OSDN Git Service

Convert release and draft pages to UTF-8.
[linuxjm/jm.git] / manual / pcmcia-cs / release / man8 / cardctl.8
index d58466c..782f037 100644 (file)
@@ -8,89 +8,89 @@
 .\" Updated 2 Mar 2001 by NAKANO Takeo
 .\"
 .TH CARDCTL 8 "2000/12/13 16:50:26" "pcmcia-cs"
-cardctl \- PCMCIA ¥«¡¼¥ÉÀ©¸æ¥æ¡¼¥Æ¥£¥ê¥Æ¥£
-.SH ½ñ¼°
+cardctl \- PCMCIA ã\82«ã\83¼ã\83\89å\88¶å¾¡ã\83¦ã\83¼ã\83\86ã\82£ã\83ªã\83\86ã\82£
+.SH 書式
 \fBcardctl\fR [\fB-V\fR] \fIcommand\fR [\fIsocket\fR]
 .br
 \fBcardctl\fR
 [\fB\-c \fIconfig\fR] [\fB\-f \fIscheme\fR] [\fB\-s \fIstab\fR]
 \fBscheme\fR [\fIname\fR]
-.SH ÀâÌÀ
+.SH 説明
 .B cardctl
-¤Ï PCMCIA ¥½¥±¥Ã¥È¤Î¾õÂÖ¤ò´Æ»ë/À©¸æ¤¹¤ë¤¿¤á¤ËÍѤ¤¤é¤ì¤ë¡£
-¥½¥±¥Ã¥ÈÈÖ¹æ¤ò»ØÄꤹ¤ì¤Ð¤½¤Î¥½¥±¥Ã¥È¤Î¤ß¤òÂоݤȤ·¡¢
-»ØÄꤷ¤Ê¤±¤ì¤ÐÁ´¤Æ¤Î¥½¥±¥Ã¥È¤òÂоݤȤ¹¤ë¡£
+は PCMCIA ソケットの状態を監視/制御するために用いられる。
+ソケット番号を指定すればそのソケットのみを対象とし、
+指定しなければ全てのソケットを対象とする。
 .PP
 .B cardctl
-¤Ï PCMCIA ¤ÎÀßÄꥹ¥­¡¼¥Þ¤òÀÚ¤êÂؤ¨¤ëÍÑÅӤˤâÍѤ¤¤é¤ì¤ë¡£
-¸½ºß¤Î¥¹¥­¡¼¥Þ̾¤Ï¤½¤ì¤¾¤ì¤Î¥Ç¥Ð¥¤¥¹ÍѤΥª¥×¥·¥ç¥ó¥¹¥¯¥ê¥×¥È¤Ë
-¡Ö¥Ç¥Ð¥¤¥¹¥¢¥É¥ì¥¹¡×¤Î°ìÉô¤È¤·¤ÆÅϤµ¤ì¤ë¤Î¤Ç¡¢
-¤³¤ì¤ò»È¤¨¤Ð¥¹¥¯¥ê¥×¥È¤Ç¾ò·ïʬ¤±¤ò¹Ô¤¦¤³¤È¤¬¤Ç¤­¤ë¡£
+は PCMCIA の設定スキーマを切り替える用途にも用いられる。
+現在のスキーマ名はそれぞれのデバイス用のオプションスクリプトに
+「デバイスアドレス」の一部として渡されるので、
+これを使えばスクリプトで条件分けを行うことができる。
 .PP
 .B cardctl
-¤ò¥ë¡¼¥È¸¢¸Â¤Ç¼Â¹Ô¤¹¤ë¤ÈÁ´¤Æ¤Î¥³¥Þ¥ó¥É¤òÍøÍѤǤ­¤ë¡£
-°ìÈ̥桼¥¶¡¼¤«¤é¤Ï¾ðÊóɽ¼¨·Ï¤Î¥³¥Þ¥ó¥É¤Î¤ß¤¬ÍøÍѤǤ­¤ë¡£
+をルート権限で実行すると全てのコマンドを利用できる。
+一般ユーザーからは情報表示系のコマンドのみが利用できる。
 .PP
-¥³¥Þ¥ó¥É¤Ë¤è¤Ã¤Æ¤Ï¡¢
+コマンドによっては、
 .B cardmgr
-¤¬µ¯Æ°¤µ¤ì¤Æ¤¤¤Ê¤¤¤ÈÆ°ºî¤·¤Ê¤¤ (¤¢¤ë¤¤¤Ï¤ª¤«¤·¤Ê·ë²Ì¤È¤Ê¤ë)
-¤³¤È¤¬¤¢¤ë¡£
+が起動されていないと動作しない (あるいはおかしな結果となる)
+ことがある。
 .TP \w'abcd'u
-.SH ¥³¥Þ¥ó¥É
+.SH コマンド
 .B status
-¸½ºß¤Î¥½¥±¥Ã¥È¾õÂ֥ե饰¤òɽ¼¨¤¹¤ë¡£
+現在のソケット状態フラグを表示する。
 .TP
 .B config
-¥½¥±¥Ã¥È¤ÎÀßÄê¤òɽ¼¨¤¹¤ë¡£É½¼¨¤µ¤ì¤ë¾ðÊó¤Ï¡¢
-ÅÅÎϤξõÂÖ¡¦³ä¤ê¹þ¤ß¡¦I/O ¥¦¥¤¥ó¥É¥¦¤ÎÀßÄꡦÀßÄê¥ì¥¸¥¹¥¿¤Î¾õÂÖ¡¢¤Ç¤¢¤ë¡£
+ソケットの設定を表示する。表示される情報は、
+電力の状態・割り込み・I/O ウインドウの設定・設定レジスタの状態、である。
 .TP
 .B ident
-¥«¡¼¥É¤Îǧ¼±¾ðÊó¤òɽ¼¨¤¹¤ë¡£É½¼¨¤µ¤ì¤ë¾ðÊó¤Ï¡¢
-À½ÉʤÎǧ¼±Ê¸»úÎ󡦥᡼¥«¤Î ID ¥³¡¼¥É¡¦function ID ¥³¡¼¥É¡¢¤Ç¤¢¤ë¡£
+カードの認識情報を表示する。表示される情報は、
+製品の認識文字列・メーカの ID コード・function ID コード、である。
 .TP
 .B suspend
-¥½¥±¥Ã¥È¤ò¥·¥ã¥Ã¥È¥À¥¦¥ó¤·¤Æ¡¢ÅÅÎ϶¡µë¤ò»ß¤á¤ë¡£
+ソケットをシャットダウンして、電力供給を止める。
 .TP
 .B resume
-¥½¥±¥Ã¥È¤ËºÆÅÙÅÅÎϤò¶¡µë¤·¡¢ºÆÀßÄꤹ¤ë¡£
+ソケットに再度電力を供給し、再設定する。
 .TP
 .B reset
-¥½¥±¥Ã¥È¤Ë¥ê¥»¥Ã¥È¿®¹æ¤òÁ÷¤ë¡£
-¤¿¤À¤·¤½¤Î¥½¥±¥Ã¥È¤ËÀܳ¤µ¤ì¤Æ¤¤¤ëÁ´¤Æ¤Î¥É¥é¥¤¥Ð¤Î¾µÇ§¤òɬÍפȤ¹¤ë¡£
+ソケットにリセット信号を送る。
+ただしそのソケットに接続されている全てのドライバの承認を必要とする。
 .TP
 .B eject
-Á´¤Æ¤Î¥¯¥é¥¤¥¢¥ó¥È¥É¥é¥¤¥Ð¤Ë¥«¡¼¥É¤¬¥¤¥¸¥§¥¯¥È¤µ¤ì¤¿¤³¤È¤òÃΤ餻¡¢
-¥½¥±¥Ã¥È¤Ø¤ÎÅÅÎ϶¡µë¤ò»ß¤á¤ë¡£
+全てのクライアントドライバにカードがイジェクトされたことを知らせ、
+ソケットへの電力供給を止める。
 .TP
 .B insert
-Á´¤Æ¤Î¥¯¥é¥¤¥¢¥ó¥È¥É¥é¥¤¥Ð¤Ë¥«¡¼¥É¤¬ÁÞÆþ¤µ¤ì¤¿¤³¤È¤òÃΤ餻¤ë¡£
+全てのクライアントドライバにカードが挿入されたことを知らせる。
 .TP
 .B scheme
-¥¹¥­¡¼¥Þ¤¬ÀßÄꤵ¤ì¤Ê¤«¤Ã¤¿¾ì¹ç¡¢¸½ºßÀßÄꤵ¤ì¤Æ¤¤¤ë
-PCMCIA ¥¹¥­¡¼¥Þ¤òɽ¼¨¤¹¤ë¡£
-¥¹¥­¡¼¥Þ̾¤ò»ØÄꤹ¤ë¤È¡¢
-Á´¤Æ¤Î PCMCIA ¥Ç¥Ð¥¤¥¹¤ÎÀßÄê¤ò²ò½ü¤·¡¢¿·¤·¤¤¥¹¥­¡¼¥Þ¤ÇºÆÀßÄꤹ¤ë¡£
+スキーマが設定されなかった場合、現在設定されている
+PCMCIA スキーマを表示する。
+スキーマ名を指定すると、
+全ての PCMCIA デバイスの設定を解除し、新しいスキーマで再設定する。
 .TP
 .B \-V
-¥Ð¡¼¥¸¥ç¥ó¾ðÊó¤òɽ¼¨¤·¤Æ½ªÎ»¤¹¤ë¡£
+バージョン情報を表示して終了する。
 .TP
 .BI "\-c " config
-¥«¡¼¥ÉÀßÄê¥Ç¡¼¥¿¥Ù¡¼¥¹¤È¥«¡¼¥ÉÀßÄꥹ¥¯¥ê¥×¥È¤ÎÃÖ¾ì½ê¤È¤·¤Æ¡¢
-»ØÄꤵ¤ì¤¿¥Ç¥£¥ì¥¯¥È¥ê¤òÍѤ¤¤ë¡£Ä̾ï¤Ï
+カード設定データベースとカード設定スクリプトの置場所として、
+指定されたディレクトリを用いる。通常は
 .I /etc/pcmcia
-¤Î¤â¤Î¤òÆɤ߹þ¤à¡£
+のものを読み込む。
 .TP
 .BI "\-f " scheme
-¸½ºß¤ÎÀßÄꥹ¥­¡¼¥Þ¤ÎÄÉÀפ˻ØÄꤷ¤¿¥Õ¥¡¥¤¥ë¤òÍѤ¤¤ë¡£
-Ä̾ï¤Ï
+現在の設定スキーマの追跡に指定したファイルを用いる。
+通常は
 .I /var/lib/pcmcia/scheme
-¤òÍѤ¤¤ë¡£
+を用いる。
 .TP
 .BI "\-s " stab
-¸½ºß¤Î¥½¥±¥Ã¥È¾ðÊó¤ò»ØÄꤷ¤¿¥Õ¥¡¥¤¥ë¤«¤éÆɤ߹þ¤à¡£Ä̾ï¤Ï
+現在のソケット情報を指定したファイルから読み込む。通常は
 .I /var/lib/pcmcia/stab
-¤òÍѤ¤¤ë¡£
-.SH Ãø¼Ô
+を用いる。
+.SH 著者
 David Hinds \- dahinds@users.sourceforge.net
-.SH ´ØÏ¢¹àÌÜ
+.SH 関連項目
 cardmgr(8).