OSDN Git Service

Convert release and draft pages to UTF-8.
[linuxjm/jm.git] / manual / util-linux / release / man8 / shutdown.8
index d364608..c6f70b9 100644 (file)
@@ -7,9 +7,9 @@
 .\" Updated & Modified Wed 14 Jun 2000 by NAKANO Takeo 
 .\" 
 .TH SHUTDOWN 8 "2 March 2000" "Linux 2.0" "Linux Programmer's Manual"
-.SH Ì¾Á°
-shutdown \- ¥·¥¹¥Æ¥à¤òÊĤ¸¤Æ½ªÎ»¤µ¤»¤ë
-.SH ½ñ¼°
+.SH 名前
+shutdown \- システムを閉じて終了させる
+.SH 書式
 .nf
 .BR "shutdown [ \-h | \-r ] [ \-fqs ] [ now | " hh:ss " | " +mins " ] [ " message " ]"
 .BR "reboot [ \-h | \-r ] [ \-fqs ] [ now | " hh:ss " | " +mins " ] [ " message " ]"
@@ -17,109 +17,109 @@ shutdown \- 
 .BR "halt [ \-h | \-r ] [ \-fqs ] [ now | " hh:ss " | " +mins " ] [ " message " ]"
 .BR "fasthalt [ \-h | \-r ] [ \-fqs ] [ now | " hh:ss " | " +mins " ] [ " message " ]"
 .fi
-.SH ÀâÌÀ
+.SH 説明
 .\" " for emacs hilit19
 .B shutdown
-¤Ï¥·¥¹¥Æ¥à¤ÎÅŸ»Ää»ß¤ä¥ê¥Ö¡¼¥È¤Î½àÈ÷¤ò¤¹¤ë¡£¤¤¤ÄÄä»ß¤¹¤ë¤«¤ò¡¢»þ¹ï¤Þ¤¿
-¤Ï¸½ºß¤«¤é¤ÎÂÔ¤Á»þ´Ö¤Ç»ØÄê¤Ç¤­¤ë¡£¤¹¤Ù¤Æ¤Î¥æ¡¼¥¶¡¼¤Ë¡¢¥·¥ã¥Ã¥È¥À¥¦¥ó¤Î
-·Ù¹ð¥á¥Ã¥»¡¼¥¸¤¬Á÷¤é¤ì¤ë¡£¥³¥Þ¥ó¥É¥é¥¤¥ó¤Ç¥á¥Ã¥»¡¼¥¸¤¬»ØÄꤵ¤ì¤Ê¤«¤Ã¤¿
-¾ì¹ç¤Ë¤Ï¡¢
+はシステムの電源停止やリブートの準備をする。いつ停止するかを、時刻また
+は現在からの待ち時間で指定できる。すべてのユーザーに、シャットダウンの
+警告メッセージが送られる。コマンドラインでメッセージが指定されなかった
+場合には、
 .B shutdown
-¤ÏÁ÷¿®¤¹¤ë¥á¥Ã¥»¡¼¥¸¤ò¿Ò¤Í¤Æ¤¯¤ë¡£¤¿¤À¤·
+は送信するメッセージを尋ねてくる。ただし
 .B \-q
-¥ª¥×¥·¥ç¥ó¤ò¥»¥Ã¥È¤·¤¿¾ì¹ç¤Ë¤Ï¿Ò¤Í¤Ê¤¤¡£
+オプションをセットした場合には尋ねない。
 
 .B halt
-¤Ï
+は
 .B "shutdown -h -q now"
-¤ÈƱ¤¸¡£
+と同じ。
 
 .B fasthalt
-¤Ï
+は
 .B "shutdown -h -q -f now"
-¤ÈƱ¤¸¡£
+と同じ。
 
 .B reboot
-¤Ï
+は
 .B "shutdown -r -q now"
-¤ÈƱ¤¸¡£
+と同じ。
 
 .B fastboot
-¤Ï
+は
 .B "shutdown -r -q -f now"
-¤ÈƱ¤¸¡£
+と同じ。
 
-²¿¤â»ØÄꤵ¤ì¤Ê¤«¤Ã¤¿¾ì¹ç¡¢¥Ç¥Õ¥©¥ë¥È¤ÎÂÔ¤Á»þ´Ö¤Ï 2 Ê¬¤Ë¤Ê¤ë¡£
+何も指定されなかった場合、デフォルトの待ち時間は 2 分になる。
 
-¥·¥ã¥Ã¥È¥À¥¦¥ó¤Î 5 Ê¬Á°¤Ë (¤¢¤ë¤¤¤Ï¥·¥ã¥Ã¥È¥À¥¦¥ó¤¬ 5 Ê¬°ÊÆâ¤Ë¹Ô¤ï¤ì¤ë
-¾ì¹ç¤Ë¤Ïľ¤Á¤Ë)¡¢
+シャットダウンの 5 分前に (あるいはシャットダウンが 5 分以内に行われる
+場合には直ちに)、
 .I /etc/nologin
-¥Õ¥¡¥¤¥ë¤¬ºîÀ®¤µ¤ì¡¢¡Ö¥·¥¹¥Æ¥à¤¬¥À¥¦¥ó¤¹¤ë¤Î¤Ç¥í¥°¥¤¥ó¤Ï¤Ç¤­¤Ê¤¤¡×»Ý¤Î
-¥á¥Ã¥»¡¼¥¸¤¬½ñ¤­¹þ¤Þ¤ì¤ë¡£
+ファイルが作成され、「システムがダウンするのでログインはできない」旨の
+メッセージが書き込まれる。
 .BR login (1)
-¥×¥í¥°¥é¥à¤Ï¤³¤ì°Ê¹ß¡¢¥¹¡¼¥Ñ¡¼¥æ¡¼¥¶¡¼°Ê³°¤Î¥í¥°¥¤¥ó¤òµö²Ä¤·¤Ê¤¤¡£¤Þ¤¿
-¤³¤Î¤È¤­¡¢¤¹¤Ù¤Æ¤Î¥æ¡¼¥¶¡¼¤Ë¥á¥Ã¥»¡¼¥¸¤¬Á÷¿®¤µ¤ì¤ë¡£
+プログラムはこれ以降、スーパーユーザー以外のログインを許可しない。また
+このとき、すべてのユーザーにメッセージが送信される。
 
-¥·¥ã¥Ã¥È¥À¥¦¥ó¤Î»þ´Ö¤Ë¤Ê¤ë¤È¡¢
+シャットダウンの時間になると、
 .B shutdown
-¤Ï¤¹¤Ù¤Æ¤Î¥æ¡¼¥¶¡¼¤ËÄÌÃΤò½Ð¤·¡¢
-°Ê¹ß
+はすべてのユーザーに通知を出し、
+以降
 .BR getty (8)
-¥×¥í¥»¥¹¤òºÆÀ¸À® (spawn) ¤·¤Ê¤¤¤è¤¦¤Ë
+プロセスを再生成 (spawn) しないように
 .BR init (8)
-¤ËÅÁ¤¨¤ë¡£
-¤½¤Î¸å
+に伝える。
+その後
 .I /var/log/wtmp
-¥Õ¥¡¥¤¥ë¤Ë¥·¥ã¥Ã¥È¥À¥¦¥ó¤Î»þ´Ö¤ò½ñ¤­¹þ¤ß¡¢
-¾¤Î¤¹¤Ù¤Æ¤Î¥×¥í¥»¥¹¤ò kill ¤·¡¢
+ファイルにシャットダウンの時間を書き込み、
+他のすべてのプロセスを kill し、
 .BR sync (2)
-¤ò¼Â¹Ô¤·¤Æ¤¹¤Ù¤Æ¤Î¥Ç¥£¥¹¥¯¤ò¥¢¥ó¥Þ¥¦¥ó¥È¤·¡¢ºÆ¤Ó
+を実行してすべてのディスクをアンマウントし、再び
 .BR sync (2)
-¤ò¼Â¹Ô¡¢¾¯¤·ÂԤäƥ·¥¹¥Æ¥à¤ò½ªÎ»¤µ¤»¤ë¤«¥ê¥Ö¡¼¥È¤µ¤»¤ë¡£
+を実行、少し待ってシステムを終了させるかリブートさせる。
 
-Á´¤Æ¤Î¥Ç¥£¥¹¥¯¤Î¥¢¥ó¥Þ¥¦¥ó¥È¤ËÀèΩ¤Á¡¢
+全てのディスクのアンマウントに先立ち、
 .B SIGQUIT
-¥·¥°¥Ê¥ë¤¬
+シグナルが
 .B init
-¥×¥í¥»¥¹¤ËÁ÷¤é¤ì¡¢¤³¤ì¤Ë¤è¤Ã¤Æ
+プロセスに送られ、これによって
 .BR shutdown (8)
-¤¬µ¯Æ°¤µ¤ì¤ë¡£¤³¤¦¤¹¤ì¤Ð¡¢
+が起動される。こうすれば、
 .B init
-¤Î¸Å¤¤ inode ¤¬ unlink ¤µ¤ì¤¿¾ì¹ç¤Ç¤â¥¯¥ê¡¼¥ó¤Ë¥¢¥ó¥Þ¥¦¥ó¥È¤ò¹Ô¤¦¤³¤È¤¬¤Ç¤­¤ë¡£
-¥«¥ì¥ó¥È¤Î¥×¥í¥»¥¹ ID (PID) ¤¬ 1 ¤Î¾ì¹ç¤Ï¡¢
+の古い inode が unlink された場合でもクリーンにアンマウントを行うことができる。
+カレントのプロセス ID (PID) が 1 の場合は、
 .BR shutdown (8)
-¤Ï±Êµ×¤ËÄä»ß¤¹¤ë¡£
-.SH ¥ª¥×¥·¥ç¥ó
+は永久に停止する。
+.SH オプション
 .TP
 .B \-h
-¥·¥¹¥Æ¥à¤òÄä»ß (halt) ¤¹¤ë¡£¥ê¥Ö¡¼¥È¤·¤Ê¤¤¡£
-¤³¤Î¥ª¥×¥·¥ç¥ó¤Ï¥·¥¹¥Æ¥à¤ÎÅŸ»¤òÍî¤È¤¹¤È¤­¤ËÍѤ¤¤é¤ì¤ë¡£
+システムを停止 (halt) する。リブートしない。
+このオプションはシステムの電源を落とすときに用いられる。
 .TP
 .B \-r
-¥·¥¹¥Æ¥à¤ò¥ê¥Ö¡¼¥È¤¹¤ë¡£
+システムをリブートする。
 .TP
 .B \-f
-¹â®»ØÄê¡£¥·¥¹¥Æ¥à¤¬¥ê¥Ö¡¼¥È¤¹¤ë¤È¤­¡¢
-¥Õ¥¡¥¤¥ë¥·¥¹¥Æ¥à¤ò¥Á¥§¥Ã¥¯¤·¤Ê¤¤¤è¤¦¤Ë¤¹¤ë¡£
-¶ñÂÎŪ¤Ë¤Ï
+高速指定。システムがリブートするとき、
+ファイルシステムをチェックしないようにする。
+具体的には
 .I /fastboot
-¤òºîÀ®¤¹¤ë¡£¤³¤Î¥Õ¥¡¥¤¥ë¤Ï
+を作成する。このファイルは
 .I /etc/rc
-¤Ë¤è¤Ã¤Æ¸¡ÃΡʤª¤è¤Ó¾Ãµî¡Ë¤µ¤ì¤ë¤è¤¦¤Ë¤Ê¤Ã¤Æ¤¤¤Ê¤±¤ì¤Ð¤Ê¤é¤Ê¤¤¡£
+によって検知(および消去)されるようになっていなければならない。
 .TP
 .B \-q
-¥á¥Ã¥»¡¼¥¸ÍÞÀ©¡£¤³¤Î¥ª¥×¥·¥ç¥ó¤¬»ØÄꤵ¤ì¤ë¤È¥Ç¥Õ¥©¥ë¥È¤Î¥Ö¥í¡¼¥É¥­¥ã¥¹
-¥È¥á¥Ã¥»¡¼¥¸¤¬ÍѤ¤¤é¤ì¤ë¡£¥á¥Ã¥»¡¼¥¸¤ÎÆþÎϤòµá¤á¤ë¥×¥í¥ó¥×¥È¤ò¥æ¡¼¥¶¡¼
-¤Ë½Ð¤µ¤Ê¤¤¡£
+ã\83¡ã\83\83ã\82»ã\83¼ã\82¸æ\8a\91å\88¶ã\80\82ã\81\93ã\81®ã\82ªã\83\97ã\82·ã\83§ã\83³ã\81\8cæ\8c\87å®\9aã\81\95ã\82\8cã\82\8bã\81¨ã\83\87ã\83\95ã\82©ã\83«ã\83\88ã\81®ã\83\96ã\83­ã\83¼ã\83\89ã\82­ã\83£ã\82¹
+ã\83\88ã\83¡ã\83\83ã\82»ã\83¼ã\82¸ã\81\8cç\94¨ã\81\84ã\82\89ã\82\8cã\82\8bã\80\82ã\83¡ã\83\83ã\82»ã\83¼ã\82¸ã\81®å\85¥å\8a\9bã\82\92æ±\82ã\82\81ã\82\8bã\83\97ã\83­ã\83³ã\83\97ã\83\88ã\82\92ã\83¦ã\83¼ã\82¶ã\83¼
+に出さない。
 .TP
 .B \-s
-¥·¥ó¥°¥ë¥æ¡¼¥¶¡¼¥â¡¼¥É¤Ç¥ê¥Ö¡¼¥È¤¹¤ë¡£
-¶ñÂÎŪ¤Ë¤Ï
+シングルユーザーモードでリブートする。
+具体的には
 .I /etc/singleboot
-¤òºîÀ®¤¹¤ë¡£¤³¤Î¥Õ¥¡¥¤¥ë¤Ï
+を作成する。このファイルは
 .BR simpleinit (8)
-¤Ë¤è¤Ã¤Æ¸¡ÃΡʤª¤è¤Ó¾Ãµî¡Ë¤µ¤ì¤ë¤è¤¦¤Ë¤Ê¤Ã¤Æ¤¤¤Ê¤±¤ì¤Ð¤Ê¤é¤Ê¤¤¡£
-.SH ¥Õ¥¡¥¤¥ë
+によって検知(および消去)されるようになっていなければならない。
+.SH ファイル
 .nf
 .I /etc/rc
 .I /fastboot
@@ -128,43 +128,43 @@ shutdown \- 
 .I /var/log/wtmp
 .I /etc/shutdown.conf
 .fi
-.SH ÀßÄê
-ÀßÄê¥Õ¥¡¥¤¥ë \fI/etc/shutdown.conf\fP ¤òÍѤ¤¤ì¤Ð
-¥Þ¥·¥ó¤òÄä»ß¤¹¤ë¤È¤­¤ÎÆ°ºî¤ò·èÄꤹ¤ë¤³¤È¤¬¤Ç¤­¤ë¡£
-¸½ºß¥µ¥Ý¡¼¥È¤µ¤ì¤Æ¤¤¤ë¥Õ¥¡¥¤¥ë·Á¼°¤ÏÈó¾ï¤Ëñ½ã¤Ê¤â¤Î¤Ç¤¢¤ë¡£
-Âè°ì¹Ô¤Ë¤Ï¶õÇò¤Ç¶èÀڤä¿Æó¤Ä¤Îʸ»úÎó¤òµ­½Ò¤¹¤ë¡£
-ºÇ½é¤Îʸ»úÎó¤Ï \fBHALT_ACTION\fP ¤È¤·¡¢ÂèÆó¤Îʸ»úÎó¤Ë¤Ï
-Ää»ß»þ¤ÎÆ°ºî¤ò»ØÄꤹ¤ë¡£°Ê²¼¤Î¥ª¥×¥·¥ç¥ó¤¬Å¬ÍѤǤ­¤ë¡£
+.SH 設定
+設定ファイル \fI/etc/shutdown.conf\fP を用いれば
+マシンを停止するときの動作を決定することができる。
+現在サポートされているファイル形式は非常に単純なものである。
+第一行には空白で区切った二つの文字列を記述する。
+最初の文字列は \fBHALT_ACTION\fP とし、第二の文字列には
+停止時の動作を指定する。以下のオプションが適用できる。
 .TP
 .B halt
-ñ¤Ë¥·¥¹¥Æ¥à¤òÄä»ß¤¹¤ë¡£¥Ç¥Õ¥©¥ë¥È¤ÎÆ°ºî¤Ç¤¢¤ë¡£
-¾¤Î¥ª¥×¥·¥ç¥ó¤¬¼ºÇÔ¤·¤¿¾ì¹ç¤Ë¤â¤³¤ÎÆ°ºî¤¬¹Ô¤ï¤ì¤ë¡£
+単にシステムを停止する。デフォルトの動作である。
+他のオプションが失敗した場合にもこの動作が行われる。
 .TP
 .B power_off
-¥«¡¼¥Í¥ë¤ÎÅŸ»Ãǵ¡Ç½¤òÍøÍѤ·¤è¤¦¤È¤¹¤ë¡£
-APM (Advanced Power Management) µ¡Ç½¤Î¤¢¤ë¥Þ¥·¥ó¤Ç¤Î¤ßÍøÍѤǤ­¤ë¡£
+カーネルの電源断機能を利用しようとする。
+APM (Advanced Power Management) 機能のあるマシンでのみ利用できる。
 .TP
 .I programname
-ÅŸ»¤òÀڤ뤿¤á¤ËÆ°ºî¤µ¤»¤ë¥³¥Þ¥ó¥É¤ò»ØÄꤹ¤ë¡£
-ºÇ½é¤Îʸ»ú¤Ï "/" ¤Ç¤Ê¤±¤ì¤Ð¤Ê¤é¤Ê¤¤¡£
-¤³¤Î¥³¥Þ¥ó¥É¤Ï¥ë¡¼¥È¥Õ¥¡¥¤¥ë¥·¥¹¥Æ¥à¤À¤±¤Ç (¤«¤Ä¥ê¡¼¥É¥ª¥ó¥ê¡¼¤Ç)¡¢
-¤µ¤é¤Ë¥Ç¡¼¥â¥ó¤¬¤Ê¤¤¾õÂÖ¤ÇÆ°ºî¤¹¤ëɬÍפ¬¤¢¤ë¡£
-.SH ´ØÏ¢¹àÌÜ
+電源を切るために動作させるコマンドを指定する。
+最初の文字は "/" でなければならない。
+このコマンドはルートファイルシステムだけで (かつリードオンリーで)、
+さらにデーモンがない状態で動作する必要がある。
+.SH 関連項目
 .BR umount (8),
 .BR login (1),
 .BR reboot (2),
 .BR simpleinit (8),
 .BR init (8)
-.SH ¥Ð¥°
-BSD ÈǤÎ
+.SH ã\83\90ã\82°
+BSD 版の
 .BR shutdown
-¤È°Û¤Ê¤ê¡¢¥æ¡¼¥¶¡¼¤Ï¥·¥ã¥Ã¥È¥À¥¦¥ó¤ÎÄÌÃΤò°ìÅÙ¤Þ¤¿¤ÏÆóÅÙ¤·¤«¼õ¤±¼è¤é¤Ê¤¤¡£
-BSD ÈǤǤϤ³¤ÎÄÌÃΤϲ¿Å٤⡢¤·¤«¤â¡ÖÌÛ¼¨¤Î¤È¤­¡×¤¬¶á¤Å¤¯¤Ë¤Ä¤ì¡¢
-¤Þ¤¹¤Þ¤¹ÉÑÈˤËȯÁ÷¤µ¤ì¤ë¡£
-¤³¤ì¤ò»ÅÍͤǤ¢¤ë¤È¤ß¤Ê¤·¤Æ¤¤¤ë¿Í¤â¤¤¤ë¤«¤â¤·¤ì¤Ê¤¤¡£
-.SH Ãø¼Ô
-¤³¤Î¥Ú¡¼¥¸¤Ï¡¢
+と異なり、ユーザーはシャットダウンの通知を一度または二度しか受け取らない。
+BSD 版ではこの通知は何度も、しかも「黙示のとき」が近づくにつれ、
+ますます頻繁に発送される。
+これを仕様であるとみなしている人もいるかもしれない。
+.SH 著者
+このページは、
 Peter Orbaek (poe@daimi.aau.dk)
-¤Ë¤è¤Ã¤Æ½ñ¤«¤ì¤¿
+によって書かれた
 .B shutdown
-¤Î²òÀâ¤Ç¤¢¤ë¡£
+の解説である。