OSDN Git Service

LDP: Drop translated pages with no corresponding originals
[linuxjm/jm.git] / manual / LDP_man-pages / draft / man2 / readlinkat.2
diff --git a/manual/LDP_man-pages/draft/man2/readlinkat.2 b/manual/LDP_man-pages/draft/man2/readlinkat.2
deleted file mode 100644 (file)
index 69faf76..0000000
+++ /dev/null
@@ -1,108 +0,0 @@
-.\" This manpage is Copyright (C) 2006, Michael Kerrisk
-.\"
-.\" %%%LICENSE_START(VERBATIM)
-.\" Permission is granted to make and distribute verbatim copies of this
-.\" manual provided the copyright notice and this permission notice are
-.\" preserved on all copies.
-.\"
-.\" Permission is granted to copy and distribute modified versions of this
-.\" manual under the conditions for verbatim copying, provided that the
-.\" entire resulting derived work is distributed under the terms of a
-.\" permission notice identical to this one.
-.\"
-.\" Since the Linux kernel and libraries are constantly changing, this
-.\" manual page may be incorrect or out-of-date.  The author(s) assume no
-.\" responsibility for errors or omissions, or for damages resulting from
-.\" the use of the information contained herein.  The author(s) may not
-.\" have taken the same level of care in the production of this manual,
-.\" which is licensed free of charge, as they might when working
-.\" professionally.
-.\"
-.\" Formatted or processed versions of this manual, if unaccompanied by
-.\" the source, must acknowledge the copyright and authors of this work.
-.\" %%%LICENSE_END
-.\"
-.\"*******************************************************************
-.\"
-.\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
-.\"
-.\"*******************************************************************
-.\"
-.\" Japanese Version Copyright (c) 2006 Yuichi SATO
-.\"         all rights reserved.
-.\" Translated 2006-09-27 by Yuichi SATO <ysato444@yahoo.co.jp>, LDP v2.39
-.\" Updated 2013-08-21, Akihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
-.\"
-.TH READLINKAT 2 2013\-07\-31 Linux "Linux Programmer's Manual"
-.SH 名前
-readlinkat \- ディレクトリファイルディスクリプタから相対的な位置にある シンボリックリンクの値を読む
-.SH 書式
-.nf
-\fB#include <fcntl.h> /* AT_* 定数の定義 */\fP
-\fB#include <unistd.h>\fP
-.sp
-\fBint readlinkat(int \fP\fIdirfd\fP\fB, const char *\fP\fIpathname\fP\fB,\fP
-\fB               char *\fP\fIbuf\fP\fB, size_t \fP\fIbufsiz\fP\fB);\fP
-.fi
-.sp
-.in -4n
-glibc 向けの機能検査マクロの要件 (\fBfeature_test_macros\fP(7)  参照):
-.in
-.sp
-\fBreadlinkat\fP():
-.PD 0
-.ad l
-.RS 4
-.TP  4
-glibc 2.10 以降:
-_XOPEN_SOURCE\ >=\ 700 || _POSIX_C_SOURCE\ >=\ 200809L
-.TP 
-glibc 2.10 より前:
-_ATFILE_SOURCE
-.RE
-.ad
-.PD
-.SH 説明
-\fBreadlinkat\fP()  システムコールは、この man ページで説明している違いがある以外は、 \fBreadlink\fP(2)
-と全く同じように動作する。
-
-\fIpathname\fP で指定されるパス名が相対パスである場合、 ファイルディスクリプタ \fIdirfd\fP
-で参照されるディレクトリからの相対パス名として解釈される (\fBreadlink\fP(2)  では、相対パスは呼び出し元プロセスの
-カレントワーキングディレクトリからの相対パスとなる)。
-
-\fIpathname\fP が相対パスであり、かつ \fIdirfd\fP が特別な値 \fBAT_FDCWD\fP である場合、 \fIpathname\fP は
-(\fBreadlink\fP(2)  と同じように) 呼び出し元プロセスの カレントワーキングディレクトリからの相対パス名として解釈される。
-
-\fIpathname\fP が絶対パスである場合、 \fIdirfd\fP は無視される。
-
-.\" commit 65cfc6722361570bfe255698d9cd4dccaf47570d
-Linux 2.6.39 以降では、 \fIpathname\fP に空の文字列を指定することができる。 この場合、 \fBreadlinkat\fP()
-の呼び出しは \fIdirfd\fP が参照するファイルに対する操作となる (\fIdirfd\fP は \fBopen\fP(2) の \fBO_PATH\fP
-フラグを使って取得することができる)。 空の文字列を指定した場合、 \fIdirfd\fP は、
-ディレクトリだけでなく、任意の種類のファイルを参照することができる。
-
-.SH 返り値
-成功した場合、 \fBreadlinkat\fP()  は \fIbuf\fP に格納されたバイト数を返す。 エラーの場合、\-1 が返されて、 \fIerrno\fP
-にはエラーを示す値が設定される。
-.SH エラー
-\fBreadlink\fP(2)  と同じエラーが \fBreadlinkat\fP()  でも起こる。 \fBreadlinkat\fP()
-では、その他に以下のエラーが起こる:
-.TP 
-\fBEBADF\fP
-\fIdirfd\fP が有効なファイルディスクリプタでない。
-.TP 
-\fBENOTDIR\fP
-\fIpathname\fP が相対パスで、かつ \fIdirfd\fP がディレクトリ以外のファイルを参照するファイルディスクリプタである。
-.SH バージョン
-\fBreadlinkat\fP()  は Linux カーネル 2.6.16 で追加された。
-ライブラリによるサポートは glibc バージョン 2.4 で追加された。
-.SH 準拠
-POSIX.1\-2008.
-.SH 注意
-\fBreadlinkat\fP()  が必要な理由については、 \fBopenat\fP(2)  を参照すること。
-.SH 関連項目
-\fBopenat\fP(2), \fBreadlink\fP(2), \fBpath_resolution\fP(7)
-.SH この文書について
-この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.54 の一部
-である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は
-http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。