OSDN Git Service

Convert release and draft pages to UTF-8.
[linuxjm/jm.git] / manual / LDP_man-pages / release / man2 / sigpause.2
index cc7215b..6b37f0f 100644 (file)
 .\" Translated Mon Mar  3 23:33:12 JST 1997
 .\"         by HANATAKA Shinya <hanataka@abyss.rim.or.jp>
 .\"
-.\"WORD:       signal                  ¥·¥°¥Ê¥ë
-.\"WORD:       interrupt               ³ä¤ê¹þ¤ß
-.\"WORD:       mask                    ¥Þ¥¹¥¯
-.\"WORD:       block                   ¥Ö¥í¥Ã¥¯¤¹¤ë
+.\"WORD:       signal                  シグナル
+.\"WORD:       interrupt               割り込み
+.\"WORD:       mask                    ã\83\9eã\82¹ã\82¯
+.\"WORD:       block                   ブロックする
 .\"
 .TH SIGPAUSE 2 2004-05-10 "Linux 2.6" "Linux Programmer's Manual"
-.SH Ì¾Á°
-sigpause \- ¥Ö¥í¥Ã¥¯¤µ¤ì¤¿¥·¥°¥Ê¥ë¤ò¥¢¥È¥ß¥Ã¥¯¤Ë²òÊü (release) ¤·¤Æ³ä¤ê¹þ¤ß (interrupt) ¤òÂÔ¤Ä
-.SH ½ñ¼°
+.SH 名前
+sigpause \- ブロックされたシグナルをアトミックに解放 (release) して割り込み (interrupt) を待つ
+.SH 書式
 .nf
 .B #include <signal.h>
 .sp
@@ -41,54 +41,54 @@ sigpause \- 
 .sp
 .BI "int sigpause(int " sig ");      /* Unix95 */"
 .fi
-.SH ÀâÌÀ
-¤³¤Î´Ø¿ô¤ò»È¤ï¤Ê¤¤¤³¤È¡£
-Âå¤ï¤ê¤Ë
+.SH 説明
+この関数を使わないこと。
+代わりに
 .BR sigsuspend (2)
-¤ò»È¤¦¤³¤È¡£
+を使うこと。
 .LP
-´Ø¿ô
+関数
 .BR sigpause ()
-¤Ï¥·¥°¥Ê¥ë¤òÂԤĤ褦¤ËÀ߷פµ¤ì¤Æ¤¤¤ë¡£
-¤³¤Î´Ø¿ô¤Ï¥×¥í¥»¥¹¤Î¥·¥°¥Ê¥ë¥Þ¥¹¥¯ (¥Ö¥í¥Ã¥¯¤µ¤ì¤¿¥·¥°¥Ê¥ë¤Î¥»¥Ã¥È) ¤òÊѹ¹¤·¡¢
-¥·¥°¥Ê¥ë¤¬ÅþÃ夹¤ë¤Î¤òÂԤġ£
-¥·¥°¥Ê¥ë¤¬ÅþÃ夹¤ë¤È¡¢¥·¥°¥Ê¥ë¥Þ¥¹¥¯¤Ï¸µ¤ËÌᤵ¤ì¤ë¡£
-.SH ÊÖ¤êÃÍ
+はシグナルを待つように設計されている。
+この関数はプロセスのシグナルマスク (ブロックされたシグナルのセット) を変更し、
+シグナルが到着するのを待つ。
+シグナルが到着すると、シグナルマスクは元に戻される。
+.SH 返り値
 .BR sigpause ()
-¤¬Ê֤俾ì¹ç¡¢¤³¤Î´Ø¿ô¤Ï¥·¥°¥Ê¥ë¤Ë¤è¤Ã¤Æ³ä¤ê¹þ¤Þ¤ì¤Æ¤ª¤ê¡¢
-ÊÖ¤êÃͤϠ\-1 ¤Ç¡¢
+が返った場合、この関数はシグナルによって割り込まれており、
+返り値は \-1 で、
 .I errno
-¤Ï
+は
 .B EINTR
-¤ËÀßÄꤵ¤ì¤ë¡£
-.SH ÍúÎò
-¤³¤Î´Ø¿ô¤Î¸ÅŵŪ¤Ê BSD ÈǤϠ4.2BSD ¤ÇÅо줷¤¿¡£
-¤³¤Î´Ø¿ô¤Ï¥×¥í¥»¥¹¤Î¥·¥°¥Ê¥ë¥Þ¥¹¥¯¤ò
+に設定される。
+.SH 履歴
+この関数の古典的な BSD 版は 4.2BSD で登場した。
+この関数はプロセスのシグナルマスクを
 .I sigmask
-¤ËÀßÄꤹ¤ë¡£
-¥·¥°¥Ê¥ë¤Î¿ô¤¬ 32 °Ê¾å¤ËÁý²Ã¤·¤¿¤È¤­¤Ë¡¢
-BSD ÈǤϸߴ¹À­¤Î¤Ê¤¤ Unix95 ÈǤËÃÖ¤­´¹¤¨¤é¤ì¤¿¡£
-Unix95 ÈǤϡ¢»ØÄꤵ¤ì¤¿¥·¥°¥Ê¥ë
+に設定する。
+シグナルの数が 32 以上に増加したときに、
+BSD 版は互換性のない Unix95 版に置き換えられた。
+Unix95 版は、指定されたシグナル
 .I sig
-¤ò¥×¥í¥»¥¹¤Î¥·¥°¥Ê¥ë¥Þ¥¹¥¯¤«¤éºï½ü¤¹¤ë¤À¤±¤Ç¤¢¤ë¡£
+をプロセスのシグナルマスクから削除するだけである。
 .\" __xpg_sigpause: Unix 95, spec 1170, SVID, SVR4, XPG
-Ʊ¤¸Ì¾Á°¤Ç¸ß´¹À­¤Î¤Ê¤¤ 2 ¤Ä¤Î´Ø¿ô¤¬¤¢¤ë¤È¤¤¤¦ÉÔ¹¬¤Ê»öÂ֤ϡ¢
+同じ名前で互換性のない 2 つの関数があるという不幸な事態は、
 .BR \%sigsuspend (2)
-´Ø¿ô¤Ë¤è¤Ã¤Æ²ò¾Ã¤µ¤ì¤¿¡£
-¤³¤Î´Ø¿ô¤Ï (int ¤ÎÂå¤ï¤ê¤Ë)
+関数によって解消された。
+この関数は (int の代わりに)
 .B "sigset_t *"
-°ú¤­¿ô¤ò¤È¤ë¡£
+引き数をとる。
 .LP
-Linux ¤Ç¤Ï¡¢¤³¤Î¥ë¡¼¥Á¥ó¤Ï Sparc (sparc64) ¥¢¡¼¥­¥Æ¥¯¥Á¥ã¤Ç¤Î¤ß
-¥·¥¹¥Æ¥à¥³¡¼¥ë¤È¤Ê¤Ã¤Æ¤¤¤ë¡£
-libc4 ¤È libc5 ¤Ë¤Ï BSD ÈǤ·¤«¤Ê¤¤¡£
-glibc ¤Ç¤Ï  _XOPEN_SOURCE ¤¬ÄêµÁ¤µ¤ì¤Ê¤¤¸Â¤ê¡¢BSD ÈǤò»È¤¦¡£
-.\" .SH Ãí°Õ
-.\" BSD ÈǤǤϡ¢
-.\" .RI ¡Ö sigmask
-.\" ¤ò 0 ¤Ë¤·¤Æ¡¢¤É¤Î¥·¥°¥Ê¥ë¤â¥Ö¥í¥Ã¥¯¤µ¤ì¤Ê¤¤¤è¤¦¤Ë¤¹¤ë¡×
-.\" ¤È¤¤¤¦¤Î¤¬¤è¤¯»È¤ï¤ì¤ë¡£
-.SH ´ØÏ¢¹àÌÜ
+Linux では、このルーチンは Sparc (sparc64) アーキテクチャでのみ
+システムコールとなっている。
+libc4 と libc5 には BSD 版しかない。
+glibc では  _XOPEN_SOURCE が定義されない限り、BSD 版を使う。
+.\" .SH 注意
+.\" BSD 版では、
+.\" .RI  sigmask
+.\" を 0 にして、どのシグナルもブロックされないようにする」
+.\" というのがよく使われる。
+.SH 関連項目
 .BR kill (2),
 .BR sigaction (2),
 .BR sigblock (2),