ã\83\8bã\83\9aã\83\83ã\83\88ä½\9cæ\88\90ã\82\92è¡\8cã\81\84ã\81¾ã\81\99ã\80\82</p>
+<p>Ludia functionsは、提供モジュールの一つである性能改善版のSennaと組み合わせて使うことで、Ludia同様に文字列の正規化やスニペット作成を行います。</p>
 
 <p>Ludia functionsは、様々な形式のファイルからテキストを抽出する関数も提供します。この関数を利用するには、商用ソフトウェアの<a href="http://www.antenna.co.jp/axx/">TextPorter</a>を別途購入する必要があります。 (TextPorter Ver.5 Copyright(c) 1999- Antenna House, Inc.)</p>
 <h2 id="requirement">動作確認環境</h2>
 <tbody>
 <tr>
   <td>OS</td>
-  <td nowrap>Red Hat Enterprise Linux 6.1 x86_64</td>
+  <td nowrap>Linux, Mac OS X</td>
 </tr>
 <tr>
   <td>DMBMS</td>
-  <td nowrap>PostgresSQL9.1</td>
+  <td nowrap>PostgresSQL 9.1, 9.2, 9.3, 9.4, 9.5, 9.6, 10, 11, 12, 13</td>
 </tr>
 <tr>
   <td>Senna</td>
@@ -83,7 +83,7 @@
 </tbody>
 </table>
 
-<p>Ludia functionsは、PostgreSQL9.1のみに対応しています。 9.0以前には未対応です。 9.2以降には対応していると思われますが、動作確認していません。</p>
+<p>Ludia functionsは、PostgreSQL9.1以降に対応しています。 9.0以前には未対応です。</p>
 
 <p>Ludia functionsは、オリジナルのSenna1.1.2以降とも組み合わせ可能だと思われますが、動作確認していません。 senna-1.1.2-fastを使う場合、Ludia functionsの登録先のデータベースでは、エンコーディングはUTF-8でなければなりません。</p>
 
 <h2 id="install">インストール</h2>
 
 <h3 id="pg_install">PostgreSQLのインストール</h3>
-<p><a href="http://www.postgresql.org/">PostgreSQLのオフィシャルサイト</a>からバージョン9.1.X(バージョン番号の下一桁Xは、実際の数字に置き換えてください)のソースアーカイブファイル(postgresql-9.1.X.tar.gz)をダウンロードし、ビルドとインストールを行います。</p>
+<p><a href="http://www.postgresql.org/">PostgreSQLのオフィシャルサイト</a>からバージョンX.Y.Z(X.Y.Zは実際のバージョン数字に置き換えてください)のソースアーカイブファイル(postgresql-X.Y.Z.tar.gz)をダウンロードし、ビルドとインストールを行います。</p>
 <pre>
-$ tar zxf postgresql-9.1.X.tar.gz
-$ cd postgresql-9.1.X
-$ ./configure --prefix=/opt/pgsql-9.1.X
+$ tar zxf postgresql-X.Y.Z.tar.gz
+$ cd postgresql-X.Y.Z
+$ ./configure --prefix=/opt/pgsql-X.Y.Z
 $ make
 $ su
 # make install
@@ -125,11 +125,11 @@ $ su
 <h3 id="ludia_funcs_install">Ludia functionsのインストール</h3>
 <p><a href="http://osdn.jp/projects/ludiafuncs/releases/">ここ</a>からLudia functionsのソースアーカイブファイルをダウンロードし、ビルドとインストールを行います。</p>
 <pre>
-$ tar zxf ludia_funcs-YYYYMMDD.tar.gz
-$ cd ludia_funcs-YYYYMMDD
-$ make USE_PGXS=1 PG_CONFIG=/opt/pgsql-9.1.X/bin/pg_config SENNA_CFG=/opt/senna-1.1.2-fast/bin/senna-cfg
+$ tar zxf ludia_funcs-x.y-YYYYMMDD.tar.gz
+$ cd ludia_funcs-x.y-YYYYMMDD
+$ make USE_PGXS=1 PG_CONFIG=/opt/pgsql-X.Y.Z/bin/pg_config SENNA_CFG=/opt/senna-1.1.2-fast/bin/senna-cfg
 $ su
-# make USE_PGXS=1 PG_CONFIG=/opt/pgsql-9.1.X/bin/pg_config SENNA_CFG=/opt/senna-1.1.2-fast/bin/senna-cfg install
+# make USE_PGXS=1 PG_CONFIG=/opt/pgsql-X.Y.Z/bin/pg_config SENNA_CFG=/opt/senna-1.1.2-fast/bin/senna-cfg install
 # exit
 </pre>
 <ul>
@@ -183,7 +183,7 @@ $ pg_ctl -D $PGDATA stop
 $ su
 
 # cd &lt;ludia_funcsのソースディレクトリ&gt;
-# make USE_PGXS=1 PG_CONFIG=/opt/pgsql-9.1.X/bin/pg_config SENNA_CFG=/opt/senna-1.1.2-fast/bin/senna-cfg uninstall
+# make USE_PGXS=1 PG_CONFIG=/opt/pgsql-X.Y.Z/bin/pg_config SENNA_CFG=/opt/senna-1.1.2-fast/bin/senna-cfg uninstall
 # exit
 </pre>
 <ul>
@@ -378,6 +378,7 @@ $ su
 </ul>
 
 <hr>
+<div align="right">Copyright (c) 2016-2021, ludia_funcs Development Group</div>
 <div align="right">Copyright (c) 2012-2015, NTT DATA Corporation</div>
 
 </body>