OSDN Git Service

Convert release and draft pages to UTF-8.
[linuxjm/jm.git] / manual / LDP_man-pages / release / man3 / ceil.3
index 064db7e..aca7d51 100644 (file)
 .\"         by Yuichi SATO <ysato444@yahoo.co.jp>
 .\" Updated 2008-09-15, Akihiro MOTOKI <amotoki@dd.iij4u.or.jp>
 .\"
-.\"WORD:       mantissa        ²¾¿ô
+.\"WORD:       mantissa        仮数
 .\"
 .TH CEIL 3  2010-09-20 "" "Linux Programmer's Manual"
-.SH Ì¾Á°
-ceil, ceilf, ceill \- °ú¤­¿ô¤ò²¼²ó¤é¤Ê¤¤ºÇ¾®¤ÎÀ°¿ôÃÍ
-.SH ½ñ¼°
+.SH 名前
+ceil, ceilf, ceill \- 引き数を下回らない最小の整数値
+.SH 書式
 .nf
 .B #include <math.h>
 .sp
@@ -48,12 +48,12 @@ ceil, ceilf, ceill \- 
 .BI "long double ceill(long double " x );
 .fi
 .sp
-\fI\-lm\fP ¤Ç¥ê¥ó¥¯¤¹¤ë¡£
+\fI\-lm\fP でリンクする。
 .sp
 .in -4n
-glibc ¸þ¤±¤Îµ¡Ç½¸¡ºº¥Þ¥¯¥í¤ÎÍ×·ï
+glibc 向けの機能検査マクロの要件
 .RB ( feature_test_macros (7)
-»²¾È):
+参照):
 .in
 .sp
 .ad l
@@ -67,55 +67,55 @@ or
 .I cc\ -std=c99
 .RE
 .ad
-.SH ÀâÌÀ
-¤³¤ì¤é¤Î´Ø¿ô¤Ï \fIx\fP ¤è¤ê¾®¤µ¤¯¤Ê¤¤ºÇ¾®¤ÎÀ°¿ôÃͤòÊÖ¤¹¡£
+.SH 説明
+これらの関数は \fIx\fP より小さくない最小の整数値を返す。
 
-Î㤨¤Ð¡¢
+例えば、
 .I ceil(0.5)
-¤Ï 1.0 ¤Ç¤¢¤ê¡¢
+は 1.0 であり、
 .I ceil(\-0.5)
-¤Ï 0.0 ¤Ç¤¢¤ë¡£
-.SH ÊÖ¤êÃÍ
-¤³¤ì¤é¤Î´Ø¿ô¤Ï
+は 0.0 である。
+.SH 返り値
+これらの関数は
 .I x
-¤ò²¼²ó¤é¤Ê¤¤À°¿ôÃͤòÊÖ¤¹¡£
+を下回らない整数値を返す。
 
-\fIx\fP ¤¬À°¿ô¡¢+0¡¢\-0¡¢NaN¡¢Ìµ¸Â¤Î¤¤¤º¤ì¤«¤Î¾ì¹ç¡¢
-\fIx\fP ¤½¤Î¤â¤Î¤òÊÖ¤¹¡£
-.SH ¥¨¥é¡¼
-¥¨¥é¡¼¤ÏȯÀ¸¤·¤Ê¤¤¡£
-POSIX.1-2001 ¤Ë¤Ï¥ª¡¼¥Ð¡¼¥Õ¥í¡¼¤ËÂФ·¤ÆÈÏ°Ï¥¨¥é¡¼¤¬µ­ºÜ¤µ¤ì¤Æ¤¤¤ë¡£
-¡ÖÃí°Õ¡×¤ÎÀá¤ò»²¾È¡£
-.SH ½àµò
+\fIx\fP が整数、+0、\-0、NaN、無限のいずれかの場合、
+\fIx\fP そのものを返す。
+.SH ã\82¨ã\83©ã\83¼
+エラーは発生しない。
+POSIX.1-2001 にはオーバーフローに対して範囲エラーが記載されている。
+「注意」の節を参照。
+.SH 準拠
 C99, POSIX.1-2001.
 .I double
-ÈǤδؿô¤Ï SVr4, 4.3BSD, C89 ¤Ë¤â½àµò¤·¤Æ¤¤¤ë¡£
-.SH Ãí°Õ
-SUSv2 ¤È POSIX.1-2001 ¤Ë¤Ï¥ª¡¼¥Ð¡¼¥Õ¥í¡¼¤Ë´Ø¤¹¤ëµ­½Ò¤¬¤¢¤ê¡¢
-¥ª¡¼¥Ð¡¼¥Õ¥í¡¼¤ÎºÝ¤Ë¤Ï
+版の関数は SVr4, 4.3BSD, C89 にも準拠している。
+.SH 注意
+SUSv2 と POSIX.1-2001 にはオーバーフローに関する記述があり、
+オーバーフローの際には
 .I errno
-¤ò
+を
 .B ERANGE
-¤ËÀßÄꤹ¤ë¤«
+に設定するか
 .B FE_OVERFLOW
-Îã³°¤òµ¯¤³¤¹¤È¤Ê¤Ã¤Æ¤¤¤ë¡£
-¼ÂºÝ¤Î¤È¤³¤í¡¢¤É¤Î¸½¹Ô¤Î¥Þ¥·¥ó¤Ç¤â·ë²Ì¤¬¥ª¡¼¥Ð¡¼¥Õ¥í¡¼¤òµ¯¤³¤¹¤³¤È¤Ï
-¤Ê¤¤¤Î¤Ç¡¢¤³¤Î¥¨¥é¡¼½èÍý¤Ï°ÕÌ£¤¬¤Ê¤¤¡£
+例外を起こすとなっている。
+実際のところ、どの現行のマシンでも結果がオーバーフローを起こすことは
+ないので、このエラー処理は意味がない。
 .\" The POSIX.1-2001 APPLICATION USAGE SECTION discusses this point.
-(¤è¤êÀµ³Î¤Ë¸À¤¦¤È¡¢¥ª¡¼¥Ð¡¼¥Õ¥í¡¼¤Ï»Ø¿ôÉô¤ÎºÇÂçÃͤ¬
-²¾¿ôÉô¤òɽ¤¹¥Ó¥Ã¥È¤Î¿ô¤è¤ê¾®¤µ¤¤¾ì¹ç¤Ë¤·¤«µ¯¤³¤é¤Ê¤¤¡£
-IEEE-754 µ¬³Ê¤Î 32 ¥Ó¥Ã¥È¤È 64 ¥Ó¥Ã¥È¤ÎÉâÆ°¾®¿ô¤Ç¤Ï¡¢
-»Ø¿ôÉô¤ÎºÇÂçÃͤϤ½¤ì¤¾¤ì 128 ¤È 1024 ¤Ç¤¢¤ê¡¢
-²¾¿ôÉô¤Î¥Ó¥Ã¥È¿ô¤Ï¤½¤ì¤¾¤ì 24 ¤È 53 ¤Ç¤¢¤ë¡£)
+(より正確に言うと、オーバーフローは指数部の最大値が
+仮数部を表すビットの数より小さい場合にしか起こらない。
+IEEE-754 規格の 32 ビットと 64 ビットの浮動小数では、
+指数部の最大値はそれぞれ 128 と 1024 であり、
+仮数部のビット数はそれぞれ 24 と 53 である。)
 
-¤³¤ì¤é¤Î´Ø¿ô¤¬ÊÖ¤¹À°¿ôÃͤÏÀ°¿ô·¿
+これらの関数が返す整数値は整数型
 .RI ( int ,
 .I long
-¤Ê¤É) ¤Ë³ÊǼ¤¹¤ë¤Ë¤ÏÂ礭²á¤®¤ë¤«¤â¤·¤ì¤Ê¤¤¡£
-¥ª¡¼¥Ð¡¼¥Õ¥í¡¼¤¬µ¯¤³¤Ã¤¿¾ì¹ç¤Î·ë²Ì¤Ïʬ¤«¤é¤Ê¤¤¤Î¤Ç¡¢
-¥ª¡¼¥Ð¡¼¥Õ¥í¡¼¤òÈò¤±¤ë¤¿¤á¡¢¥¢¥×¥ê¥±¡¼¥·¥ç¥ó¤Ç¤ÏÀ°¿ô·¿¤ËÂåÆþ¤¹¤ëÁ°¤Ë
-ÊÖ¤µ¤ì¤¿ÃͤÎÈϰϳÎǧ¤ò¼Â¹Ô¤¹¤Ù¤­¤Ç¤¢¤ë¡£
-.SH ´ØÏ¢¹àÌÜ
+など) に格納するには大き過ぎるかもしれない。
+オーバーフローが起こった場合の結果は分からないので、
+オーバーフローを避けるため、アプリケーションでは整数型に代入する前に
+返された値の範囲確認を実行すべきである。
+.SH 関連項目
 .BR floor (3),
 .BR lrint (3),
 .BR nearbyint (3),