OSDN Git Service

GNU_texinfo: Generate draft and release pages from ja.po.
[linuxjm/jm.git] / manual / GNU_texinfo / release / man1 / makeinfo.1
index 0ca5165..cdca558 100644 (file)
-.\" DO NOT MODIFY THIS FILE!  It was generated by help2man 1.013.
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/makeinfo.1,v 1.2 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
-.TH MAKEINFO "1" "September 1999" "GNU texinfo 4.0" FSF
-.SH 名称
+.\" DO NOT MODIFY THIS FILE!  It was generated by help2man 1.29.
+.\"*******************************************************************
+.\"
+.\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
+.\"
+.\"*******************************************************************
+.\"
+.TH MAKEINFO 1 "February 2003" "makeinfo 4.4" "User Commands"
+.SH 名前
 makeinfo \- Texinfo 文書を変換する
 .SH 書式
-.B makeinfo
-[\fIOPTION\fR]...\fI TEXINFO-FILE\fR...
+\fBmakeinfo\fP [\fIOPTION\fP]...\fI TEXINFO\-FILE\fP...
 .SH 説明
-.PP
-Texinfo で書かれたドキュメントを他のさまざまなフォーマットに変換します :
-Emacs またはスタンドアロンの GNU Info でオンラインに読むのに
-適している Info ファイル (デフォルトではこれになります)、プレーンテキスト
-(\fB\-\-no\-headers\fR を使用したとき)、あるいは HTML
-(\fB\-\-html\fR を使用したとき) です。
-.SS "General options:"
-.TP
-\fB\-\-error\-limit\fR=\fINUM\fR
+Translate Texinfo source documentation to various other formats, by default
+Info files suitable for reading online with Emacs or standalone GNU Info.
+.SS 汎用オプション:
+.TP 
+\fB\-\-error\-limit\fP=\fINUM\fP
 NUM 個のエラーが出ると終了します (デフォルトでは NUM は 100 です)。
-.TP
-\fB\-\-force\fR
+.TP 
+\fB\-\-force\fP
 エラーが起こっても出力を保持します。
-.TP
-\fB\-\-help\fR
-このヘルプ画面を表示し、終了します。
-.TP
-\fB\-\-no\-validate\fR
+.TP 
+\fB\-\-help\fP
+このヘルプメッセージを表示して終了します。
+.TP 
+\fB\-\-no\-validate\fP
 ノードの相互参照の検証処理を省きます。
-.TP
-\fB\-\-no\-warn\fR
+.TP 
+\fB\-\-no\-warn\fP
 警告を出力しません (ただし、エラーは出力します)。
-.TP
-\fB\-\-reference\-limit\fR=\fINUM\fR
-NUM å\80\8bã\81®å\8f\82ç\85§ã\81¾ã\81§ã\81«é\96¢ã\81\97ã\81¦警告を出します (デフォルトは 1000 です)。
-.TP
-\fB\-v\fR, \fB\-\-verbose\fR
+.TP 
+\fB\-\-reference\-limit\fP=\fINUM\fP
+NUM å\80\8bã\81¾ã\81§å\8f\82ç\85§ã\81«é\96¢ã\81\99ã\82\8b警告を出します (デフォルトは 1000 です)。
+.TP 
+\fB\-v\fP, \fB\-\-verbose\fP
 現在何を処理しているかを表示します。
-.TP
-\fB\-\-version\fR
\83\90ã\83¼ã\82¸ã\83§ã\83³æ\83\85å ±ã\82\92表示ã\81\97ã\80\81終了します。
-.SS "Output format selection (default is to produce Info):"
-.TP
-\fB\-\-docbook\fR
-output DocBook XML rather than Info.
-.TP
-\fB\-\-html\fR
-Info ã\83\95ã\82©ã\83¼ã\83\9eã\83\83ã\83\88ã\81§ã\81¯ã\81ªã\81\8fã\80\81HTML ã\83\95ã\82©ã\83¼ã\83\9eã\83\83ã\83\88ã\81§出力します。
-.TP
-\fB\-\-xml\fR
-output Texinfo XML rather than Info.
-.SS "General output options:"
-.TP
-\fB\-E\fR, \fB\-\-macro\-expand\fR FILE
-マクロを展開したソースを FILE に出力します。
-.TP
-\fB\-\-no\-headers\fR
-Info のノードセパレータおよび Node: 行を省き、標準出力に
-\fB\-\-output\fR オプションを付けないものを出力します。
-.TP
-\fB\-\-no\-split\fR
-Info フォーマットの出力が大きいときに分割したり、ノード毎に
-HTML ファイルを作成したりするのをやめます。
-.TP
-\fB\-\-number\-sections\fR
+.TP 
+\fB\-\-version\fP
\83\90ã\83¼ã\82¸ã\83§ã\83³æ\83\85å ±ã\82\92表示ã\81\97ã\81¦終了します。
+.SS "出力フォーマットの選択 (デフォルトは Info の生成):"
+.TP 
+\fB\-\-docbook\fP
+Info フォーマットではなく、 DocBook XML を出力します。
+.TP 
+\fB\-\-html\fP
+Info ã\83\95ã\82©ã\83¼ã\83\9eã\83\83ã\83\88ã\81§ã\81¯ã\81ªã\81\8fã\80\81HTML ã\82\92出力します。
+.TP 
+\fB\-\-xml\fP
+Info フォーマットではなく、 Texinfo XML を出力します。
+.SS 汎用的な出力オプション:
+.TP 
+\fB\-E\fP, \fB\-\-macro\-expand\fP FILE
+output macro\-expanded source to FILE.  ignoring any @setfilename.
+.TP 
+\fB\-\-no\-headers\fP
+suppress node separators, Node: lines, and menus from Info output (thus
+producing plain text)  or from HTML (thus producing shorter output); also,
+write to standard output by default.
+.TP 
+\fB\-\-no\-split\fP
+suppress splitting of Info or HTML output, generate only one output file.
+.TP 
+\fB\-\-number\-sections\fP
 出力に章、セクションなどの番号を含むようにします。
-.TP
-\fB\-o\fR, \fB\-\-output\fR=\fIFILE\fR
-FILE に出力します。@setfilename は無視します。
-.SS "Options for Info and plain text:"
-.TP
-\fB\-\-enable\-encoding\fR
-output accented and special characters in
-Info output based on @documentencoding.
-.TP
-\fB\-\-fill\-column\fR=\fINUM\fR
+.TP 
+\fB\-o\fP, \fB\-\-output\fP=\fIFILE\fP
+output to FILE (directory if split HTML),
+.SS "Info とプレーンテキストに関するオプション:"
+.TP 
+\fB\-\-enable\-encoding\fP
+output accented and special characters in Info output based on
+@documentencoding.
+.TP 
+\fB\-\-fill\-column\fP=\fINUM\fP
 Info ファイルの行を NUM 文字目で折り返します (デフォルトでは 72 です)。
-.TP
-\fB\-\-footnote\-style\fR=\fISTYLE\fR
-STYLE に従った脚注を出力します :
+.TP 
+\fB\-\-footnote\-style\fP=\fISTYLE\fP
+output footnotes in Info according to STYLE: `separate' to put them in their
+own node; `end' to put them at the end of the node
 .IP
-`separate' は、そのノード自身の中に脚注を置きます。
-`end' は、脚注が定義されているノードの末尾に脚注を置きます
-(これがデフォルトです)。
-.TP
-\fB\-\-paragraph\-indent\fR=\fIVAL\fR
-Info の段落を VAL 文字だけスペースで字下げします (デフォルトは 3 です)。
-VAL が `none' であるとき、字下げは行いません。
+in which they are defined (default).
+.TP 
+\fB\-\-paragraph\-indent\fP=\fIVAL\fP
+Info の段落を VAL 文字だけスペースで字下げします (デフォルトは 3 です)。 VAL が `none' であるとき、字下げは行いません。
 VAL が `asis' であるとき、現在存在する字下げ処理を保持します。
-.TP
-\fB\-\-split\-size\fR=\fINUM\fR
+.TP 
+\fB\-\-split\-size\fP=\fINUM\fP
 split Info files at size NUM (default 50000).
-.SS "Input file options:"
-.TP
-\fB\-\-commands\-in\-node\-names\fR
+.SS 入力ファイルオプション:
+.TP 
+\fB\-\-commands\-in\-node\-names\fP
 ノード名に @ コマンドを許可します。
-.TP
-\fB\-D\fR VAR
-変数を定義します。@set を使用した場合と同様です。
-.TP
-\fB\-I\fR DIR
+.TP 
+\fB\-D\fP VAR
+変数 VAR を定義します。@set を使用した場合と同様です。
+.TP 
+\fB\-I\fP DIR
 DIR を @include のサーチパスに加えます。
-.TP
-\fB\-P\fR DIR
-DIR を @include サーチパスの先頭に置きます。
-.TP
-\fB\-U\fR VAR
-変数の定義を無効にします。@clear を使用した場合と同じです。
-.SS "Conditional processing in input:"
-.TP
-\fB\-\-ifhtml\fR
-HTML を生成しないときでも、@ifhtml および @html テキストを
-処理します。
-.TP
-\fB\-\-ifinfo\fR
-HTML を生成するときでも、@ifinfo テキストを処理します。
-.TP
-\fB\-\-ifplaintext\fR
-process @ifplaintext even if not generating plain text.
-.TP
-\fB\-\-iftex\fR
-@iftex および @tex テキストを処理します。
-\fB\-\-no\-split\fR オプションを暗に含んでいます。
-.TP
-\fB\-\-ifxml\fR
-process @ifxml and @xml.
-.TP
-\fB\-\-no\-ifhtml\fR
+.TP 
+\fB\-P\fP DIR
+DIR を @include のサーチパスの先頭に置きます。
+.TP 
+\fB\-U\fP VAR
+変数 VAR の定義を無効にします。@clear を使用した場合と同じです。
+.SS 入力の条件付き処理:
+.TP 
+\fB\-\-ifhtml\fP
+HTML を生成しないときでも、@ifhtml および @html テキストを 処理します。
+.TP 
+\fB\-\-ifinfo\fP
+HTML を生成しないときでも、@ifinfo テキストを処理します。
+.TP 
+\fB\-\-ifplaintext\fP
+プレーンテキストを生成しないときでも、@ifplaintext を処理します。
+.TP 
+\fB\-\-iftex\fP
+@iftex および @tex を処理します。 \fB\-\-no\-split\fP オプションを暗に含んでいます。
+.TP 
+\fB\-\-ifxml\fP
+@ifxml と @xml を処理します。
+.TP 
+\fB\-\-no\-ifhtml\fP
 @ifhtml および @html テキストを処理しません。
-.TP
-\fB\-\-no\-ifinfo\fR
+.TP 
+\fB\-\-no\-ifinfo\fP
 @ifinfo テキストを処理しません。
-.TP
-\fB\-\-no\-ifplaintext\fR
-do not process @ifplaintext text.
-.TP
-\fB\-\-no\-iftex\fR
+.TP 
+\fB\-\-no\-ifplaintext\fP
+@ifplaintext テキストを処理しません。
+.TP 
+\fB\-\-no\-iftex\fP
 @iftex および @tex テキストを処理しません。
-.TP
-\fB\-\-no\-ifxml\fR
-do not process @ifxml and @xml text.
+.TP 
+\fB\-\-no\-ifxml\fP
+@ifxml および @xml テキストを処理しません。
 .IP
-@if... 条件文に対するデフォルトの動作は、出力フォーマットに依存します :
-HTML を生成する場合、\fB\-\-ifhtml\fR がオンになり、他はオフになります。
-Info ファイルやプレーンテキストのファイルを生成する場合、\fB\-\-ifinfo\fR が
+@if... 条件文に対するデフォルトの動作は、出力フォーマットに依存します : HTML を生成する場合、\fB\-\-ifhtml\fP
+がオンになり、他はオフになります。 Info ファイルやプレーンテキストのファイルを生成する場合、\fB\-\-ifinfo\fP が
 オンになり、他はオフになります。
 .SH 使用例
-.TP
+.TP 
 makeinfo foo.texi
 Info ファイルを foo の @setfilename で定義されているファイルへ書き出します。
-.TP
-makeinfo \fB\-\-html\fR foo.texi
-HTML ファイルを foo の @setfilename で定義されているファイルへ書き出します。
-.TP
-makeinfo \fB\-\-xml\fR foo.texi
-write Texinfo XML to @setfilename
-.TP
-makeinfo \fB\-\-docbook\fR foo.texi
-write DocBook XML to @setfilename
-.TP
-makeinfo \fB\-\-no\-headers\fR \fB\-o\fR - foo.texi
+.TP 
+makeinfo \fB\-\-html\fP foo.texi
+HTML ファイルを @setfilename で定義されているファイルへ書き出します。
+.TP 
+makeinfo \fB\-\-xml\fP foo.texi
+Texinfo XML ファイルを @setfilename で定義されているファイルへ書き出します。
+.TP 
+makeinfo \fB\-\-docbook\fP foo.texi
+DocBook XML ファイルを @setfilename で定義されているファイルへ書き出します。
+.TP 
+makeinfo \fB\-\-no\-headers\fP foo.texi
 プレーンテキストを標準出力に書き出します。
 .IP
-makeinfo \fB\-\-html\fR \fB\-\-no\-headers\fR foo.texi write html without node lines, menus
-makeinfo \fB\-\-number\-sections\fR foo.texi   番号づけした章を付けた Info ファイルを書き出します。
-makeinfo \fB\-\-no\-split\fR foo.texi          Info ファイルを 1 つだけ書き出します。大きいかもしれませんが。
-.SH バグレポート
-バグレポートは bug-texinfo@gnu.org へ電子メールで送ってください。
-一般的な質問や議論は help-texinfo@gnu.org へお願いします。
-.SH COPYRIGHT
-Copyright \(co 1999 Free Software Foundation, Inc.
-There is NO warranty.  You may redistribute this software
-under the terms of the GNU General Public License.
-For more information about these matters, see the files named COPYING.
+makeinfo \fB\-\-html\fP \fB\-\-no\-headers\fP foo.texi write html without node lines,
+menus makeinfo \fB\-\-number\-sections\fP foo.texi write Info with numbered
+sections makeinfo \fB\-\-no\-split\fP foo.texi write one Info file however big
+.SH バグ報告
+バグレポートは bug\-texinfo@gnu.org へ電子メールで送ってください。
+一般的な質問や議論は help\-texinfo@gnu.org へお願いします。
+Texinfo のホームページは http://www.gnu.org/software/texinfo/ です。
+.SH 著作権
+Copyright \(co 2003 Free Software Foundation, Inc.  There is NO warranty.
+You may redistribute this software under the terms of the GNU General Public
+License.  For more information about these matters, see the files named
+COPYING.
 .SH 関連項目
-.B makeinfo
-のドキュメント全体は、Texinfo マニュアルとして管理されています。
-.B info
-および
-.B makeinfo
+\fBmakeinfo\fP のドキュメント全体は、Texinfo マニュアルとして管理されています。 \fBinfo\fP および \fBmakeinfo\fP
 プログラムがあなたのサイトで正しくインストールされていれば、
 .IP
-.B info makeinfo
+\fBinfo makeinfo\fP
 .PP
\82³ã\83\9eã\83³ã\83\89ã\81§å®\8cå\85¨ã\81ªã\83\9eã\83\8bã\83¥ã\82¢ã\83«ã\81«ã\82¢ã\82¯ã\82»ã\82¹ã\81\99ã\82\8bã\81\93ã\81¨ã\81\8cã\81§ã\81\8dã\81¾ã\81\99
\81§ã\80\81å®\8cå\85¨ã\81ªã\83\9eã\83\8bã\83¥ã\82¢ã\83«ã\82\92読ã\82\81ã\82\8bã\81§ã\81\97ã\82\87ã\81\86