OSDN Git Service

GNU_coreutils: translation snapshot.
[linuxjm/jm.git] / manual / GNU_coreutils / release / man1 / who.1
index a21bffd..806810a 100644 (file)
@@ -4,94 +4,96 @@
 .\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
 .\"
 .\"*******************************************************************
-.TH WHO 1 "April 2010" "GNU coreutils 8.5" ユーザーコマンド
+.TH WHO 1 "March 2012" "GNU coreutils 8.16" ユーザーコマンド
 .SH 名前
-who \- show who is logged on
+who \- 誰がログインしているかを表示する
 .SH 書式
 \fBwho\fP [\fIOPTION\fP]... [ \fIFILE | ARG1 ARG2 \fP]
 .SH 説明
 .\" Add any additional description here
 .PP
-Print information about users who are currently logged in.
+現在ログインしているユーザに関する情報を表示します。
 .TP 
 \fB\-a\fP, \fB\-\-all\fP
-same as \fB\-b\fP \fB\-d\fP \fB\-\-login\fP \fB\-p\fP \fB\-r\fP \fB\-t\fP \fB\-T\fP \fB\-u\fP
+\fB\-b\fP \fB\-d\fP \fB\-\-login\fP \fB\-p\fP \fB\-r\fP \fB\-t\fP \fB\-T\fP \fB\-u\fP と同じです。
 .TP 
 \fB\-b\fP, \fB\-\-boot\fP
-time of last system boot
+最後にシステムを起動した時刻を表示します。
 .TP 
 \fB\-d\fP, \fB\-\-dead\fP
-print dead processes
+終了したプロセスを表示します。
 .TP 
 \fB\-H\fP, \fB\-\-heading\fP
-print line of column headings
+列の説明のヘッダ行を表示します。
 .TP 
 \fB\-l\fP, \fB\-\-login\fP
-print system login processes
+システムのログインプロセスを表示します。
 .TP 
 \fB\-\-lookup\fP
-attempt to canonicalize hostnames via DNS
+DNS を使って正式なホスト名を解決しようと試みます。
 .TP 
 \fB\-m\fP
-only hostname and user associated with stdin
+標準入力に関連付けられたホスト名とユーザだけを表示します。
 .TP 
 \fB\-p\fP, \fB\-\-process\fP
-print active processes spawned by init
+init によって起動されたアクティブプロセスを表示します。
 .TP 
 \fB\-q\fP, \fB\-\-count\fP
-all login names and number of users logged on
+ログインしている全ユーザ名とログイン中のユーザ数を表示します。
 .TP 
 \fB\-r\fP, \fB\-\-runlevel\fP
-print current runlevel
+現在のランレベルを表示します。
 .TP 
 \fB\-s\fP, \fB\-\-short\fP
-print only name, line, and time (default)
+ユーザ名、端末 (line)、時刻のみを表示します。(デフォルト)
 .TP 
 \fB\-t\fP, \fB\-\-time\fP
-print last system clock change
+最後にシステム時刻が変更された時刻を表示します。
 .TP 
 \fB\-T\fP, \fB\-w\fP, \fB\-\-mesg\fP
-add user's message status as +, \- or ?
+ユーザのメッセージ状態を示す +, \-, ? を追加します。
 .TP 
 \fB\-u\fP, \fB\-\-users\fP
-list users logged in
+ログインしているユーザのリストを表示します。
 .TP 
 \fB\-\-message\fP
-same as \fB\-T\fP
+\fB\-T\fP と同じです。
 .TP 
 \fB\-\-writable\fP
-same as \fB\-T\fP
+\fB\-T\fP と同じです。
 .TP 
 \fB\-\-help\fP
\81\93ã\81®ä½¿ã\81\84æ\96¹ã\82\92表示ã\81\97ã\81¦çµ\82äº\86ã\81\99ã\82\8b
\81\93ã\81®ä½¿ã\81\84æ\96¹ã\82\92表示ã\81\97ã\81¦çµ\82äº\86ã\81\97ã\81¾ã\81\99ã\80\82
 .TP 
 \fB\-\-version\fP
\83\90ã\83¼ã\82¸ã\83§ã\83³æ\83\85å ±ã\82\92表示ã\81\97ã\81¦çµ\82äº\86ã\81\99ã\82\8b
\83\90ã\83¼ã\82¸ã\83§ã\83³æ\83\85å ±ã\82\92表示ã\81\97ã\81¦çµ\82äº\86ã\81\97ã\81¾ã\81\99ã\80\82
 .PP
-If FILE is not specified, use /var/run/utmp.  /var/log/wtmp as FILE is
-common.  If ARG1 ARG2 given, \fB\-m\fP presumed: `am i' or `mom likes' are
-usual.
+FILE が指定されていない場合は、/var/run/utmp を使用します。
+FILE として /var/log/wtmp を使うのが一般的である。
+ARG1 ARG2 が指定されると、\fB\-m\fP が指定されたものとします。
+この場合 ARG1 ARGS に 'am i' か 'mom likes' を指定するのが普通です。
 .SH 作者
-Joseph Arceneaux, David MacKenzie, Michael Stone が作成した。
+Joseph Arceneaux, David MacKenzie, Michael Stone ã\81\8cä½\9cæ\88\90ã\81\97ã\81¾ã\81\97ã\81\9fã\80\82
 .SH バグ報告
 who のバグは bug\-coreutils@gnu.org に報告してください。
 .br
 GNU coreutils のホームページは <http://www.gnu.org/software/coreutils/> です。
 .br
-GNU ソフトウェアを使用するための一般的なヘルプ <http://www.gnu.org/gethelp/> にある。
+GNU ソフトウェアを使用するための一般的なヘルプは
+<http://www.gnu.org/gethelp/> にあります。
 .br
 who の翻訳のバグは <http://translationproject.org/team/> に報告してください。
 .SH 著作権
-Copyright \(co 2010 Free Software Foundation, Inc.  License GPLv3+: GNU GPL
+Copyright \(co 2012 Free Software Foundation, Inc.  License GPLv3+: GNU GPL
 version 3 or later <http://gnu.org/licenses/gpl.html>.
 .br
 This is free software: you are free to change and redistribute it.  There is
 NO WARRANTY, to the extent permitted by law.
 .SH 関連項目
-\fBwho\fP ã\81®å®\8cå\85¨ã\81ªã\83\9eã\83\8bã\83¥ã\82¢ã\83«ã\81¯ Texinfo ã\83\9eã\83\8bã\83¥ã\82¢ã\83«ã\81¨ã\81\97ã\81¦ç\94¨æ\84\8fã\81\95ã\82\8cã\81¦ã\81\84ã\82\8b
+\fBwho\fP ã\81®å®\8cå\85¨ã\81ªã\83\9eã\83\8bã\83¥ã\82¢ã\83«ã\81¯ Texinfo ã\83\9eã\83\8bã\83¥ã\82¢ã\83«ã\81¨ã\81\97ã\81¦ç\94¨æ\84\8fã\81\95ã\82\8cã\81¦ã\81\84ã\81¾ã\81\99
 \fBinfo\fP と \fBwho\fP のプログラムがお使いの環境に適切にインストールされているならば、
 コマンド
 .IP
 \fBinfo coreutils \(aqwho invocation\(aq\fP
 .PP
\82\92å®\9fè¡\8cã\81\99ã\82\8bã\81¨ã\80\81å®\8cå\85¨ã\81ªã\83\9eã\83\8bã\83¥ã\82¢ã\83«ã\82\92読ã\82\80ã\81\93ã\81¨ã\81\8cã\81§ã\81\8dã\82\8bã\81¯ã\81\9aã\81§ã\81\82ã\82\8b
\82\92å®\9fè¡\8cã\81\99ã\82\8bã\81¨ã\80\81å®\8cå\85¨ã\81ªã\83\9eã\83\8bã\83¥ã\82¢ã\83«ã\82\92読ã\82\80ã\81\93ã\81¨ã\81\8cã\81§ã\81\8dã\82\8bã\81¯ã\81\9aã\81§ã\81\99