OSDN Git Service

Convert release and draft pages to UTF-8.
[linuxjm/jm.git] / manual / netkit / draft / man1 / talk.1
index dcaafa6..4364ca1 100644 (file)
 .Dt TALK 1
 .Os "Linux NetKit (0.17)"
 .\"O .Sh NAME
-.Sh Ì¾Á°
+.Sh 名前
 .Nm talk
 .\"O .Nd talk to another user
-.Nd Â¾¤Î¥æ¡¼¥¶¡¼¤È²ñÏäò¤¹¤ë
+.Nd 他のユーザーと会話をする
 .\"O .Sh SYNOPSIS
-.Sh ½ñ¼°
+.Sh 書式
 .Nm talk
 .Ar person
 .Op Ar ttyname
 .\"O .Sh DESCRIPTION
-.Sh ÀâÌÀ
+.Sh 説明
 .\"O .Nm Talk
 .\"O is a visual communication program which copies lines from your
 .\"O terminal to that of another user.
 .Nm talk
-¤Ï¡¢»ë³ÐŪ¤ÊÄÌ¿®¥×¥í¥°¥é¥à¤Ç¤¢¤ê¡¢
-¥æ¡¼¥¶¡¼¤ÎüËö¤Î¹Ô¤ò¾¤Î¥æ¡¼¥¶¡¼¤ÎüËö¤Ë¥³¥Ô¡¼¤¹¤ë¡£
+は、視覚的な通信プログラムであり、
+ユーザーの端末の行を他のユーザーの端末にコピーする。
 .Pp
 .\"O Options available:
-»ÈÍѲÄǽ¤Ê¥ª¥×¥·¥ç¥ó¤Ï°Ê²¼¤ÎÄ̤ê¤Ç¤¢¤ë¡£
+使用可能なオプションは以下の通りである。
 .Bl -tag -width ttyname
 .It Ar person
 .\"O If you wish to talk to someone on your own machine, then
 .\"O .Ar person
 .\"O is of the form
 .\"O .Ql user@host .
-¼«Ê¬¤¬»È¤Ã¤Æ¤¤¤ë¥Þ¥·¥ó¾å¤Ë¤¤¤ë狼¤È²ñÏäò¤·¤¿¤¤¾ì¹ç¤Ï¡¢
+自分が使っているマシン上にいる誰かと会話をしたい場合は、
 .Ar person
-¤òÁê¼ê¤Î¥í¥°¥¤¥ó̾¤Ë¤¹¤ë¡£
-¾¤Î¥Û¥¹¥È¾å¤Ë¤¤¤ë¥æ¡¼¥¶¡¼¤È²ñÏäò¤·¤¿¤¤¾ì¹ç¤Ï¡¢
+を相手のログイン名にする。
+他のホスト上にいるユーザーと会話をしたい場合は、
 .Ar person
-¤ò
+を
 .Ql user@host
-¤Î·Á¼°¤Ç»ØÄꤹ¤ë¡£
+の形式で指定する。
 .It Ar ttyname
 .\"O If you wish to talk to a user who is logged in more than once, the
 .\"O .Ar ttyname
 .\"O .Ql ttyXX
 .\"O or
 .\"O .Ql pts/X .
-Ê£¿ô¤ÎüËö¤Ë¥í¥°¥¤¥ó¤·¤Æ¤¤¤ë¥æ¡¼¥¶¡¼¤È²ñÏäò¤·¤¿¤¤¾ì¹ç¤Ï¡¢
-»ÈÍѤ¹¤ëüËö̾¤ò»Ø¼¨¤¹¤ë¤¿¤á¤Î°ú¤­¿ô
+複数の端末にログインしているユーザーと会話をしたい場合は、
+使用する端末名を指示するための引き数
 .Ar ttyname
-¤ò»ØÄꤹ¤ë¤³¤È¤¬¤Ç¤­¤ë¡£
-¤³¤³¤Ç¡¢
+を指定することができる。
+ここで、
 .Ar ttyname
-¤Ï
+は
 .Ql ttyXX
-¤Þ¤¿¤Ï
+または
 .Ql pts/X
-¤È¤¤¤¦·Á¼°¤Ç¤¢¤ë¡£
+という形式である。
 .El
 .Pp
 .\"O When first called,
 .\"O .Nm talk
 .\"O contacts the talk daemon on the other user's machine, which sends the
 .\"O message
-ºÇ½é¤Ë¸Æ¤Ó½Ð¤·¤ò¹Ô¤¦¤È¤­¡¢
+最初に呼び出しを行うとき、
 .Nm talk
-¤ÏÁê¼ê¥æ¡¼¥¶¡¼¤Î¥Þ¥·¥ó¤Î talk ¥Ç¡¼¥â¥ó¤È¥³¥ó¥¿¥¯¥È¤ò¤È¤ê¡¢
-°Ê²¼¤Î¤è¤¦¤Ê¥á¥Ã¥»¡¼¥¸¤òÁê¼ê¤ËÁ÷¤ë¡£
+は相手ユーザーのマシンの talk デーモンとコンタクトをとり、
+以下のようなメッセージを相手に送る。
 .Bd -literal -offset indent -compact
 Message from TalkDaemon@his_machine...
 talk: connection requested by your_name@your_machine.
@@ -118,7 +118,7 @@ talk: respond with: talk your_name@your_machine
 .Ed
 .Pp
 .\"O to that user. At this point, he then replies by typing
-¤³¤Î»þÅÀ¤Ç¡¢Áê¼ê¤Ï°Ê²¼¤Î¤è¤¦¤ËÆþÎϤ·¤ÆÊÖÅú¤¹¤ë¡£
+この時点で、相手は以下のように入力して返答する。
 .Pp
 .Dl talk \ your_name@your_machine
 .Pp
@@ -135,19 +135,19 @@ talk: respond with: talk your_name@your_machine
 .\"O .Nm talk
 .\"O then moves the cursor to the bottom of the screen and restores the
 .\"O terminal to its previous state.
-¥í¥°¥¤¥ó̾¤¬Æ±¤¸¤Ç¤¢¤ì¤Ð¡¢Áê¼ê¤Ï¤É¤Î¥Þ¥·¥ó¤«¤éÊÖ»ö¤ò¤·¤Æ¤â¤«¤Þ¤ï¤Ê¤¤¡£
-°ìÅÙ¡¢Áê¼ê¤È¤ÎÀܳ¤¬³ÎΩ¤¹¤ë¤È¡¢
-2 ¿Í¤Î¥æ¡¼¥¶¡¼¤ÏƱ»þ¤Ë½ñ¤­¹þ¤ß¤ò¹Ô¤¦¤³¤È¤¬¤Ç¤­¤ë¡£
-2 ¿Í¤Î½ñ¤­¹þ¤ß¤Ï¡¢Ê¬³ä¤µ¤ì¤¿¥¦¥£¥ó¥É¥¦¤Ëɽ¼¨¤µ¤ì¤ë¡£
+ログイン名が同じであれば、相手はどのマシンから返事をしてもかまわない。
+一度、相手との接続が確立すると、
+2 人のユーザーは同時に書き込みを行うことができる。
+2 人の書き込みは、分割されたウィンドウに表示される。
 control-L
 .Ql ^L
-¤òÂǤÁ¹þ¤à¤È¡¢²èÌ̤òºÆÉÁ²è¤¹¤ë¡£
-ºï½ü (erase)¡¦¹Ôºï½ü (kill line)¡¦Ã±¸ìºï½ü (word erase) Ê¸»ú
-(Ä̾ï¤Ï¤½¤ì¤¾¤ì ^H, ^U, ^W ¤ËÂбþ) ¤ÏÄ̾ï¤ÎÆ°ºî¤¹¤ë¡£
-²ñÏäò½ªÎ»¤¹¤ë¾ì¹ç¤Ï¡¢Ã±¤ËÃæÃÇ (interrupt) Ê¸»ú (Ä̾ï¤Ï ^C) ¤òÆþÎϤ¹¤ì¤Ð¤è¤¤¡£
-¤½¤¦¤¹¤ë¤È
+を打ち込むと、画面を再描画する。
+削除 (erase)・行削除 (kill line)・単語削除 (word erase) 文字
+(通常はそれぞれ ^H, ^U, ^W に対応) は通常の動作する。
+会話を終了する場合は、単に中断 (interrupt) 文字 (通常は ^C) を入力すればよい。
+そうすると
 .Nm talk
-¤Ï¡¢¥«¡¼¥½¥ë¤ò²èÌ̤ΰìÈÖ²¼¤Ë°ÜÆ°¤µ¤»¡¢Ã¼Ëö¤ò¸µ¤Î¾õÂÖ¤ËÌ᤹¡£
+は、カーソルを画面の一番下に移動させ、端末を元の状態に戻す。
 .Pp
 .\"O As of netkit-ntalk 0.15
 .\"O .Nm talk
@@ -157,15 +157,15 @@ control-L
 .\"O confusing at first, the rationale is that the key combinations with 
 .\"O escape are harder to type and should therefore be used to scroll one's
 .\"O own screen, since one needs to do that much less often.
-netkit-ntalk 0.15 ¤«¤é
+netkit-ntalk 0.15 から
 .Nm talk
-¤Ï¸åÊý¥¹¥¯¥í¡¼¥ë¤¬²Äǽ¤Ë¤Ê¤Ã¤¿¡£
-¼«Ê¬¤Î¥¦¥¤¥ó¥É¥¦¤ò¥¹¥¯¥í¡¼¥ë¤¹¤ë¤Ë¤Ï¡¢esc-p ¤È esc-n ¤ò»È¤¦¡£
-Áê¼ê¤Î¥¦¥¤¥ó¥É¥¦¤ò¥¹¥¯¥í¡¼¥ë¤¹¤ë¤Ë¤Ï¡¢ctrl-p ¤È ctrl-n ¤ò»È¤¦¡£
-¤³¤Î¥­¡¼¤Ï¡¢0.16 ¤Î¥­¡¼¤È¤ÏµÕ¤Ë¤Ê¤Ã¤Æ¤¤¤ë¡£
-ºÇ½é¤Ï¸ÍÏǤ¦¤«¤âÃΤì¤Ê¤¤¤¬¡¢
-¼«Ê¬¼«¿È¤Î²èÌ̤ò¥¹¥¯¥í¡¼¥ë¤¹¤ëɬÍפϤ¢¤Þ¤ê¤Ê¤¤¤¿¤á¡¢
-¥¨¥¹¥±¡¼¥×¥­¡¼¤È¤ÎÆþÎϤ·¤Å¤é¤¤Áȹ礻¤ò»ÈÍѤ·¤Æ¤¤¤ë¡£
+は後方スクロールが可能になった。
+自分のウインドウをスクロールするには、esc-p と esc-n を使う。
+相手のウインドウをスクロールするには、ctrl-p と ctrl-n を使う。
+このキーは、0.16 のキーとは逆になっている。
+最初は戸惑うかも知れないが、
+自分自身の画面をスクロールする必要はあまりないため、
+エスケープキーとの入力しづらい組合せを使用している。
 .Pp
 .\"O If you do not want to receive talk requests, you may block them using the
 .\"O .Xr mesg 1
@@ -177,36 +177,36 @@ netkit-ntalk 0.15 
 .\"O .Xr pr 1 ,
 .\"O may block messages temporarily in order to
 .\"O prevent messy output.
-talk ¤«¤é¤Î¸Æ¤Ó½Ð¤·¤ò¼õ¤±¤¿¤¯¤Ê¤¤¾ì¹ç¡¢
+talk からの呼び出しを受けたくない場合、
 .Xr mesg 1
-¥³¥Þ¥ó¥É¤ò»È¤Ã¤Æ¥Ö¥í¥Ã¥¯¤¹¤ë¤³¤È¤¬¤Ç¤­¤ë¡£
-¥Ç¥Õ¥©¥ë¥È¤Ç¤Ï talk ¤«¤é¤Î¸Æ¤Ó½Ð¤·¤Ï¥Ö¥í¥Ã¥¯¤µ¤ì¤Ê¤¤¡£
+コマンドを使ってブロックすることができる。
+デフォルトでは talk からの呼び出しはブロックされない。
 .Xr nroff 1 ,
 .Xr pine 1 ,
 .Xr pr 1
-¤Ê¤É¤Ï½ÐÎϤ¬¸«¤Ë¤¯¤¯¤Ê¤ë¤Î¤òËɤ°¤¿¤á¡¢°ì»þŪ¤Ë¥á¥Ã¥»¡¼¥¸¤ò¥Ö¥í¥Ã¥¯¤¹¤ë¡£
+などは出力が見にくくなるのを防ぐため、一時的にメッセージをブロックする。
 .Pp
 .\"O .Sh FILES
-.Sh ¥Õ¥¡¥¤¥ë
+.Sh ファイル
 .Bl -tag -width /var/run/utmp -compact
 .It Pa /etc/hosts
 .\"O to find the recipient's machine
-¼õ¿®¼Ô¤Î¥Þ¥·¥ó¤ò¸«¤Ä¤±¤ë¤¿¤á¤ËÍѤ¤¤ë
+受信者のマシンを見つけるために用いる
 .It Pa /var/run/utmp
 .\"O to find the recipient's tty
-¼õ¿®¼Ô¤ÎüËö̾ (tty) ¤ò¸«¤Ä¤±¤ë¤¿¤á¤ËÍѤ¤¤ë
+受信者の端末名 (tty) を見つけるために用いる
 .El
 .\"O .Sh SEE ALSO
-.Sh ´ØÏ¢¹àÌÜ
+.Sh 関連項目
 .Xr mail 1 ,
 .Xr mesg 1 ,
 .Xr who 1 ,
 .Xr write 1 ,
 .Xr talkd 8
 .\"O .Sh BUGS
-.Sh ¥Ð¥°
+.Sh ã\83\90ã\82°
 .\"O The protocol used to communicate with the talk daemon is braindead.
-talk ¥Ç¡¼¥â¥ó¤È¤ÎÄÌ¿®¤Ë»È¤ï¤ì¤ë¥×¥í¥È¥³¥ë¤Ï¡¢¤¿¤¤¤·¤¿µ¡Ç½¤¬¤Ê¤¤¡£
+talk デーモンとの通信に使われるプロトコルは、たいした機能がない。
 .Pp
 .\"O Also, the version of
 .\"O .Xr talk 1
@@ -216,11 +216,11 @@ talk 
 .\"O incompatible. Some vendor Unixes (particularly those from Sun) have
 .\"O been found to use this old protocol.
 .Bx 4.2
-¤È°ì½ï¤Ë¥ê¥ê¡¼¥¹¤µ¤ì¤¿¥Ð¡¼¥¸¥ç¥ó¤Î
+と一緒にリリースされたバージョンの
 .Xr talk 1
-¤Ï¡¢Ê̤Τâ¤Ã¤Èµ¡Ç½¤¬¤Ê¤¤¥×¥í¥È¥³¥ë¤ò»È¤Ã¤Æ¤¤¤Æ¡¢Á´¤¯¸ß´¹À­¤¬¤Ê¤¤¡£
-¥Ù¥ó¥À¡¼ (ÆäˠSun) ¤Î½Ð¤·¤Æ¤¤¤ë Unix ¤Ë¸Å¤¤¥×¥í¥È¥³¥ë¤¬
-»ÈÍѤµ¤ì¤Æ¤¤¤ë¤³¤È¤¬È½¤Ã¤Æ¤¤¤ë¡£
+は、別のもっと機能がないプロトコルを使っていて、全く互換性がない。
+ベンダー (特に Sun) の出している Unix に古いプロトコルが
+使用されていることが判っている。
 .Pp
 .\"O Old versions of
 .\"O .Nm talk
@@ -228,19 +228,19 @@ talk 
 .\"O such as machines with dynamic SLIP or PPP connections. This problem is
 .\"O fixed as of netkit-ntalk 0.11, but may affect people you are trying to
 .\"O communicate with.
-¸Å¤¤¥Ð¡¼¥¸¥ç¥ó¤Î
+古いバージョンの
 .Nm talk
-¤Ï¡¢Æ°Åª¤Ê SLIP ¤ä PPP Àܳ¤ò¤·¤Æ¤¤¤ë¤è¤¦¤Ê¡¢
-Ê£¿ô¤Î IP ¥¢¥É¥ì¥¹¤ò»ý¤Ä¥Þ¥·¥ó¤Ç¼Â¹Ô¤¹¤ë¤ÈÌäÂ꤬¤¢¤Ã¤¿¡£
-¤³¤ÎÌäÂê¤Ï netkit-ntalk 0.11 ¤Ç½¤Àµ¤µ¤ì¤¿¤¬¡¢
-ÄÌ¿®¤·¤è¤¦¤È¤¹¤ëÁê¼ê¤Ë±Æ¶Á¤¬¤¢¤ë¤«¤âÃΤì¤Ê¤¤¡£
+は、動的な SLIP や PPP 接続をしているような、
+複数の IP アドレスを持つマシンで実行すると問題があった。
+この問題は netkit-ntalk 0.11 で修正されたが、
+通信しようとする相手に影響があるかも知れない。
 .\"O .Sh HISTORY
-.Sh ÍúÎò
+.Sh 履歴
 .\"O The
 .\"O .Nm
 .\"O command appeared in
 .\"O .Bx 4.2 .
 .Nm
-¥³¥Þ¥ó¥É¤Ï
+コマンドは
 .Bx 4.2
-¤ÇÅо줷¤¿¡£
+で登場した。