OSDN Git Service

Convert release and draft pages to UTF-8.
[linuxjm/jm.git] / manual / modutils / release / man8 / lsmod.8
index e2595bd..d2acc53 100644 (file)
@@ -8,41 +8,41 @@
 .\" Updated Fri Mar 15 JST 2002 by Kentaro Shirakata <argrath@ub32.org>
 .\"
 .TH LSMOD 8 "February 4, 2002" Linux "Linux Module Support"
-.SH Ì¾Á°
-lsmod \- ¥í¡¼¥É¤µ¤ì¤Æ¤¤¤ë¥â¥¸¥å¡¼¥ë¤Î°ìÍ÷¤òɽ¼¨¤¹¤ë
-.SH ½ñ¼°
+.SH 名前
+lsmod \- ロードされているモジュールの一覧を表示する
+.SH 書式
 .B lsmod
 [-hV]
-.SH ÀâÌÀ
+.SH 説明
 .B lsmod
-¤Ï¡¢Á´¤Æ¤Î¥í¡¼¥É¤µ¤ì¤Æ¤¤¤ë¥â¥¸¥å¡¼¥ë¤Ë´Ø¤¹¤ë¾ðÊó¤òɽ¼¨¤¹¤ë¡£
+は、全てのロードされているモジュールに関する情報を表示する。
 .PP
-ɽ¼¨¤Î¥Õ¥©¡¼¥Þ¥Ã¥È¤Ï̾Á°¡¢Â礭¤µ¡¢»ÈÍÑ¥«¥¦¥ó¥È¿ô¡¢
-»²¾È¤·¤Æ¤¤¤ë¥â¥¸¥å¡¼¥ë¤Î°ìÍ÷¤Ç¤¢¤ë¡£
-ɽ¼¨¤µ¤ì¤ë¾ðÊó¤Ï /proc/modules ¤«¤éÆþ¼ê¤Ç¤­¤ë¾ðÊó¤ÈÁ´¤¯Æ±¤¸¤Ç¤¢¤ë¡£
+表示のフォーマットは名前、大きさ、使用カウント数、
+参照しているモジュールの一覧である。
+表示される情報は /proc/modules から入手できる情報と全く同じである。
 .PP
-¥â¥¸¥å¡¼¥ë¤¬¼«Ê¬¤Î¥¢¥ó¥í¡¼¥É¤ò
+モジュールが自分のアンロードを
 .I can_unload
-¥ë¡¼¥Á¥ó¤ò»È¤Ã¤ÆÀ©¸æ¤·¤Æ¤¤¤ë¾ì¹ç¡¢
-lsmod ¤¬É½¼¨¤¹¤ë»ÈÍÑ¥«¥¦¥ó¥È¿ô¤Ï¼ÂºÝ¤Î»ÈÍÑ¥«¥¦¥ó¥È¿ô¤È¤Ï´Ø·¸¤Ê¤¯ -1 ¤È¤Ê¤ë¡£
-.SH ¥ª¥×¥·¥ç¥ó
+ルーチンを使って制御している場合、
+lsmod が表示する使用カウント数は実際の使用カウント数とは関係なく -1 となる。
+.SH オプション
 .TP
 .BR \-h ", " \-\-help
-¥ª¥×¥·¥ç¥ó¤Î°ìÍ÷¤òɽ¼¨¤·¤Æľ¤Á¤Ë½ªÎ»¤¹¤ë¡£
+オプションの一覧を表示して直ちに終了する。
 .TP
 .BR \-V ", " \-\-version
-\fBlsmod\fR ¤Î¥Ð¡¼¥¸¥ç¥ó¤òɽ¼¨¤·¤Æľ¤Á¤Ë½ªÎ»¤¹¤ë¡£
-.SH ´ØÏ¢¹àÌÜ
+\fBlsmod\fR のバージョンを表示して直ちに終了する。
+.SH 関連項目
 insmod(8), modprobe(8), depmod(8), rmmod(8), ksyms(8)
-.SH ÍúÎò
-¥â¥¸¥å¡¼¥ëÂбþ¤ò郎ºÇ½é¤Ë¹Í¤¨¤¿¤Î¤«¤ÏÉÔÌÀ¤Ç¤¢¤ë¡£
+.SH 履歴
+モジュール対応を誰が最初に考えたのかは不明である。
 .br
-Linux ÍѤκǽé¤Î¥Ð¡¼¥¸¥ç¥ó¤Ï Bas Laarhoven <bas@vimec.nl> ¤¬ºîÀ®¤·¤¿¡£
+Linux 用の最初のバージョンは Bas Laarhoven <bas@vimec.nl> が作成した。
 .br
-¥Ð¡¼¥¸¥ç¥ó 0.99.14 ¤Ï Jon Tombs <jon@gtex02.us.es> ¤¬ºîÀ®¤·¤¿¡£
+バージョン 0.99.14 は Jon Tombs <jon@gtex02.us.es> が作成した。
 .br
-Bjorn Ekwall <bj0rn@blox.se> ¤¬³ÈÄ¥¤ò¹Ô¤Ã¤¿¡£
+Bjorn Ekwall <bj0rn@blox.se> が拡張を行った。
 .br
-¥Ð¡¼¥¸¥ç¥ó 2.1.17 ¤Ø¤Î¹¹¿·¤Ï Richard Henderson <rth@tamu.edu> ¤¬¹Ô¤Ã¤¿¡£
+バージョン 2.1.17 への更新は Richard Henderson <rth@tamu.edu> が行った。
 .br
-Bjorn Ekwall <bj0rn@blox.se> ¤¬ 1999 Ç¯ 3 ·î¤Ë¹¹¿·¤·¤¿¡£
+Bjorn Ekwall <bj0rn@blox.se> が 1999 年 3 月に更新した。