OSDN Git Service

Convert release and draft pages to UTF-8.
[linuxjm/jm.git] / manual / LDP_man-pages / draft / man2 / quotactl.2
index 7a64a99..b260ec8 100644 (file)
 .\"
 .TH QUOTACTL 2 2007-06-01 "Linux" "Linux Programmer's Manual"
 .\"O .SH NAME
-.SH Ì¾Á°
+.SH 名前
 .\"O quotactl \- manipulate disk quota
-quotactl \- ¥Ç¥£¥¹¥¯ quota ¤òÁàºî¤¹¤ë
+quotactl \- ディスク quota を操作する
 .\"O .SH SYNOPSIS
-.SH ½ñ¼°
+.SH 書式
 .nf
 .B #include <sys/types.h>
 .br
@@ -102,7 +102,7 @@ quotactl \- 
 ", caddr_t " addr );
 .fi
 .\"O .SH DESCRIPTION
-.SH ÀâÌÀ
+.SH 説明
 .\"O The quota system defines for each user and/or group a soft limit
 .\"O and a hard limit bounding the amount of disk space that can be
 .\"O used on a given file system.
@@ -111,14 +111,14 @@ quotactl \- 
 .\"O Moreover,
 .\"O the user cannot be above the soft limit for more than one week (by default)
 .\"O at a time: after this week the soft limit counts as hard limit.
-quota ¥·¥¹¥Æ¥à¤Ï¡¢³Æ¡¹¤Î¥æ¡¼¥¶µÚ¤Ó/¤Þ¤¿¤Ï¥°¥ë¡¼¥×¤ËÂФ·¤Æ¡¢
-¥½¥Õ¥È¡¦¥ê¥ß¥Ã¥ÈµÚ¤Ó¥Ï¡¼¥É¡¦¥ê¥ß¥Ã¥È¤òÄê¤á¤ë¡£¤³¤ì¤Ï¤¢¤ë¥Õ¥¡¥¤¥ë¡¦¥·¥¹¥Æ¥à¤Ç
-»ÈÍѤ¹¤ë»ö¤¬½ÐÍè¤ë¥Ç¥£¥¹¥¯ÍÆÎ̤òÀ©¸Â¤¹¤ë¡£
-¥Ï¡¼¥É¡¦¥ê¥ß¥Ã¥È¤ÏĶ²á¤¹¤ë¤³¤È¤Ï½ÐÍè¤Ê¤¤¡£
-¥½¥Õ¥È¡¦¥ê¥ß¥Ã¥È¤ÏĶ²á¤¹¤ë»ö¤¬½ÐÍè¤ë¤¬¡¢·Ù¹ð¤¬È¯¤»¤é¤ì¤ë¡£
-¹¹¤Ë¡¢(¥Ç¥Õ¥©¥ë¥È¤Ç¤Ï) °ì½µ´Ö°Ê¾å¥½¥Õ¥È¡¦¥ê¥ß¥Ã¥È¤òĶ²á¤·¤¿¤Þ¤Þ¤Ë
-¤·¤Æ¤ª¤¯»ö¤Ï¤Ç¤­¤Ê¤¤: °ì½µ´Ö·Ð²á¤·¤¿¸å¤Ï¥Ï¡¼¥É¡¦¥ê¥ß¥Ã¥È¤òĶ²á¤·¤¿¤È
-¤ß¤Ê¤µ¤ì¤ë¡£
+quota システムは、各々のユーザ及び/またはグループに対して、
+ソフト・リミット及びハード・リミットを定める。これはあるファイル・システムで
+使用する事が出来るディスク容量を制限する。
+ハード・リミットは超過することは出来ない。
+ソフト・リミットは超過する事が出来るが、警告が発せられる。
+更に、(デフォルトでは) 一週間以上ソフト・リミットを超過したままに
+しておく事はできない: 一週間経過した後はハード・リミットを超過したと
+みなされる。
 
 .\"O The
 .\"O .BR quotactl ()
@@ -136,47 +136,47 @@ quota 
 .\"O .I subcmd
 .\"O is described below.
 .BR quotactl ()
-¥·¥¹¥Æ¥à¥³¡¼¥ë¤Ï¤³¤ì¤é¤Î quota ¤ËÂФ¹¤ëÁàºî¤ò¹Ô¤Ê¤¦¡£
-ºÇ½é¤Î°ú¤­¿ô¤Ï
+システムコールはこれらの quota に対する操作を行なう。
+最初の引き数は
 .BI QCMD( subcmd , type )
-¤È¤¤¤¦·Á¼°¤Ç¤¢¤ë¡£
+という形式である。
 .I type
-¤Ë¤Ï¡¢¥æ¡¼¥¶¡¼ quota ¤Ë¤Ä¤¤¤Æ¤Ï
+には、ユーザー quota については
 .B USRQUOTA
-¤ò¡¢¥°¥ë¡¼¥× quota ¤Ë¤Ä¤¤¤Æ¤Ï
+を、グループ quota については
 .B GRPQUOTA
-¤ò»ØÄꤹ¤ë¡£
+を指定する。
 .I subcmd
-¤Ï°Ê²¼¤ÇÀâÌÀ¤¹¤ë¡£
+は以下で説明する。
 
 .\"O The second argument
 .\"O .I special
 .\"O is the block special device these quota apply to.
 .\"O It must be mounted.
-ÆóÈÖÌܤΰú¤­¿ô
+二番目の引き数
 .I special
-¤Ï quota ¤òŬÍѤ¹¤ë¥Ç¥Ð¥¤¥¹¤Î¥Ö¥í¥Ã¥¯¡¦¥¹¥Ú¥·¥ã¥ë¡¦¥Õ¥¡¥¤¥ë¤Ç¤¢¤ë¡£
-¤½¤Î¥Ç¥Ð¥¤¥¹¤Ï¥Þ¥¦¥ó¥È¤µ¤ì¤Æ¤¤¤Ê¤¯¤Æ¤Ï¤Ê¤é¤Ê¤¤¡£
+は quota を適用するデバイスのブロック・スペシャル・ファイルである。
+そのデバイスはマウントされていなくてはならない。
 
 .\"O The third argument
 .\"O .I id
 .\"O is the user or group ID these quota apply to (when relevant).
-»°ÈÖÌܤΰú¤­¿ô
+三番目の引き数
 .I id
-¤Ë¤Ï¡¢(ɬÍפʾì¹ç¤Ë) quota ¤òŬÍѤ¹¤ë¥æ¡¼¥¶¡¼¤â¤·¤¯¤Ï¥°¥ë¡¼¥×¤Î ID ¤ò»ØÄꤹ¤ë¡£
+には、(必要な場合に) quota を適用するユーザーもしくはグループの ID を指定する。
 
 .\"O The fourth argument
 .\"O .I addr
 .\"O is the address of a data structure, depending on the command.
-»ÍÈÖÌܤΰú¤­¿ô
+四番目の引き数
 .I addr
-¤Ë¤Ï¡¢¥³¥Þ¥ó¥É¤´¤È¤Ë°Û¤Ã¤¿¥Ç¡¼¥¿¹½Â¤ÂΤΥ¢¥É¥ì¥¹¤ò»ØÄꤹ¤ë¡£
+には、コマンドごとに異ったデータ構造体のアドレスを指定する。
 
 .\"O The
 .\"O .I subcmd
 .\"O is one of
 .I subcmd
-¤Ï°Ê²¼¤Î¤¤¤º¤ì¤«¤Ç¤¢¤ë
+は以下のいずれかである
 .TP 1.1i
 .B Q_QUOTAON
 .\"O Enable quota.
@@ -184,14 +184,14 @@ quota 
 .\"O .I addr
 .\"O argument is the pathname of the file containing
 .\"O the quota for the file system.
-quota ¤òÍ­¸ú¤Ë¤¹¤ë¡£
+quota を有効にする。
 .I addr
-°ú¤­¿ô¤Ë¤Ï¡¢¤½¤Î¥Õ¥¡¥¤¥ë¡¦¥·¥¹¥Æ¥à¤Î quota ¤¬µ­Ï¿¤µ¤ì¤Æ¤¤¤ë¥Õ¥¡¥¤¥ë¤Î
-¥Ñ¥¹Ì¾¤ò»ØÄꤹ¤ë¡£
+引き数には、そのファイル・システムの quota が記録されているファイルの
+パス名を指定する。
 .TP
 .B Q_QUOTAOFF
 .\"O Disable quota.
-quota ¤ò̵¸ú¤Ë¤¹¤ë¡£
+quota を無効にする。
 .TP
 .B Q_GETQUOTA
 .\"O Get limits and current usage of disk space.
@@ -199,41 +199,41 @@ quota 
 .\"O .I addr
 .\"O argument is a pointer to a dqblk structure (defined in
 .\"O .IR <sys/quota.h> ).
-¥Ç¥£¥¹¥¯»ÈÍÑÎ̤ÎÀ©¸ÂÃͤȸ½ºß¤Î»ÈÍÑÎ̤òÆÀ¤ë¡£
+ディスク使用量の制限値と現在の使用量を得る。
 .I addr
-°ú¤­¿ô¤Ï
+引き数は
 .RI ( <sys/quota.h>
-¤ÇÄêµÁ¤µ¤ì¤¿) dqblk ¹½Â¤ÂΤò»Ø¤¹¥Ý¥¤¥ó¥¿¤Ç¤¢¤ë¡£
+で定義された) dqblk 構造体を指すポインタである。
 .TP
 .B Q_SETQUOTA
 .\"O Set limits and current usage;
 .\"O .I addr
 .\"O is as before.
-À©¸ÂÃͤȸ½ºß¤Î»ÈÍÑÎ̤òÀßÄꤹ¤ë:
+制限値と現在の使用量を設定する:
 .I addr
-¤ÏƱ¾å¡£
+は同上。
 .TP
 .B Q_SETQLIM
 .\"O Set limits;
 .\"O .I addr
 .\"O is as before.
-À©¸ÂÃͤòÀßÄꤹ¤ë;
+制限値を設定する;
 .I addr
-¤ÏƱ¾å¡£
+は同上。
 .TP
 .B Q_SETUSE
 .\"O Set usage.
-»ÈÍÑÎ̤òÀßÄꤹ¤ë¡£
+使用量を設定する。
 .TP
 .B Q_SYNC
 .\"O Sync disk copy of a file system's quota.
-¥Õ¥¡¥¤¥ë¡¦¥·¥¹¥Æ¥à¤Î quota ¥Õ¥¡¥¤¥ë¤ò¥Ç¥£¥¹¥¯¤ÈƱ´ü¤µ¤»¤ë¡£
+ファイル・システムの quota ファイルをディスクと同期させる。
 .TP
 .B Q_GETSTATS
 .\"O Get collected stats.
-¼ý½¸¤µ¤ì¤¿Åý·×¤ò¼èÆÀ¤¹¤ë¡£
+収集された統計を取得する。
 .\"O .SH "RETURN VALUE"
-.SH ÊÖ¤êÃÍ
+.SH 返り値
 .\"O On success,
 .\"O .BR quotactl ()
 .\"O returns 0.
@@ -241,28 +241,28 @@ quota 
 .\"O .I errno
 .\"O is set appropriately.
 .BR quotactl ()
-¤Ï¡¢À®¸ù»þ¤Ë¤Ï 0 ¤òÊÖ¤¹¡£¥¨¥é¡¼»þ¤Ï¡¢\-1 ¤òÊÖ¤¹¤È¤È¤â¤Ë¡¢
+は、成功時には 0 を返す。エラー時は、\-1 を返すとともに、
 .I errno
-¤¬Å¬ÀÚ¤ÊÃͤËÀßÄꤵ¤ì¤ë¡£
+が適切な値に設定される。
 .\"O .SH ERRORS
-.SH ¥¨¥é¡¼
+.SH ã\82¨ã\83©ã\83¼
 .TP 0.9i
 .B EACCES
 .\"O The quota file is not an ordinary file.
-quota ¥Õ¥¡¥¤¥ë¤¬ÉáÄ̤Υե¡¥¤¥ë¤Ç¤Ï¤Ê¤¤¡£
+quota ファイルが普通のファイルではない。
 .TP
 .B EBUSY
 .\"O .B Q_QUOTAON
 .\"O was asked, but quotas were enabled already.
 .B Q_QUOTAON
-¤ÎÍ׵᤬¤Ê¤µ¤ì¤¿¤¬¡¢quota(s) ¤Ï´û¤ËÍ­¸ú¤Ë¤Ê¤Ã¤Æ¤¤¤ë¡£
+の要求がなされたが、quota(s) は既に有効になっている。
 .TP
 .B EFAULT
 .\"O Bad
 .\"O .I addr
 .\"O value.
 .I addr
-¤ÎÃͤ˸í¤ê¤¬¤¢¤ë¡£
+の値に誤りがある。
 .TP
 .B EINVAL
 .\"O .I type
@@ -271,33 +271,33 @@ quota 
 .\"O .I special
 .\"O could not be found.
 .I type
-¤¬´ûÃΤΠquota ¤Î·Á¼°¤Ç¤Ï¤Ê¤¤¡£¤â¤·¤¯¤Ï¡¢
+が既知の quota の形式ではない。もしくは、
 .I special
-¥Ç¥Ð¥¤¥¹¤¬¸«ÉÕ¤«¤é¤Ê¤«¤Ã¤¿¡£
+デバイスが見付からなかった。
 .TP
 .B EIO
 .\"O Cannot read or write the quota file.
-quota ¥Õ¥¡¥¤¥ë¤Ø¤ÎÆɤ߽ñ¤­¤¬½ÐÍè¤Ê¤¤¡£
+quota ファイルへの読み書きが出来ない。
 .TP
 .B EMFILE
 .\"O Too many open files: cannot open quota file.
-¥Õ¥¡¥¤¥ë¤ò¥ª¡¼¥×¥ó¤·¤¹¤®¤Æ¤¤¤ë: quota ¥Õ¥¡¥¤¥ë¤ò¥ª¡¼¥×¥ó½ÐÍè¤Ê¤¤¡£
+ファイルをオープンしすぎている: quota ファイルをオープン出来ない。
 .TP
 .B ENODEV
 .\"O .I special
 .\"O cannot be found in the mount table.
 .I special
-¤¬¥Þ¥¦¥ó¥È¡¦¥Æ¡¼¥Ö¥ëÆâ¤Ë¸«Åö¤¿¤é¤Ê¤¤¡£
+がマウント・テーブル内に見当たらない。
 .TP
 .B ENOPKG
 .\"O The kernel was compiled without quota support.
-quota ¤ò»ÈÍѲĤˤ·¤Æ¥«¡¼¥Í¥ë¤ò¥³¥ó¥Ñ¥¤¥ë¤·¤Æ¤¤¤Ê¤¤¡£
+quota を使用可にしてカーネルをコンパイルしていない。
 .TP
 .B ENOTBLK
 .\"O .I special
 .\"O is not a block special device.
 .I special
-¤¬¥Ö¥í¥Ã¥¯¡¦¥¹¥Ú¥·¥ã¥ë¡¦¥Ç¥Ð¥¤¥¹¤Ç¤Ï¤Ê¤¤¡£
+がブロック・スペシャル・デバイスではない。
 .TP
 .B EPERM
 .\"O The process was not root (for the file system), and
@@ -309,16 +309,16 @@ quota 
 .\"O or
 .\"O .B Q_SYNC
 .\"O was asked.
-¥×¥í¥»¥¹¤¬ (¤½¤Î¥Õ¥¡¥¤¥ë¡¦¥·¥¹¥Æ¥à¤Î) root ¤Î¤â¤Î¤Ç¤Ï¤Ê¤¯¡¢
-¤«¤Ä¥×¥í¥»¥¹¼«¿È¤Î¤â¤Î¤È¤Ï°Û¤Ê¤ë
+プロセスが (そのファイル・システムの) root のものではなく、
+かつプロセス自身のものとは異なる
 .I id
-¤ËÂФ·¤Æ
+に対して
 .B Q_GETQUOTA
-Í×µá¤ò¹Ô¤Ê¤Ã¤¿¡£
-¤â¤·¤¯¤Ï¡¢
+要求を行なった。
+もしくは、
 .BR Q_GETSTATS ,
 .B Q_SYNC
-°Ê³°¤ÎÍ׵᤬¤Ê¤µ¤ì¤¿¡£
+以外の要求がなされた。
 .TP
 .B ESRCH
 .\"O .B Q_GETQUOTA
@@ -329,17 +329,17 @@ quota 
 .\"O or
 .\"O .B Q_SETQLIM
 .\"O was asked for a file system that didn't have quota enabled.
-quota ¤¬Í­¸ú¤Ë¤Ê¤Ã¤Æ¤¤¤Ê¤¤¥Õ¥¡¥¤¥ë¡¦¥·¥¹¥Æ¥à¤ËÂФ·¤Æ
+quota が有効になっていないファイル・システムに対して
 .BR Q_GETQUOTA ,
 .BR Q_SETQUOTA ,
 .BR Q_SETUSE ,
 .B Q_SETQLIM
-¤Î¤¤¤º¤ì¤«¤ÎÍ׵᤬¤Ê¤µ¤ì¤¿¡£
+のいずれかの要求がなされた。
 .\"O .SH "CONFORMING TO"
-.SH ½àµò
+.SH 準拠
 BSD.
 .\"O .SH "SEE ALSO"
-.SH ´ØÏ¢¹àÌÜ
+.SH 関連項目
 .BR quota (1),
 .BR getrlimit (2),
 .BR setrlimit (2),