OSDN Git Service

メモリ -> メモリー
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / po4a / intro / po / ja.po
index a9d0f54..73fc1df 100644 (file)
@@ -617,7 +617,7 @@ msgstr "B<_FORTIFY_SOURCE> (glibc 2.3.4 以降)"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man7/feature_test_macros.7:453
 msgid "Defining this macro causes some lightweight checks to be performed to detect some buffer overflow errors when employing various string and memory manipulation functions.  Not all buffer overflows are detected, just some common cases."
-msgstr "このマクロを定義すると、文字列やメモリの操作を行う様々な関数を使用する際にバッファーオーバーフローを検出するための軽めのチェックが実行されるようになる。すべてのバッファーオーバーフローが検出されるわけではなく、あくまでよくある例についてだけである。"
+msgstr "ã\81\93ã\81®ã\83\9eã\82¯ã\83­ã\82\92å®\9a義ã\81\99ã\82\8bã\81¨ã\80\81æ\96\87å­\97å\88\97ã\82\84ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\81®æ\93\8dä½\9cã\82\92è¡\8cã\81\86æ§\98ã\80\85ã\81ªé\96¢æ\95°ã\82\92使ç\94¨ã\81\99ã\82\8bé\9a\9bã\81«ã\83\90ã\83\83ã\83\95ã\82¡ã\83¼ã\82ªã\83¼ã\83\90ã\83¼ã\83\95ã\83­ã\83¼ã\82\92æ¤\9cå\87ºã\81\99ã\82\8bã\81\9fã\82\81ã\81®è»½ã\82\81ã\81®ã\83\81ã\82§ã\83\83ã\82¯ã\81\8cå®\9fè¡\8cã\81\95ã\82\8cã\82\8bã\82\88ã\81\86ã\81«ã\81ªã\82\8bã\80\82ã\81\99ã\81¹ã\81¦ã\81®ã\83\90ã\83\83ã\83\95ã\82¡ã\83¼ã\82ªã\83¼ã\83\90ã\83¼ã\83\95ã\83­ã\83¼ã\81\8cæ¤\9cå\87ºã\81\95ã\82\8cã\82\8bã\82\8fã\81\91ã\81§ã\81¯ã\81ªã\81\8fã\80\81ã\81\82ã\81\8fã\81¾ã\81§ã\82\88ã\81\8fã\81\82ã\82\8bä¾\8bã\81«ã\81¤ã\81\84ã\81¦ã\81 ã\81\91ã\81§ã\81\82ã\82\8bã\80\82"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man7/feature_test_macros.7:471
@@ -1765,7 +1765,7 @@ msgstr "他の C ライブラリ"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man7/libc.7:106
 msgid "There are various other less widely used C libraries for Linux.  These libraries are generally smaller than glibc, both in terms of features and memory footprint, and often intended for building small binaries, perhaps targeted at development for embedded Linux systems.  Among such libraries are E<.UR http://www.uclibc.org/> I<uClibc> E<.UE ,> E<.UR http://www.fefe.de/dietlibc/> I<dietlibc> E<.UE ,> and E<.UR http://www.musl-libc.org/> I<musl libc> E<.UE .> Details of these libraries are covered by the I<man-pages> project, where they are known."
-msgstr "あまり広くは使われていないが、Linux 用の他の C ライブラリがいくつかある。 これらのライブラリは、一般的には、機能とメモリ使用量の両方の面で glibc より小さく、通常は小さなバイナリを作成することを目的としており、 おそらく組み込み Linux システム用の開発に焦点を当てたものである。 このようなライブラリとしては、E<.UR http://www.uclibc.org/> I<uClibc> E<.UE> E<.UR http://www.fefe.de/dietlibc/> I<dietlibc> E<.UE> や E<.UR http://www.musl-libc.org/> I<musl libc> E<.UE> がある。 これらのライブラリの詳細も、知られていれば、 I<man-pages> プロジェクトでカバーされる。"
+msgstr "あまり広くは使われていないが、Linux 用の他の C ライブラリがいくつかある。 これらのライブラリは、一般的には、機能とメモリ使用量の両方の面で glibc より小さく、通常は小さなバイナリを作成することを目的としており、 おそらく組み込み Linux システム用の開発に焦点を当てたものである。 このようなライブラリとしては、E<.UR http://www.uclibc.org/> I<uClibc> E<.UE> E<.UR http://www.fefe.de/dietlibc/> I<dietlibc> E<.UE> や E<.UR http://www.musl-libc.org/> I<musl libc> E<.UE> がある。 これらのライブラリの詳細も、知られていれば、 I<man-pages> プロジェクトでカバーされる。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man7/libc.7:114
@@ -5789,7 +5789,7 @@ msgstr "MF - _POSIX_MAPPED_FILES - _SC_MAPPED_FILES"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man7/posixoptions.7:180
 msgid "Shared memory is supported.  The include file I<E<lt>sys/mman.hE<gt>> is present.  The following functions are present: I<mmap>(), I<msync>(), I<munmap>()."
-msgstr "共有メモリがサポートされている。 インクルードファイル I<E<lt>sys/mman.hE<gt>> が存在する。 次の関数が存在する。 I<mmap>(), I<msync>(), I<munmap>()."
+msgstr "å\85±æ\9c\89ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\81\8cã\82µã\83\9dã\83¼ã\83\88ã\81\95ã\82\8cã\81¦ã\81\84ã\82\8bã\80\82 ã\82¤ã\83³ã\82¯ã\83«ã\83¼ã\83\89ã\83\95ã\82¡ã\82¤ã\83« I<E<lt>sys/mman.hE<gt>> ã\81\8cå­\98å\9c¨ã\81\99ã\82\8bã\80\82 æ¬¡ã\81®é\96¢æ\95°ã\81\8cå­\98å\9c¨ã\81\99ã\82\8bã\80\82 I<mmap>(), I<msync>(), I<munmap>()."
 
 #. type: SS
 #: build/C/man7/posixoptions.7:180
@@ -5800,7 +5800,7 @@ msgstr "ML - _POSIX_MEMLOCK - _SC_MEMLOCK"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man7/posixoptions.7:186
 msgid "Shared memory can be locked into core.  The functions I<mlockall>(), I<munlockall>()  are present."
-msgstr "共有メモリがコア内にロックできる。 次の関数が存在する。 I<mlockall>(), I<munlockall>()."
+msgstr "å\85±æ\9c\89ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\81\8cã\82³ã\82¢å\86\85ã\81«ã\83­ã\83\83ã\82¯ã\81§ã\81\8dã\82\8bã\80\82 æ¬¡ã\81®é\96¢æ\95°ã\81\8cå­\98å\9c¨ã\81\99ã\82\8bã\80\82 I<mlockall>(), I<munlockall>()."
 
 #. type: SS
 #: build/C/man7/posixoptions.7:186
@@ -7584,7 +7584,7 @@ msgstr "I</proc/[pid]/map_files/> (kernel 3.3 以降)"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:576
 msgid "This subdirectory contains entries corresponding to memory-mapped files (see B<mmap>(2)).  Entries are named by memory region start and end address pair (expressed as hexadecimal numbers), and are symbolic links to the mapped files themselves.  Here is an example, with the output wrapped and reformatted to fit on an 80-column display:"
-msgstr "ã\81\93ã\81®ã\82µã\83\96ã\83\87ã\82£ã\83¬ã\82¯ã\83\88ã\83ªã\81«ã\81¯ã\80\81 ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83\9eã\83\83ã\83\97ã\81\95ã\82\8cã\81\9fã\83\95ã\82¡ã\82¤ã\83«ã\81«å¯¾å¿\9cã\81\99ã\82\8bã\82¨ã\83³ã\83\88ã\83ªã\83¼ã\81\8cç½®ã\81\8bã\82\8cã\82\8b (B<mmap>(2) å\8f\82ç\85§)ã\80\82 ã\82¨ã\83³ã\83\88ã\83ªã\83¼ã\81®å\90\8då\89\8dã\81\8cã\83¡ã\83¢ã\83ª領域の (16 進数表現の) 開始アドレスと終了アドレスの組で、 エントリーはマップされているファイルへのシンボリックリンクである。 以下に例を示す。 なお、 出力は幅が 80 文字のディスプレイに合うように折り返して整形されている。"
+msgstr "ã\81\93ã\81®ã\82µã\83\96ã\83\87ã\82£ã\83¬ã\82¯ã\83\88ã\83ªã\81«ã\81¯ã\80\81 ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\83\9eã\83\83ã\83\97ã\81\95ã\82\8cã\81\9fã\83\95ã\82¡ã\82¤ã\83«ã\81«å¯¾å¿\9cã\81\99ã\82\8bã\82¨ã\83³ã\83\88ã\83ªã\83¼ã\81\8cç½®ã\81\8bã\82\8cã\82\8b (B<mmap>(2) å\8f\82ç\85§)ã\80\82 ã\82¨ã\83³ã\83\88ã\83ªã\83¼ã\81®å\90\8då\89\8dã\81\8cã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼領域の (16 進数表現の) 開始アドレスと終了アドレスの組で、 エントリーはマップされているファイルへのシンボリックリンクである。 以下に例を示す。 なお、 出力は幅が 80 文字のディスプレイに合うように折り返して整形されている。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:583
@@ -7603,7 +7603,7 @@ msgstr ""
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:597
 msgid "Although these entries are present for memory regions that were mapped with the B<MAP_FILE> flag, the way anonymous shared memory (regions created with the B<MAP_ANON | MAP_SHARED> flags)  is implemented in Linux means that such regions also appear on this directory.  Here is an example where the target file is the deleted I</dev/zero> one:"
-msgstr "これらのエントリーが存在するのは B<MAP_FILE> フラグでマッピングされたメモリ領域についてであるが、 Linux での無名の共有メモリ (B<MAP_ANON | MAP_SHARED> で作成された領域) の実装方法では、 このディレクトリに無名の共有メモリに関するエントリーも存在する。 以下は、 マッピング元のファイルが削除された I</dev/zero> ファイルでの例である。"
+msgstr "これらのエントリーが存在するのは B<MAP_FILE> フラグでマッピングされたメモリー領域についてであるが、 Linux での無名の共有メモリー (B<MAP_ANON | MAP_SHARED> で作成された領域) の実装方法では、 このディレクトリに無名の共有メモリーに関するエントリーも存在する。 以下は、 マッピング元のファイルが削除された I</dev/zero> ファイルでの例である。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:603
@@ -7629,7 +7629,7 @@ msgstr "I</proc/[pid]/maps>"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:616
 msgid "A file containing the currently mapped memory regions and their access permissions.  See B<mmap>(2)  for some further information about memory mappings."
-msgstr "現在マッピングされているメモリ領域とそのアクセスパーミッションを含む。 メモリマッピングについての詳しい情報は B<mmap>(2) を参照。"
+msgstr "現在マッピングされているメモリー領域とそのアクセスパーミッションを含む。 メモリーマッピングについての詳しい情報は B<mmap>(2) を参照。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:618
@@ -7706,7 +7706,7 @@ msgstr ""
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:673
 msgid "The I<offset> field is the offset into the file/whatever; I<dev> is the device (major:minor); I<inode> is the inode on that device.  0 indicates that no inode is associated with the memory region, as would be the case with BSS (uninitialized data)."
-msgstr "I<offset> はファイル (などの) 中でのオフセット、 I<dev> はデバイス (メジャーデバイス番号:マイナーデバイス番号)、 I<inode> はそのデバイスの i ノード番号である。 0 は、BSS (初期化されていないデータ領域) の場合のように、 このメモリ領域はどの i ノードとも関連付けられていないことを意味する。"
+msgstr "I<offset> はファイル (などの) 中でのオフセット、 I<dev> はデバイス (メジャーデバイス番号:マイナーデバイス番号)、 I<inode> はそのデバイスの i ノード番号である。 0 は、BSS (初期化されていないデータ領域) の場合のように、 このメモリ領域はどの i ノードとも関連付けられていないことを意味する。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:683
@@ -7782,7 +7782,7 @@ msgstr "I</proc/[pid]/mem>"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:727
 msgid "This file can be used to access the pages of a process's memory through B<open>(2), B<read>(2), and B<lseek>(2)."
-msgstr "このファイルは、 B<open>(2), B<read>(2), B<lseek>(2)  を通して、プロセスのメモリのページにアクセスするために使われる。"
+msgstr "ã\81\93ã\81®ã\83\95ã\82¡ã\82¤ã\83«ã\81¯ã\80\81 B<open>(2), B<read>(2), B<lseek>(2)  ã\82\92é\80\9aã\81\97ã\81¦ã\80\81ã\83\97ã\83­ã\82»ã\82¹ã\81®ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\81®ã\83\9aã\83¼ã\82¸ã\81«ã\82¢ã\82¯ã\82»ã\82¹ã\81\99ã\82\8bã\81\9fã\82\81ã\81«ä½¿ã\82\8fã\82\8cã\82\8bã\80\82"
 
 #. type: TP
 #: build/C/man5/proc.5:727
@@ -8097,7 +8097,7 @@ msgstr "I</proc/[pid]/oom_adj> (Linux 2.6.11 以降)"
 #: build/C/man5/proc.5:886
 msgid "This file can be used to adjust the score used to select which process should be killed in an out-of-memory (OOM) situation.  The kernel uses this value for a bit-shift operation of the process's I<oom_score> value: valid values are in the range -16 to +15, plus the special value -17, which disables OOM-killing altogether for this process.  A positive score increases the likelihood of this process being killed by the OOM-killer; a negative score decreases the likelihood."
 msgstr ""
-"このファイルは、メモリ不足 (OOM) の状況下でどのプロセスを殺すべきかを選択す\n"
+"このファイルは、メモリ不足 (OOM) の状況下でどのプロセスを殺すべきかを選択す\n"
 "るのに使用されるスコアを調整するのに使用される。カーネルは、プロセスの\n"
 "I<oom_score> 値のビットシフト操作に、この値を使用する。この値として有効な値\n"
 "は -16 から +15 までと、特別な意味を持つ -17 である。 -17 はそのプロセス\n"
@@ -8129,7 +8129,7 @@ msgstr ""
 "このファイルは、OOM-killer のプロセス選択用として、カーネルが このプロセス\n"
 "に対して与えた現在のスコアを表示する。 高いスコアは、そのプロセスが\n"
 "OOM-killer により選択される 可能性が高いことを意味する。 このスコアの基本は\n"
-"そのプロセスが使用しているメモリ量であり、 以下の要因により加算 (+) 減算 (-)\n"
+"そのプロセスが使用しているメモリ量であり、 以下の要因により加算 (+) 減算 (-)\n"
 "が行われる。"
 
 #. type: Plain text
@@ -8340,7 +8340,7 @@ msgstr "I</proc/[pid]/smaps> (Linux 2.6.14 以降)"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:1107
 msgid "This file shows memory consumption for each of the process's mappings.  (The B<pmap>(1)  command displays similar information, in a form that may be easier for parsing.)  For each mapping there is a series of lines such as the following:"
-msgstr "このファイルは、そのプロセスの各マッピングのメモリ消費量を表示する (B<pmap>(1) コマンドは解析しやすいであろう形式で同様の情報を表示する)。 マッピングのそれぞれについて、以下のような内容が表示される。"
+msgstr "このファイルは、そのプロセスの各マッピングのメモリ消費量を表示する (B<pmap>(1) コマンドは解析しやすいであろう形式で同様の情報を表示する)。 マッピングのそれぞれについて、以下のような内容が表示される。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:1125
@@ -8381,7 +8381,7 @@ msgstr ""
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:1142
 msgid "The first of these lines shows the same information as is displayed for the mapping in I</proc/[pid]/maps>.  The remaining lines show the size of the mapping, the amount of the mapping that is currently resident in RAM (\"Rss\"), the process' proportional share of this mapping (\"Pss\"), the number of clean and dirty shared pages in the mapping, and the number of clean and dirty private pages in the mapping.  \"Referenced\" indicates the amount of memory currently marked as referenced or accessed.  \"Anonymous\" shows the amount of memory that does not belong to any file.  \"Swap\" shows how much would-be-anonymous memory is also used, but out on swap."
-msgstr "最初の行には、 I</proc/[pid]/maps> で表示されるマッピングと同じ情報が表示される。 残りの行には、マッピングのサイズ、現在 RAM 上に存在するマッピングの量 (\"Rss\")、 このマッピングのこのプロセスの proportional share (\"Pss\")、 マッピング内の共有ページのうちクリーンなページ数とダーティページ数、 マッピング内のプライベートページのうちクリーンなページ数とダーティページ数、を示す。 \"Referenced\" は参照された (referenced) かアクセスされたと現在印が付いているメモリ量を示す。 \"Anonymous\" はどのファイルにも属していないメモリ量を示す。 \"Swap\" は使用中だがスワップされている無名メモリ (would-be-anonymous memory) の量を示す。"
+msgstr "最初の行には、 I</proc/[pid]/maps> で表示されるマッピングと同じ情報が表示される。 残りの行には、マッピングのサイズ、現在 RAM 上に存在するマッピングの量 (\"Rss\")、 このマッピングのこのプロセスの proportional share (\"Pss\")、 マッピング内の共有ページのうちクリーンなページ数とダーティページ数、 マッピング内のプライベートページのうちクリーンなページ数とダーティページ数、を示す。 \"Referenced\" は参照された (referenced) かアクセスされたと現在印が付いているメモリー量を示す。 \"Anonymous\" はどのファイルにも属していないメモリー量を示す。 \"Swap\" は使用中だがスワップされている無名メモリー (would-be-anonymous memory) の量を示す。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:1150
@@ -8714,7 +8714,7 @@ msgstr "(10) I<minflt> \\ %lu"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:1296
 msgid "The number of minor faults the process has made which have not required loading a memory page from disk."
-msgstr "プロセスが引き起こしたマイナーフォールト (minor fault、ディスクから メモリページへのロードを必要としないフォールト) の回数。"
+msgstr "ã\83\97ã\83­ã\82»ã\82¹ã\81\8cå¼\95ã\81\8dèµ·ã\81\93ã\81\97ã\81\9fã\83\9eã\82¤ã\83\8aã\83¼ã\83\95ã\82©ã\83¼ã\83«ã\83\88 (minor faultã\80\81ã\83\87ã\82£ã\82¹ã\82¯ã\81\8bã\82\89 ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\83\9aã\83¼ã\82¸ã\81¸ã\81®ã\83­ã\83¼ã\83\89ã\82\92å¿\85è¦\81ã\81¨ã\81\97ã\81ªã\81\84ã\83\95ã\82©ã\83¼ã\83«ã\83\88) ã\81®å\9b\9eæ\95°ã\80\82"
 
 #. type: TP
 #: build/C/man5/proc.5:1296
@@ -8736,7 +8736,7 @@ msgstr "(12) I<majflt> \\ %lu"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:1304
 msgid "The number of major faults the process has made which have required loading a memory page from disk."
-msgstr "プロセスが引き起こしたメジャーフォールト (major fault、ディスクからメモリページへのロードを必要とするフォールト) の回数。"
+msgstr "ã\83\97ã\83­ã\82»ã\82¹ã\81\8cå¼\95ã\81\8dèµ·ã\81\93ã\81\97ã\81\9fã\83¡ã\82¸ã\83£ã\83¼ã\83\95ã\82©ã\83¼ã\83«ã\83\88 (major faultã\80\81ã\83\87ã\82£ã\82¹ã\82¯ã\81\8bã\82\89ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\83\9aã\83¼ã\82¸ã\81¸ã\81®ã\83­ã\83¼ã\83\89ã\82\92å¿\85è¦\81ã\81¨ã\81\99ã\82\8bã\83\95ã\82©ã\83¼ã\83«ã\83\88) ã\81®å\9b\9eæ\95°ã\80\82"
 
 #. type: TP
 #: build/C/man5/proc.5:1304
@@ -8884,7 +8884,7 @@ msgstr "(23) I<vsize> \\ %lu"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:1397
 msgid "Virtual memory size in bytes."
-msgstr "仮想メモリのサイズ。単位はバイト。"
+msgstr "ä»®æ\83³ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\81®ã\82µã\82¤ã\82ºã\80\82å\8d\98ä½\8dã\81¯ã\83\90ã\82¤ã\83\88ã\80\82"
 
 #. type: TP
 #: build/C/man5/proc.5:1397
@@ -8895,7 +8895,7 @@ msgstr "(24) I<rss> \\ %ld"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:1404
 msgid "Resident Set Size: number of pages the process has in real memory.  This is just the pages which count toward text, data, or stack space.  This does not include pages which have not been demand-loaded in, or which are swapped out."
-msgstr "Resident Set Size。プロセスが持っている実メモリ上のページ数。 これはちょうどテキスト、データ、スタック空間に使われているページ数である。 デマンドロードされていないページや スワップアウトされたページの数は含んでいない。"
+msgstr "Resident Set Size。プロセスが持っている実メモリ上のページ数。 これはちょうどテキスト、データ、スタック空間に使われているページ数である。 デマンドロードされていないページや スワップアウトされたページの数は含んでいない。"
 
 #. type: TP
 #: build/C/man5/proc.5:1404
@@ -9229,7 +9229,7 @@ msgstr "I</proc/[pid]/statm>"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:1542
 msgid "Provides information about memory usage, measured in pages.  The columns are:"
-msgstr "(ページ単位で計測した) メモリ使用量についての情報を提供する。 各列は以下の通りである。"
+msgstr "(ページ単位で計測した) メモリ使用量についての情報を提供する。 各列は以下の通りである。"
 
 #.  (not including libs; broken, includes data segment)
 #.  (including libs; broken, includes library text)
@@ -9249,7 +9249,7 @@ msgid ""
 msgstr ""
 "size       プログラムサイズの総計\n"
 "           (I</proc/[pid]/status> の VmSize と同じ)\n"
-"resident   実メモリ上に存在するページ\n"
+"resident   実メモリ上に存在するページ\n"
 "           (I</proc/[pid]/status> の VmRSS と同じ)\n"
 "share      共有ページ (ファイルと関連付けられているページ)\n"
 "text       テキスト (コード)\n"
@@ -9402,27 +9402,27 @@ msgstr "I<Groups>: 補助グループのリスト。"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:1654
 msgid "I<VmPeak>: Peak virtual memory size."
-msgstr "I<VmPeak>: 仮想メモリサイズのピーク値。"
+msgstr "I<VmPeak>: ä»®æ\83³ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\82µã\82¤ã\82ºã\81®ã\83\94ã\83¼ã\82¯å\80¤ã\80\82"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:1657
 msgid "I<VmSize>: Virtual memory size."
-msgstr "I<VmSize>: 仮想メモリサイズ。"
+msgstr "I<VmSize>: ä»®æ\83³ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\82µã\82¤ã\82ºã\80\82"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:1661
 msgid "I<VmLck>: Locked memory size (see B<mlock>(3))."
-msgstr "I<VmLck>: ロックされているメモリサイズ (B<mlock>(3) 参照)。"
+msgstr "I<VmLck>: ã\83­ã\83\83ã\82¯ã\81\95ã\82\8cã\81¦ã\81\84ã\82\8bã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\82µã\82¤ã\82º (B<mlock>(3) å\8f\82ç\85§)ã\80\82"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:1664
 msgid "I<VmHWM>: Peak resident set size (\"high water mark\")."
-msgstr "I<VmHWM>: 実メモリ上に存在するページサイズ (resident set size)  のピーク値 (\"high water mark\")。"
+msgstr "I<VmHWM>: 実メモリ上に存在するページサイズ (resident set size)  のピーク値 (\"high water mark\")。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:1667
 msgid "I<VmRSS>: Resident set size."
-msgstr "I<VmRSS>: 実メモリ上に存在するページサイズ。"
+msgstr "I<VmRSS>: 実メモリ上に存在するページサイズ。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:1670
@@ -9443,7 +9443,7 @@ msgstr "I<VmPTE>: ページテーブルエントリのサイズ (Linux 2.6.10 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:1680
 msgid "I<VmSwap>: Swapped-out virtual memory size (since Linux 2.6.34)."
-msgstr "I<VmSwap>: スワップアウトされた仮想メモリサイズ (Linux 2.6.34 以降)."
+msgstr "I<VmSwap>: ã\82¹ã\83¯ã\83\83ã\83\97ã\82¢ã\82¦ã\83\88ã\81\95ã\82\8cã\81\9fä»®æ\83³ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\82µã\82¤ã\82º (Linux 2.6.34 ä»¥é\99\8d)."
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:1683
@@ -9494,7 +9494,7 @@ msgstr "I<Cpus_allowed_list>: 前項と同じだが、「リスト形式」で
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:1744
 msgid "I<Mems_allowed>: Mask of memory nodes allowed to this process (since Linux 2.6.24, see B<cpuset>(7))."
-msgstr "I<Mems_allowed>: このプロセスが使用できるメモリノードのマスク値 (Linux 2.6.24 以降、 B<cpuset>(7)  参照)。"
+msgstr "I<Mems_allowed>: ã\81\93ã\81®ã\83\97ã\83­ã\82»ã\82¹ã\81\8c使ç\94¨ã\81§ã\81\8dã\82\8bã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\83\8eã\83¼ã\83\89ã\81®ã\83\9eã\82¹ã\82¯å\80¤ (Linux 2.6.24 ä»¥é\99\8dã\80\81 B<cpuset>(7)  å\8f\82ç\85§)ã\80\82"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:1749
@@ -10074,7 +10074,7 @@ msgstr "I</proc/iomem>"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:2217
 msgid "I/O memory map in Linux 2.4."
-msgstr "Linux 2.4 における I/O メモリマップ。"
+msgstr "Linux 2.4 ã\81«ã\81\8aã\81\91ã\82\8b I/O ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\83\9eã\83\83ã\83\97ã\80\82"
 
 #. type: TP
 #: build/C/man5/proc.5:2217
@@ -10107,12 +10107,12 @@ msgstr "I</proc/kcore>"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:2238
 msgid "This file represents the physical memory of the system and is stored in the ELF core file format.  With this pseudo-file, and an unstripped kernel (I</usr/src/linux/vmlinux>)  binary, GDB can be used to examine the current state of any kernel data structures."
-msgstr "このファイルはシステムの物理メモリを表現しており、 ELF コアファイル形式 (core file format) で保持されている。 この擬似ファイルと strip されていないカーネルのバイナリ (I</usr/src/linux/vmlinux>)  [訳注: パッケージに依存する]) があれば、 GDB はカーネル内の任意のデータ構造の現在の状態を調べられる。"
+msgstr "ã\81\93ã\81®ã\83\95ã\82¡ã\82¤ã\83«ã\81¯ã\82·ã\82¹ã\83\86ã\83 ã\81®ç\89©ç\90\86ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\82\92表ç\8f¾ã\81\97ã\81¦ã\81\8aã\82\8aã\80\81 ELF ã\82³ã\82¢ã\83\95ã\82¡ã\82¤ã\83«å½¢å¼\8f (core file format) ã\81§ä¿\9dæ\8c\81ã\81\95ã\82\8cã\81¦ã\81\84ã\82\8bã\80\82 ã\81\93ã\81®æ\93¬ä¼¼ã\83\95ã\82¡ã\82¤ã\83«ã\81¨ strip ã\81\95ã\82\8cã\81¦ã\81\84ã\81ªã\81\84ã\82«ã\83¼ã\83\8dã\83«ã\81®ã\83\90ã\82¤ã\83\8aã\83ª (I</usr/src/linux/vmlinux>)  [訳注: ã\83\91ã\83\83ã\82±ã\83¼ã\82¸ã\81«ä¾\9då­\98ã\81\99ã\82\8b]) ã\81\8cã\81\82ã\82\8cã\81°ã\80\81 GDB ã\81¯ã\82«ã\83¼ã\83\8dã\83«å\86\85ã\81®ä»»æ\84\8fã\81®ã\83\87ã\83¼ã\82¿æ§\8bé\80 ã\81®ç\8f¾å\9c¨ã\81®ç\8a¶æ\85\8bã\82\92調ã\81¹ã\82\89ã\82\8cã\82\8bã\80\82"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:2241
 msgid "The total length of the file is the size of physical memory (RAM) plus 4KB."
-msgstr "このファイルの大きさは物理メモリ (RAM) のサイズに 4KB を加えた値である。"
+msgstr "このファイルの大きさは物理メモリ (RAM) のサイズに 4KB を加えた値である。"
 
 #. type: TP
 #: build/C/man5/proc.5:2241
@@ -10283,7 +10283,7 @@ msgstr "I</proc/meminfo>"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:2365
 msgid "This file reports statistics about memory usage on the system.  It is used by B<free>(1)  to report the amount of free and used memory (both physical and swap)  on the system as well as the shared memory and buffers used by the kernel.  Each line of the file consists of a parameter name, followed by a colon, the value of the parameter, and an option unit of measurement (e.g., \"kB\").  The list below describes the parameter names and the format specifier required to read the field value.  Except as noted below, all of the fields have been present since at least Linux 2.6.0.  Some fields are displayed only if the kernel was configured with various options; those dependencies are noted in the list."
-msgstr "このファイルはシステムのメモリ使用状況の統計情報を表示する。 B<free>(1) はこのファイルを使って、 そのシステムの (物理メモリとスワップの両方の) 未使用と使用中のメモリ量と、 カーネルが使用している共有メモリとバッファーの使用量を表示する。 このファイルの各行は、パラメーター名の後に、 コロン、 パラメーター値が続く。 最後に (\"kB\" などの) 計測単位がある場合もある。 以下のリストでは、 フィールド名と、フィールド値を読み込むのに必要なフォーマット指定子 (format specifier) について説明する。 特に注記がある場合を除くと、すべてのフィールドが少なくとも Linux 2.6.0 以降では存在する。 いくつかのフィールドは、カーネルでオプションが有効になっている場合にのみ表示される。 こうした依存関係についてはリスト内に注記がある。"
+msgstr "このファイルはシステムのメモリー使用状況の統計情報を表示する。 B<free>(1) はこのファイルを使って、 そのシステムの (物理メモリーとスワップの両方の) 未使用と使用中のメモリー量と、 カーネルが使用している共有メモリーとバッファーの使用量を表示する。 このファイルの各行は、パラメーター名の後に、 コロン、 パラメーター値が続く。 最後に (\"kB\" などの) 計測単位がある場合もある。 以下のリストでは、 フィールド名と、フィールド値を読み込むのに必要なフォーマット指定子 (format specifier) について説明する。 特に注記がある場合を除くと、すべてのフィールドが少なくとも Linux 2.6.0 以降では存在する。 いくつかのフィールドは、カーネルでオプションが有効になっている場合にのみ表示される。 こうした依存関係についてはリスト内に注記がある。"
 
 #. type: TP
 #: build/C/man5/proc.5:2366
@@ -10327,7 +10327,7 @@ msgstr "I<Cached> %lu"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:2383
 msgid "In-memory cache for files read from the disk (the page cache).  Doesn't include I<SwapCached>."
-msgstr "ディスクから読み出したファイルのインメモリキャッシュ (ページキャッシュ)。 I<SwapCached> は含まれない。"
+msgstr "ã\83\87ã\82£ã\82¹ã\82¯ã\81\8bã\82\89読ã\81¿å\87ºã\81\97ã\81\9fã\83\95ã\82¡ã\82¤ã\83«ã\81®ã\82¤ã\83³ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\82­ã\83£ã\83\83ã\82·ã\83¥ (ã\83\9aã\83¼ã\82¸ã\82­ã\83£ã\83\83ã\82·ã\83¥)ã\80\82 I<SwapCached> ã\81¯å\90«ã\81¾ã\82\8cã\81ªã\81\84ã\80\82"
 
 #. type: TP
 #: build/C/man5/proc.5:2383
@@ -10338,7 +10338,7 @@ msgstr "I<SwapCached> %lu"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:2391
 msgid "Memory that once was swapped out, is swapped back in but still also is in the swap file.  (If memory pressure is high, these pages don't need to be swapped out again because they are already in the swap file.  This saves I/O.)"
-msgstr "ä¸\80度ã\82¹ã\83¯ã\83\83ã\83\97ã\82¢ã\82¦ã\83\88ã\81\95ã\82\8cã\80\81ã\81\9dã\81®å¾\8cã\82¹ã\83¯ã\83\83ã\83\97ã\82¤ã\83³ã\81\95ã\82\8cã\81\9fã\81\8cã\80\81ã\81¾ã\81 ã\82¹ã\83¯ã\83\83ã\83\97ã\83\95ã\82¡ã\82¤ã\83«ã\81«ã\82\82å­\98å\9c¨ã\81\99ã\82\8bã\83¡ã\83¢ã\83ªã\80\82 (ã\83¡ã\83¢ã\83ªが残り少ない場合、 これらのページは、すでにスワップファイルに存在するので、もう一度スワップアウトする必要がない。 これにより I/O が節約できる。)"
+msgstr "ä¸\80度ã\82¹ã\83¯ã\83\83ã\83\97ã\82¢ã\82¦ã\83\88ã\81\95ã\82\8cã\80\81ã\81\9dã\81®å¾\8cã\82¹ã\83¯ã\83\83ã\83\97ã\82¤ã\83³ã\81\95ã\82\8cã\81\9fã\81\8cã\80\81ã\81¾ã\81 ã\82¹ã\83¯ã\83\83ã\83\97ã\83\95ã\82¡ã\82¤ã\83«ã\81«ã\82\82å­\98å\9c¨ã\81\99ã\82\8bã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\80\82 (ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼が残り少ない場合、 これらのページは、すでにスワップファイルに存在するので、もう一度スワップアウトする必要がない。 これにより I/O が節約できる。)"
 
 #. type: TP
 #: build/C/man5/proc.5:2391
@@ -10349,7 +10349,7 @@ msgstr "I<Active> %lu"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:2395
 msgid "Memory that has been used more recently and usually not reclaimed unless absolutely necessary."
-msgstr "æ\9c\80è¿\91使ç\94¨ã\81\95ã\82\8cã\81\9fã\83¡ã\83¢ã\83ªã\81§ã\80\81é\80\9a常ã\81¯æ\9c¬å½\93ã\81«å¿\85è¦\81ã\81«ã\81ªã\82\89ã\81ªã\81\84é\99\90ã\82\8aå\9b\9eå\8f\8eã\81\95ã\82\8cã\81ªã\81\84ã\83¡ã\83¢ã\83ª。"
+msgstr "æ\9c\80è¿\91使ç\94¨ã\81\95ã\82\8cã\81\9fã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\81§ã\80\81é\80\9a常ã\81¯æ\9c¬å½\93ã\81«å¿\85è¦\81ã\81«ã\81ªã\82\89ã\81ªã\81\84é\99\90ã\82\8aå\9b\9eå\8f\8eã\81\95ã\82\8cã\81ªã\81\84ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼。"
 
 #. type: TP
 #: build/C/man5/proc.5:2395
@@ -10360,7 +10360,7 @@ msgstr "I<Inactive> %lu"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:2399
 msgid "Memory which has been less recently used.  It is more eligible to be reclaimed for other purposes."
-msgstr "æ\9c\80è¿\91ã\81\82ã\81¾ã\82\8a使ç\94¨ã\81\95ã\82\8cã\81¦ã\81\84ã\81ªã\81\84ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\80\82 ä»\96ã\81®ä½¿ç\94¨ã\81\99ã\82\8bã\81\9fã\82\81ã\81«å\84ªå\85\88ã\81\97ã\81¦å\9b\9eå\8f\8eã\81\99ã\81¹ã\81\8dã\83¡ã\83¢ã\83ª。"
+msgstr "æ\9c\80è¿\91ã\81\82ã\81¾ã\82\8a使ç\94¨ã\81\95ã\82\8cã\81¦ã\81\84ã\81ªã\81\84ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\80\82 ä»\96ã\81®ä½¿ç\94¨ã\81\99ã\82\8bã\81\9fã\82\81ã\81«å\84ªå\85\88ã\81\97ã\81¦å\9b\9eå\8f\8eã\81\99ã\81¹ã\81\8dã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼。"
 
 #. type: TP
 #: build/C/man5/proc.5:2399
@@ -10418,7 +10418,7 @@ msgstr "I<HighTotal> %lu"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:2430
 msgid "(Starting with Linux 2.6.19, B<CONFIG_HIGHMEM> is required.)  Total amount of highmem.  Highmem is all memory above ~860MB of physical memory.  Highmem areas are for use by user-space programs, or for the page cache.  The kernel must use tricks to access this memory, making it slower to access than lowmem."
-msgstr "(Linux 2.6.19 ä»¥é\99\8dã\81§ã\81¯ B<CONFIG_HIGHMEM> ã\81\8cå¿\85è¦\81) highmem ã\81®ç·\8fé\87\8fã\80\82 highmem ã\81¯ç\89©ç\90\86ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\81® 860MB ä»\98è¿\91ã\82\88ã\82\8aã\82\82ä¸\8aã\81®é\83¨å\88\86ã\81®ã\83¡ã\83¢ã\83ªé \98å\9f\9få\85¨ä½\93ã\81®ã\81\93ã\81¨ã\81§ã\81\82ã\82\8bã\80\82 highmem é \98å\9f\9fã\81¯ã\83¦ã\83¼ã\82¶ã\83¼ç©ºé\96\93ã\83\97ã\83­ã\82°ã\83©ã\83 ã\81¨ã\83\9aã\83¼ã\82¸ã\82­ã\83£ã\83\83ã\82·ã\83¥ã\81§ä½¿ç\94¨ã\81\95ã\82\8cã\82\8bã\80\82 ã\82«ã\83¼ã\83\8dã\83«ã\81¯ã\81\93ã\81®ã\83¡ã\83¢ã\83ªにアクセスするのに小技を使っており、 lowmem よりもアクセスが遅くなる。"
+msgstr "(Linux 2.6.19 ä»¥é\99\8dã\81§ã\81¯ B<CONFIG_HIGHMEM> ã\81\8cå¿\85è¦\81) highmem ã\81®ç·\8fé\87\8fã\80\82 highmem ã\81¯ç\89©ç\90\86ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\81® 860MB ä»\98è¿\91ã\82\88ã\82\8aã\82\82ä¸\8aã\81®é\83¨å\88\86ã\81®ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼é \98å\9f\9få\85¨ä½\93ã\81®ã\81\93ã\81¨ã\81§ã\81\82ã\82\8bã\80\82 highmem é \98å\9f\9fã\81¯ã\83¦ã\83¼ã\82¶ã\83¼ç©ºé\96\93ã\83\97ã\83­ã\82°ã\83©ã\83 ã\81¨ã\83\9aã\83¼ã\82¸ã\82­ã\83£ã\83\83ã\82·ã\83¥ã\81§ä½¿ç\94¨ã\81\95ã\82\8cã\82\8bã\80\82 ã\82«ã\83¼ã\83\8dã\83«ã\81¯ã\81\93ã\81®ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼にアクセスするのに小技を使っており、 lowmem よりもアクセスが遅くなる。"
 
 #. type: TP
 #: build/C/man5/proc.5:2430
@@ -10495,7 +10495,7 @@ msgstr "I<Dirty> %lu"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:2464
 msgid "Memory which is waiting to get written back to the disk."
-msgstr "ディスクに書き戻されるのを待っているメモリ。"
+msgstr "ã\83\87ã\82£ã\82¹ã\82¯ã\81«æ\9b¸ã\81\8dæ\88»ã\81\95ã\82\8cã\82\8bã\81®ã\82\92å¾\85ã\81£ã\81¦ã\81\84ã\82\8bã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\80\82"
 
 #. type: TP
 #: build/C/man5/proc.5:2464
@@ -10506,7 +10506,7 @@ msgstr "I<Writeback> %lu"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:2467
 msgid "Memory which is actively being written back to the disk."
-msgstr "現在ディスクに書き戻し中のメモリ。"
+msgstr "ç\8f¾å\9c¨ã\83\87ã\82£ã\82¹ã\82¯ã\81«æ\9b¸ã\81\8dæ\88»ã\81\97中ã\81®ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\80\82"
 
 #. type: TP
 #: build/C/man5/proc.5:2467
@@ -10528,7 +10528,7 @@ msgstr "I<Mapped> %lu"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:2475
 msgid "Files which have been mapped into memory (with B<mmap>(2)), such as libraries."
-msgstr "(B<mmap>(2) で) メモリにマッピングされているファイル。 ライブラリなど。"
+msgstr "(B<mmap>(2) ã\81§) ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\81«ã\83\9eã\83\83ã\83\94ã\83³ã\82°ã\81\95ã\82\8cã\81¦ã\81\84ã\82\8bã\83\95ã\82¡ã\82¤ã\83«ã\80\82 ã\83©ã\82¤ã\83\96ã\83©ã\83ªã\81ªã\81©ã\80\82"
 
 #. type: TP
 #: build/C/man5/proc.5:2475
@@ -10567,7 +10567,7 @@ msgstr "I<SUnreclaim> %lu (Linux 2.6.19 以降)"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:2491
 msgid "Part of I<Slab>, that cannot be reclaimed on memory pressure."
-msgstr "メモリ消費が激しい際でも回収できない I<Slab>。"
+msgstr "メモリ消費が激しい際でも回収できない I<Slab>。"
 
 #. type: TP
 #: build/C/man5/proc.5:2491
@@ -10578,7 +10578,7 @@ msgstr "I<KernelStack> %lu (Linux 2.6.32 以降)"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:2494
 msgid "Amount of memory allocated to kernel stacks."
-msgstr "カーネルスタックに割り宛てられているメモリ量。"
+msgstr "カーネルスタックに割り宛てられているメモリ量。"
 
 #. type: TP
 #: build/C/man5/proc.5:2494
@@ -10633,7 +10633,7 @@ msgstr "I<WritebackTmp> %lu (Linux 2.6.26 以降)"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:2510
 msgid "Memory used by FUSE for temporary writeback buffers."
-msgstr "FUSE で一時的なライトバックバッファーに使われているメモリ。"
+msgstr "FUSE ã\81§ä¸\80æ\99\82ç\9a\84ã\81ªã\83©ã\82¤ã\83\88ã\83\90ã\83\83ã\82¯ã\83\90ã\83\83ã\83\95ã\82¡ã\83¼ã\81«ä½¿ã\82\8fã\82\8cã\81¦ã\81\84ã\82\8bã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\80\82"
 
 #. type: TP
 #: build/C/man5/proc.5:2510
@@ -10671,7 +10671,7 @@ msgstr "I<VmallocTotal> %lu"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:2545
 msgid "Total size of vmalloc memory area."
-msgstr "vmalloc メモリ領域の総量。"
+msgstr "vmalloc メモリ領域の総量。"
 
 #. type: TP
 #: build/C/man5/proc.5:2545
@@ -10748,7 +10748,7 @@ msgstr "I<HugePages_Rsvd> %lu (Linux 2.6.17 以降)"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:2576
 msgid "(B<CONFIG_HUGETLB_PAGE> is required.)  This is the number of huge pages for which a commitment to allocate from the pool has been made, but no allocation has yet been made.  These reserved huge pages guarantee that an application will be able to allocate a huge page from the pool of huge pages at fault time."
-msgstr "(B<CONFIG_HUGETLB_PAGE> が必要) プールから割り当てが宣言されたが、まだ割り当てが行われていないヒュージページ数。 これらの予約ヒュージページにより、 アプリケーションがメモリフォールト時にヒュージページのプールからヒュージページが割り当てられることが保証される。"
+msgstr "(B<CONFIG_HUGETLB_PAGE> ã\81\8cå¿\85è¦\81) ã\83\97ã\83¼ã\83«ã\81\8bã\82\89å\89²ã\82\8aå½\93ã\81¦ã\81\8c宣è¨\80ã\81\95ã\82\8cã\81\9fã\81\8cã\80\81ã\81¾ã\81 å\89²ã\82\8aå½\93ã\81¦ã\81\8cè¡\8cã\82\8fã\82\8cã\81¦ã\81\84ã\81ªã\81\84ã\83\92ã\83¥ã\83¼ã\82¸ã\83\9aã\83¼ã\82¸æ\95°ã\80\82 ã\81\93ã\82\8cã\82\89ã\81®äº\88ç´\84ã\83\92ã\83¥ã\83¼ã\82¸ã\83\9aã\83¼ã\82¸ã\81«ã\82\88ã\82\8aã\80\81 ã\82¢ã\83\97ã\83ªã\82±ã\83¼ã\82·ã\83§ã\83³ã\81\8cã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\83\95ã\82©ã\83¼ã\83«ã\83\88æ\99\82ã\81«ã\83\92ã\83¥ã\83¼ã\82¸ã\83\9aã\83¼ã\82¸ã\81®ã\83\97ã\83¼ã\83«ã\81\8bã\82\89ã\83\92ã\83¥ã\83¼ã\82¸ã\83\9aã\83¼ã\82¸ã\81\8cå\89²ã\82\8aå½\93ã\81¦ã\82\89ã\82\8cã\82\8bã\81\93ã\81¨ã\81\8cä¿\9d証ã\81\95ã\82\8cã\82\8bã\80\82"
 
 #. type: TP
 #: build/C/man5/proc.5:2576
@@ -10938,7 +10938,7 @@ msgstr ""
 "使われない。 \\&\"sl\" の値はソケットのカーネルハッシュスロット、\n"
 "\\&\"local_address\" はローカルアドレスとプロトコル番号のペア \n"
 "[訳者追加: \"rem_address\" はリモートアドレスとプロトコル番号のペア]。 \n"
-"\\&\"st\" はソケットの内部状態。 \\&\"tx_queue\" と \"rx_queue\" はカーネルメモリを\n"
+"\\&\"st\" ã\81¯ã\82½ã\82±ã\83\83ã\83\88ã\81®å\86\85é\83¨ç\8a¶æ\85\8bã\80\82 \\&\"tx_queue\" ã\81¨ \"rx_queue\" ã\81¯ã\82«ã\83¼ã\83\8dã\83«ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\82\92\n"
 "消費している 送信/受信データキューのサイズ。 \\&\"tr\" と \"tm-E<gt>when\" と \n"
 "\"rexmits\" フィールドは RAW では使われていない。 \n"
 "\\&\"uid\" フィールドはソケット生成者の実効 UID を保持している。"
@@ -10968,7 +10968,7 @@ msgstr ""
 "使われない。 sl はソケットのカーネルハッシュスロットの値、 \\&\"local_address\" \n"
 "はローカルアドレスとポート番号のペアである。 (ソケットが接続している場合は)\n"
 "\\&\"rem_address\" はリモートアドレスとポート番号の対である。 \\&\"st\" はソケット\n"
-"の内部状態である。 \\&\"tx_queue\" と \"rx_queue\" はカーネルメモリを消費している\n"
+"ã\81®å\86\85é\83¨ç\8a¶æ\85\8bã\81§ã\81\82ã\82\8bã\80\82 \\&\"tx_queue\" ã\81¨ \"rx_queue\" ã\81¯ã\82«ã\83¼ã\83\8dã\83«ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\82\92æ¶\88è²»ã\81\97ã\81¦ã\81\84ã\82\8b\n"
 "送信/受信データキューのサイズ。 \\&\"tr\" と \"tm-E<gt>when\" と \"rexmits\" \n"
 "フィールドはソケット状態のカーネル 内部情報を保持しているが、\n"
 "これらはデバッグのときにしか役に立たない。 \\&\"uid\" フィールドはソケット\n"
@@ -10988,7 +10988,7 @@ msgstr ""
 "使われない。 sl はソケットのカーネルハッシュスロットの値、 \"local_address\"\n"
 "はローカルアドレスとポート番号のペアである。 (ソケットが接続している場合は)\n"
 "\"rem_address\" はリモートアドレスとポート番号のペアである。 \"st\" はソケットの\n"
-"内部状態である。 \"tx_queue\" と \"rx_queue\" はカーネルメモリを消費している\n"
+"å\86\85é\83¨ç\8a¶æ\85\8bã\81§ã\81\82ã\82\8bã\80\82 \"tx_queue\" ã\81¨ \"rx_queue\" ã\81¯ã\82«ã\83¼ã\83\8dã\83«ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\82\92æ¶\88è²»ã\81\97ã\81¦ã\81\84ã\82\8b\n"
 "送信/受信データキューのサイズ。 \"tr\" と \"tm-E<gt>when\" と \"rexmits\"\n"
 "フィールドは UDP では使われていない。 \"uid\" フィールドはソケット生成者の\n"
 "実効 UID を保持している。 フォーマットは以下のとおり:"
@@ -11613,7 +11613,7 @@ msgstr "I<nr_unused> は未使用の dentry 数である。"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:3131
 msgid "I<age_limit> is the age in seconds after which dcache entries can be reclaimed when memory is short."
-msgstr "I<age_limit> は、メモリが不足している場合に次に dcache entry を再要求できるように なるまでの残り時間 (秒数) である。"
+msgstr "I<age_limit> ã\81¯ã\80\81ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\81\8cä¸\8d足ã\81\97ã\81¦ã\81\84ã\82\8bå ´å\90\88ã\81«æ¬¡ã\81« dcache entry ã\82\92å\86\8dè¦\81æ±\82ã\81§ã\81\8dã\82\8bã\82\88ã\81\86ã\81« ã\81ªã\82\8bã\81¾ã\81§ã\81®æ®\8bã\82\8aæ\99\82é\96\93 (ç§\92æ\95°) ã\81§ã\81\82ã\82\8bã\80\82"
 
 #.  looks like this is unused in kernels 2.2 to 2.6
 #. type: Plain text
@@ -11663,7 +11663,7 @@ msgstr "I</proc/sys/fs/epoll> (Linux 2.6.28 以降)"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:3166
 msgid "This directory contains the file I<max_user_watches>, which can be used to limit the amount of kernel memory consumed by the I<epoll> interface.  For further details, see B<epoll>(7)."
-msgstr "このディレクトリには、ファイル I<max_user_watches> がある。 これらは、 I<epoll> インターフェースが消費するカーネルメモリ量を制限するのに使用できる。 詳細は B<epoll>(7)  を参照。"
+msgstr "このディレクトリには、ファイル I<max_user_watches> がある。 これらは、 I<epoll> インターフェースが消費するカーネルメモリ量を制限するのに使用できる。 詳細は B<epoll>(7)  を参照。"
 
 #. type: TP
 #: build/C/man5/proc.5:3166
@@ -11707,7 +11707,7 @@ msgstr "I</proc/sys/fs/inode-max> (Linux 2.2 までにのみ存在)"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:3221
 msgid "This file contains the maximum number of in-memory inodes.  This value should be 3-4 times larger than the value in I<file-max>, since I<stdin>, I<stdout> and network sockets also need an inode to handle them.  When you regularly run out of inodes, you need to increase this value."
-msgstr "このファイルには、メモリ内 inode の最大値が書かれている。 この値は I<file-max> の値の 3-4 倍にすべきである。 これは I<stdin>, I<stdout>, ネットワークソケットを扱うにも inode が必要なためである。 日常的に inode を使い果たしている場合は、この値を増やす必要がある。"
+msgstr "このファイルには、メモリ内 inode の最大値が書かれている。 この値は I<file-max> の値の 3-4 倍にすべきである。 これは I<stdin>, I<stdout>, ネットワークソケットを扱うにも inode が必要なためである。 日常的に inode を使い果たしている場合は、この値を増やす必要がある。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:3225
@@ -11758,7 +11758,7 @@ msgstr "I</proc/sys/fs/inotify> (Linux 2.6.13 以降)"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:3262
 msgid "This directory contains files I<max_queued_events>, I<max_user_instances>, and I<max_user_watches>, that can be used to limit the amount of kernel memory consumed by the I<inotify> interface.  For further details, see B<inotify>(7)."
-msgstr "このディレクトリには、ファイル I<max_queued_events>, I<max_user_instances>, and I<max_user_watches> がある。これらは、 I<inotify> インターフェースが消費するカーネルメモリ量を制限するのに利用できる。 詳細は B<inotify>(7)  を参照。"
+msgstr "このディレクトリには、ファイル I<max_queued_events>, I<max_user_instances>, and I<max_user_watches> がある。これらは、 I<inotify> インターフェースが消費するカーネルメモリ量を制限するのに利用できる。 詳細は B<inotify>(7)  を参照。"
 
 #. type: TP
 #: build/C/man5/proc.5:3262
@@ -12542,7 +12542,7 @@ msgstr "I</proc/sys/kernel/shmall> (Linux 2.2 以降)"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:3856
 msgid "This file contains the system-wide limit on the total number of pages of System V shared memory."
-msgstr "このファイルには System V 共有メモリの総ページ数の システム全体での制限が書かれている。"
+msgstr "ã\81\93ã\81®ã\83\95ã\82¡ã\82¤ã\83«ã\81«ã\81¯ System V å\85±æ\9c\89ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\81®ç·\8fã\83\9aã\83¼ã\82¸æ\95°ã\81® ã\82·ã\82¹ã\83\86ã\83 å\85¨ä½\93ã\81§ã\81®å\88¶é\99\90ã\81\8cæ\9b¸ã\81\8bã\82\8cã\81¦ã\81\84ã\82\8bã\80\82"
 
 #. type: TP
 #: build/C/man5/proc.5:3856
@@ -12553,7 +12553,7 @@ msgstr "I</proc/sys/kernel/shmmax> (Linux 2.2 以降)"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:3866
 msgid "This file can be used to query and set the run-time limit on the maximum (System V IPC) shared memory segment size that can be created.  Shared memory segments up to 1GB are now supported in the kernel.  This value defaults to B<SHMMAX>."
-msgstr "ã\81\93ã\81®ã\83\95ã\82¡ã\82¤ã\83«ã\82\92é\80\9aã\81\98ã\81¦ã\80\81(System V IPC) å\85±æ\9c\89ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\82»ã\82°ã\83¡ã\83³ã\83\88ã\82\92ä½\9cæ\88\90ã\81\99ã\82\8bã\81¨ã\81\8dã\81® æ\9c\80大ã\82µã\82¤ã\82ºã\81®å®\9fè¡\8cæ\99\82ä¸\8aé\99\90 (run-time limit) ã\82\92å\8f\96å¾\97ã\81¾ã\81\9fã\81¯è¨­å®\9aã\81§ã\81\8dã\82\8bã\80\82 ç\8f¾å\9c¨ã\81¯ 1GB ã\81¾ã\81§ã\81®å\85±æ\9c\89ã\83¡ã\83¢ã\83ªセグメントが カーネルでサポートされている。 この値のデフォルトは B<SHMMAX> である。"
+msgstr "ã\81\93ã\81®ã\83\95ã\82¡ã\82¤ã\83«ã\82\92é\80\9aã\81\98ã\81¦ã\80\81(System V IPC) å\85±æ\9c\89ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\82»ã\82°ã\83¡ã\83³ã\83\88ã\82\92ä½\9cæ\88\90ã\81\99ã\82\8bã\81¨ã\81\8dã\81® æ\9c\80大ã\82µã\82¤ã\82ºã\81®å®\9fè¡\8cæ\99\82ä¸\8aé\99\90 (run-time limit) ã\82\92å\8f\96å¾\97ã\81¾ã\81\9fã\81¯è¨­å®\9aã\81§ã\81\8dã\82\8bã\80\82 ç\8f¾å\9c¨ã\81¯ 1GB ã\81¾ã\81§ã\81®å\85±æ\9c\89ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼セグメントが カーネルでサポートされている。 この値のデフォルトは B<SHMMAX> である。"
 
 #. type: TP
 #: build/C/man5/proc.5:3866
@@ -12564,7 +12564,7 @@ msgstr "I</proc/sys/kernel/shmmni> (Linux 2.4 以降)"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:3871
 msgid "This file specifies the system-wide maximum number of System V shared memory segments that can be created."
-msgstr "このファイルは、システム全体で作成可能な System V 共有メモリセグメント数を指定する。"
+msgstr "ã\81\93ã\81®ã\83\95ã\82¡ã\82¤ã\83«ã\81¯ã\80\81ã\82·ã\82¹ã\83\86ã\83 å\85¨ä½\93ã\81§ä½\9cæ\88\90å\8f¯è\83½ã\81ª System V å\85±æ\9c\89ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\82»ã\82°ã\83¡ã\83³ã\83\88æ\95°ã\82\92æ\8c\87å®\9aã\81\99ã\82\8bã\80\82"
 
 #. type: TP
 #: build/C/man5/proc.5:3871
@@ -12702,7 +12702,7 @@ msgstr "I</proc/sys/vm>"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:3945
 msgid "This directory contains files for memory management tuning, buffer and cache management."
-msgstr "このディレクトリにはメモリ管理の調整、バッファーやキャッシュ管理のための ファイルがある。"
+msgstr "このディレクトリにはメモリ管理の調整、バッファーやキャッシュ管理のための ファイルがある。"
 
 #. type: TP
 #: build/C/man5/proc.5:3945
@@ -12729,7 +12729,7 @@ msgstr "I</proc/sys/vm/drop_caches> (Linux 2.6.16 以降)"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:3962
 msgid "Writing to this file causes the kernel to drop clean caches, dentries, and inodes from memory, causing that memory to become free.  This can be useful for memory management testing and performing reproducible filesystem benchmarks.  Because writing to this file causes the benefits of caching to be lost, it can degrade overall system performance."
-msgstr "ã\81\93ã\81®ã\83\95ã\82¡ã\82¤ã\83«ã\81«æ\9b¸ã\81\8dè¾¼ã\81¿ã\82\92è¡\8cã\81\86ã\81¨ã\80\81ã\82«ã\83¼ã\83\8dã\83«ã\81«ã\80\81 ã\82¯ã\83ªã\83¼ã\83³ã\81ªã\82­ã\83£ã\83\83ã\82·ã\83¥ã\80\81 dentryã\80\81 inode ã\82\92ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\81\8bã\82\89追ã\81\84å\87ºã\81\97ã\81¦ã\80\81 ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\82\92解æ\94¾ã\81\95ã\81\9bã\82\8bã\81\93ã\81¨ã\81\8cã\81§ã\81\8dã\82\8bã\80\82 ã\81\93ã\81®æ©\9fè\83½ã\81¯ã\83¡ã\83¢ã\83ª管理のテストや再現可能なファイルシステムのベンチマークを行うのに役立つ。 このファイルへの書き込みはキャッシュの利点を失うことになるので、システム全体の性能は低下する可能性がある。"
+msgstr "ã\81\93ã\81®ã\83\95ã\82¡ã\82¤ã\83«ã\81«æ\9b¸ã\81\8dè¾¼ã\81¿ã\82\92è¡\8cã\81\86ã\81¨ã\80\81ã\82«ã\83¼ã\83\8dã\83«ã\81«ã\80\81 ã\82¯ã\83ªã\83¼ã\83³ã\81ªã\82­ã\83£ã\83\83ã\82·ã\83¥ã\80\81 dentryã\80\81 inode ã\82\92ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\81\8bã\82\89追ã\81\84å\87ºã\81\97ã\81¦ã\80\81 ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\82\92解æ\94¾ã\81\95ã\81\9bã\82\8bã\81\93ã\81¨ã\81\8cã\81§ã\81\8dã\82\8bã\80\82 ã\81\93ã\81®æ©\9fè\83½ã\81¯ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼管理のテストや再現可能なファイルシステムのベンチマークを行うのに役立つ。 このファイルへの書き込みはキャッシュの利点を失うことになるので、システム全体の性能は低下する可能性がある。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:3964
@@ -12779,7 +12779,7 @@ msgstr "I</proc/sys/vm/legacy_va_layout> (Linux 2.6.9 以降)"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:3985
 msgid "If nonzero, this disables the new 32-bit memory-mapping layout; the kernel will use the legacy (2.4) layout for all processes."
-msgstr "0 以外の場合、新しい 32ビットメモリマッピング配置が無効になり、 カーネルは全てのプロセスに対して従来の (カーネル 2.4 の) 配置方法を 使用する。"
+msgstr "0 ä»¥å¤\96ã\81®å ´å\90\88ã\80\81æ\96°ã\81\97ã\81\84 32ã\83\93ã\83\83ã\83\88ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\83\9eã\83\83ã\83\94ã\83³ã\82°é\85\8dç½®ã\81\8cç\84¡å\8a¹ã\81«ã\81ªã\82\8aã\80\81 ã\82«ã\83¼ã\83\8dã\83«ã\81¯å\85¨ã\81¦ã\81®ã\83\97ã\83­ã\82»ã\82¹ã\81«å¯¾ã\81\97ã\81¦å¾\93æ\9d¥ã\81® (ã\82«ã\83¼ã\83\8dã\83« 2.4 ã\81®) é\85\8dç½®æ\96¹æ³\95ã\82\92 ä½¿ç\94¨ã\81\99ã\82\8bã\80\82"
 
 #. type: TP
 #: build/C/man5/proc.5:3985
@@ -12791,7 +12791,7 @@ msgstr "I</proc/sys/vm/memory_failure_early_kill> (Linux 2.6.32 以降)"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:3997
 msgid "Control how to kill processes when an uncorrected memory error (typically a 2-bit error in a memory module)  that cannot be handled by the kernel is detected in the background by hardware.  In some cases (like the page still having a valid copy on disk), the kernel will handle the failure transparently without affecting any applications.  But if there is no other up-to-date copy of the data, it will kill processes to prevent any data corruptions from propagating."
-msgstr "ã\81\93ã\81®ã\83\95ã\82¡ã\82¤ã\83«ã\81¯ã\80\81ã\82«ã\83¼ã\83\8dã\83«ã\81\8cå\87¦ç\90\86ã\81§ã\81\8dã\81ªã\81\84è¨\82æ­£ä¸\8dè\83½ã\81ªã\83¡ã\83¢ã\83ªã\82¨ã\83©ã\83¼ (é\80\9a常ã\81¯ã\83¡ã\83¢ã\83ªモジュールでの 2 ビットエラー) がバックグラウンドでハードウェアにより検出された際に、プロセスをどのように kill するかを制御する。 (ページの有効なコピーがディスク上にも存在するなど) いくつかの場面では、カーネルはアプリケーションに影響を与えずに透過的に故障を処理する。しかし、データの最新のコピーが他にはない場合には、データ破壊が波及するのを防ぐため、カーネルはプロセスを kill する。"
+msgstr "ã\81\93ã\81®ã\83\95ã\82¡ã\82¤ã\83«ã\81¯ã\80\81ã\82«ã\83¼ã\83\8dã\83«ã\81\8cå\87¦ç\90\86ã\81§ã\81\8dã\81ªã\81\84è¨\82æ­£ä¸\8dè\83½ã\81ªã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\82¨ã\83©ã\83¼ (é\80\9a常ã\81¯ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼モジュールでの 2 ビットエラー) がバックグラウンドでハードウェアにより検出された際に、プロセスをどのように kill するかを制御する。 (ページの有効なコピーがディスク上にも存在するなど) いくつかの場面では、カーネルはアプリケーションに影響を与えずに透過的に故障を処理する。しかし、データの最新のコピーが他にはない場合には、データ破壊が波及するのを防ぐため、カーネルはプロセスを kill する。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:3999
@@ -12853,7 +12853,7 @@ msgstr "I</proc/sys/vm/memory_failure_recovery> (Linux 2.6.32 以降)"
 #: build/C/man5/proc.5:4036
 msgid "Enable memory failure recovery (when supported by the platform)"
 msgstr ""
-"メモリ故障回復 (memory failure recovery) を有効にする\n"
+"メモリ故障回復 (memory failure recovery) を有効にする\n"
 " (プラットフォームがサポートしている場合)"
 
 #. type: Plain text
@@ -12864,7 +12864,7 @@ msgstr "回復を試みる。"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:4041
 msgid "Always panic on a memory failure."
-msgstr "メモリ故障時には常に panic を起こす。"
+msgstr "メモリ故障時には常に panic を起こす。"
 
 #. type: TP
 #: build/C/man5/proc.5:4045
@@ -12876,17 +12876,17 @@ msgstr "I</proc/sys/vm/oom_dump_tasks> (Linux 2.6.25 以降)"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:4060
 msgid "Enables a system-wide task dump (excluding kernel threads) to be produced when the kernel performs an OOM-killing.  The dump includes the following information for each task (thread, process): thread ID, real user ID, thread group ID (process ID), virtual memory size, resident set size, the CPU that the task is scheduled on, oom_adj score (see the description of I</proc/[pid]/oom_adj>), and command name.  This is helpful to determine why the OOM-killer was invoked and to identify the rogue task that caused it."
-msgstr "ã\82«ã\83¼ã\83\8dã\83«ã\81\8c OOM-killing ã\82\92å®\9fè¡\8cã\81\99ã\82\8bé\9a\9bã\81«ã\80\81ã\82·ã\82¹ã\83\86ã\83 å\85¨ä½\93ã\81®ã\82¿ã\82¹ã\82¯ã\83\80ã\83³ã\83\97 (ã\82«ã\83¼ã\83\8dã\83«ã\82¹ã\83¬ã\83\83ã\83\89ã\82\92é\99¤ã\81\8f) ã\82\92ç\94\9fæ\88\90ã\81\99ã\82\8bã\81\8bã\82\92å\88¶å¾¡ã\81\99ã\82\8bã\80\82 ã\83\80ã\83³ã\83\97ã\81«ã\81¯ã\80\81ã\82¿ã\82¹ã\82¯ (ã\82¹ã\83¬ã\83\83ã\83\89ã\80\81ã\83\97ã\83­ã\82»ã\82¹) æ¯\8eã\81«ä»¥ä¸\8bã\81®æ\83\85å ±ã\81\8cå\87ºå\8a\9bã\81\95ã\82\8cã\82\8b: ã\82¹ã\83¬ã\83\83ã\83\89 IDã\80\81å®\9fã\83¦ã\83¼ã\82¶ã\83¼ IDã\80\81ã\82¹ã\83¬ã\83\83ã\83\89ã\82°ã\83«ã\83¼ã\83\97 ID (ã\83\97ã\83­ã\82»ã\82¹ ID)ã\80\81 ä»®æ\83³ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\82µã\82¤ã\82ºã\80\81Resident Set Size (å®\9fã\83¡ã\83¢ã\83ª上に存在するページサイズ)、 タスクがスケジューリングされた CPU、 oom_adj スコア (I</proc/[pid]/oom_adj> の説明を参照)、コマンド名。 このダンプ情報は、なぜ OOM-killer が起動されたかを知り、 その原因となったならず者のタスクを特定するのに役に立つ。"
+msgstr "ã\82«ã\83¼ã\83\8dã\83«ã\81\8c OOM-killing ã\82\92å®\9fè¡\8cã\81\99ã\82\8bé\9a\9bã\81«ã\80\81ã\82·ã\82¹ã\83\86ã\83 å\85¨ä½\93ã\81®ã\82¿ã\82¹ã\82¯ã\83\80ã\83³ã\83\97 (ã\82«ã\83¼ã\83\8dã\83«ã\82¹ã\83¬ã\83\83ã\83\89ã\82\92é\99¤ã\81\8f) ã\82\92ç\94\9fæ\88\90ã\81\99ã\82\8bã\81\8bã\82\92å\88¶å¾¡ã\81\99ã\82\8bã\80\82 ã\83\80ã\83³ã\83\97ã\81«ã\81¯ã\80\81ã\82¿ã\82¹ã\82¯ (ã\82¹ã\83¬ã\83\83ã\83\89ã\80\81ã\83\97ã\83­ã\82»ã\82¹) æ¯\8eã\81«ä»¥ä¸\8bã\81®æ\83\85å ±ã\81\8cå\87ºå\8a\9bã\81\95ã\82\8cã\82\8b: ã\82¹ã\83¬ã\83\83ã\83\89 IDã\80\81å®\9fã\83¦ã\83¼ã\82¶ã\83¼ IDã\80\81ã\82¹ã\83¬ã\83\83ã\83\89ã\82°ã\83«ã\83¼ã\83\97 ID (ã\83\97ã\83­ã\82»ã\82¹ ID)ã\80\81 ä»®æ\83³ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\82µã\82¤ã\82ºã\80\81Resident Set Size (å®\9fã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼上に存在するページサイズ)、 タスクがスケジューリングされた CPU、 oom_adj スコア (I</proc/[pid]/oom_adj> の説明を参照)、コマンド名。 このダンプ情報は、なぜ OOM-killer が起動されたかを知り、 その原因となったならず者のタスクを特定するのに役に立つ。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:4066
 msgid "If this contains the value zero, this information is suppressed.  On very large systems with thousands of tasks, it may not be feasible to dump the memory state information for each one.  Such systems should not be forced to incur a performance penalty in OOM situations when the information may not be desired."
-msgstr "このファイルの内容が値 0 の場合、ダンプ情報の出力は行われない。 タスクが何千もある非常に巨大なシステムでは、 各々のタスクについてメモリ状態をダンプするのは適切でないかもしれない。 そのようなシステムでは、ダンプ情報が必要でもないときに メモリ不足 (OOM) の状況で性能面の不利益が起こらないようにすべきだろう。"
+msgstr "このファイルの内容が値 0 の場合、ダンプ情報の出力は行われない。 タスクが何千もある非常に巨大なシステムでは、 各々のタスクについてメモリー状態をダンプするのは適切でないかもしれない。 そのようなシステムでは、ダンプ情報が必要でもないときに メモリー不足 (OOM) の状況で性能面の不利益が起こらないようにすべきだろう。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:4069
 msgid "If this is set to nonzero, this information is shown whenever the OOM-killer actually kills a memory-hogging task."
-msgstr "このファイルの内容が 0 以外の場合、 OOM-killer が実際にメモリを占有したタスクを kill する度に ダンプ情報が出力される。"
+msgstr "ã\81\93ã\81®ã\83\95ã\82¡ã\82¤ã\83«ã\81®å\86\85容ã\81\8c 0 ä»¥å¤\96ã\81®å ´å\90\88ã\80\81 OOM-killer ã\81\8cå®\9fé\9a\9bã\81«ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\82\92å\8d æ\9c\89ã\81\97ã\81\9fã\82¿ã\82¹ã\82¯ã\82\92 kill ã\81\99ã\82\8b度ã\81« ã\83\80ã\83³ã\83\97æ\83\85å ±ã\81\8cå\87ºå\8a\9bã\81\95ã\82\8cã\82\8bã\80\82"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:4071 build/C/man5/proc.5:4092
@@ -12903,17 +12903,17 @@ msgstr "I</proc/sys/vm/oom_kill_allocating_task> (Linux 2.6.24 以降)"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:4076
 msgid "This enables or disables killing the OOM-triggering task in out-of-memory situations."
-msgstr "このファイルは、メモリ不足 (OOM) の状況が起こった際に、 メモリ不足のきっかけとなったタスクを kill するかどうかを制御する。"
+msgstr "このファイルは、メモリー不足 (OOM) の状況が起こった際に、 メモリー不足のきっかけとなったタスクを kill するかどうかを制御する。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:4081
 msgid "If this is set to zero, the OOM-killer will scan through the entire tasklist and select a task based on heuristics to kill.  This normally selects a rogue memory-hogging task that frees up a large amount of memory when killed."
-msgstr "ã\81\93ã\81®ã\83\95ã\82¡ã\82¤ã\83«ã\81\8c 0 ã\81«è¨­å®\9aã\81\95ã\82\8cã\81\9få ´å\90\88ã\80\81 OOM-killer ã\81¯ã\82¿ã\82¹ã\82¯ã\83ªã\82¹ã\83\88å\85¨ä½\93ã\82\92ã\82¹ã\82­ã\83£ã\83³ã\81\97ã\80\81çµ\8cé¨\93å\89\87ã\81«å\9fºã\81¥ã\81\8d kill ã\81\99ã\82\8bã\82¿ã\82¹ã\82¯ã\82\92é\81¸æ\8a\9eã\81\99ã\82\8bã\80\82 é\80\9a常ã\81¯ã\80\81kill ã\81\97ã\81\9få ´å\90\88ã\81«å¤\9aã\81\8fã\81®ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\81\8c解æ\94¾ã\81§ã\81\8dã\82\8bã\80\81 ã\81ªã\82\89ã\81\9aè\80\85ã\81®ã\83¡ã\83¢ã\83ª占有タスクが選択される。"
+msgstr "ã\81\93ã\81®ã\83\95ã\82¡ã\82¤ã\83«ã\81\8c 0 ã\81«è¨­å®\9aã\81\95ã\82\8cã\81\9få ´å\90\88ã\80\81 OOM-killer ã\81¯ã\82¿ã\82¹ã\82¯ã\83ªã\82¹ã\83\88å\85¨ä½\93ã\82\92ã\82¹ã\82­ã\83£ã\83³ã\81\97ã\80\81çµ\8cé¨\93å\89\87ã\81«å\9fºã\81¥ã\81\8d kill ã\81\99ã\82\8bã\82¿ã\82¹ã\82¯ã\82\92é\81¸æ\8a\9eã\81\99ã\82\8bã\80\82 é\80\9a常ã\81¯ã\80\81kill ã\81\97ã\81\9få ´å\90\88ã\81«å¤\9aã\81\8fã\81®ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\81\8c解æ\94¾ã\81§ã\81\8dã\82\8bã\80\81 ã\81ªã\82\89ã\81\9aè\80\85ã\81®ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼占有タスクが選択される。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:4085
 msgid "If this is set to nonzero, the OOM-killer simply kills the task that triggered the out-of-memory condition.  This avoids a possibly expensive tasklist scan."
-msgstr "このファイルが 0 以外に設定された場合、 OOM-killer はメモリ不足の状況が発生するきっかけとなったタスクを 単純に kill するだけである。 これにより、たいていは重い処理となるタスクリストのスキャンを回避できる。"
+msgstr "このファイルが 0 以外に設定された場合、 OOM-killer はメモリ不足の状況が発生するきっかけとなったタスクを 単純に kill するだけである。 これにより、たいていは重い処理となるタスクリストのスキャンを回避できる。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:4090
@@ -12946,7 +12946,7 @@ msgstr "I</proc/sys/vm/overcommit_memory>"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:4128
 msgid "This file contains the kernel virtual memory accounting mode.  Values are:"
-msgstr "このファイルにはカーネル仮想メモリのアカウントモードが書かれている。 値は以下の通り:"
+msgstr "ã\81\93ã\81®ã\83\95ã\82¡ã\82¤ã\83«ã\81«ã\81¯ã\82«ã\83¼ã\83\8dã\83«ä»®æ\83³ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\81®ã\82¢ã\82«ã\82¦ã\83³ã\83\88ã\83¢ã\83¼ã\83\89ã\81\8cæ\9b¸ã\81\8bã\82\8cã\81¦ã\81\84ã\82\8bã\80\82 å\80¤ã\81¯ä»¥ä¸\8bã\81®é\80\9aã\82\8a:"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:4131
@@ -12991,7 +12991,7 @@ msgstr "I<total_RAM> はシステム上の RAM の総量"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:4163
 msgid "I<total_huge_TLB> is the amount of memory set aside for huge pages;"
-msgstr "I<total_huge_TLB> はヒュージページ用に確保されたメモリ総量"
+msgstr "I<total_huge_TLB> はヒュージページ用に確保されたメモリ総量"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:4168
@@ -13040,7 +13040,7 @@ msgstr "I</proc/sys/vm/panic_on_oom> (Linux 2.6.18 以降)"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:4199
 msgid "This enables or disables a kernel panic in an out-of-memory situation."
-msgstr "このファイルは、メモリ不足時にカーネルパニックを 起こすか起こさないかを制御する。"
+msgstr "このファイルは、メモリ不足時にカーネルパニックを 起こすか起こさないかを制御する。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:4204
@@ -13050,12 +13050,12 @@ msgstr "このファイルに値 0 を設定すると、 カーネルの OOM-kil
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:4219
 msgid "If this file is set to the value 1, then the kernel normally panics when out-of-memory happens.  However, if a process limits allocations to certain nodes using memory policies (B<mbind>(2)  B<MPOL_BIND>)  or cpusets (B<cpuset>(7))  and those nodes reach memory exhaustion status, one process may be killed by the OOM-killer.  No panic occurs in this case: because other nodes' memory may be free, this means the system as a whole may not have reached an out-of-memory situation yet."
-msgstr "このファイルに値 1 を設定すると、 メモリ不足の状況が発生すると、カーネルは普通はパニックする。 しかしながら、プロセスが メモリポリシー (B<mbind>(2)  の B<MPOL_BIND>)  や cpusets (B<cpuset>(7))  を使って特定のノードへのメモリ割り当てを制限していて、 それらのノードでメモリ枯渇状態に至った場合は、 一つのプロセスが OOM-killer により kill されるだけかもしれない。 この場合には、カーネルパニックは発生しない。 なぜなら、他のノードのメモリには空きがあるかもしれず、 したがって、システム全体としてはメモリ不足の状況にまだ達していないかも しれないからである。"
+msgstr "このファイルに値 1 を設定すると、 メモリー不足の状況が発生すると、カーネルは普通はパニックする。 しかしながら、プロセスが メモリーポリシー (B<mbind>(2)  の B<MPOL_BIND>)  や cpusets (B<cpuset>(7))  を使って特定のノードへのメモリー割り当てを制限していて、 それらのノードでメモリー枯渇状態に至った場合は、 一つのプロセスが OOM-killer により kill されるだけかもしれない。 この場合には、カーネルパニックは発生しない。 なぜなら、他のノードのメモリーには空きがあるかもしれず、 したがって、システム全体としてはメモリー不足の状況にまだ達していないかも しれないからである。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:4222
 msgid "If this file is set to the value 2, the kernel always panics when an out-of-memory condition occurs."
-msgstr "このファイルに値 2 を設定すると、 メモリ不足の状況が発生するとカーネルは常にパニックを起こす。"
+msgstr "このファイルに値 2 を設定すると、 メモリ不足の状況が発生するとカーネルは常にパニックを起こす。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:4226
@@ -13073,7 +13073,7 @@ msgstr "I</proc/sys/vm/swappiness>"
 #: build/C/man5/proc.5:4234
 msgid "The value in this file controls how aggressively the kernel will swap memory pages.  Higher values increase aggressiveness, lower values decrease aggressiveness.  The default value is 60."
 msgstr ""
-"このファイルの値により、カーネルがどの程度激しくメモリページの スワップを行う\n"
+"ã\81\93ã\81®ã\83\95ã\82¡ã\82¤ã\83«ã\81®å\80¤ã\81«ã\82\88ã\82\8aã\80\81ã\82«ã\83¼ã\83\8dã\83«ã\81\8cã\81©ã\81®ç¨\8b度æ¿\80ã\81\97ã\81\8fã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\83\9aã\83¼ã\82¸ã\81® ã\82¹ã\83¯ã\83\83ã\83\97ã\82\92è¡\8cã\81\86\n"
 "かが制御される。 大きな値ほどスワップが激しくなり、小さい値ほど激しくなくなる。\n"
 "デフォルト値は 60 である。"
 
@@ -13097,7 +13097,7 @@ msgstr "I</proc/sysvipc>"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:4256
 msgid "Subdirectory containing the pseudo-files I<msg>, I<sem> and I<shm>.  These files list the System V Interprocess Communication (IPC) objects (respectively: message queues, semaphores, and shared memory)  that currently exist on the system, providing similar information to that available via B<ipcs>(1).  These files have headers and are formatted (one IPC object per line)  for easy understanding.  B<svipc>(7)  provides further background on the information shown by these files."
-msgstr "疑似ファイル I<msg>, I<sem>, I<shm> を含むサブディレクトリ。 これらのファイルは、現在システム上に存在する System V プロセス間通信 (Interprocess Communication, IPC) オブジェクト (それぞれ: メッセージキュー、セマフォ、共有メモリ)  のリストであり、 B<ipcs>(1)  で取得できる情報と同じものを提供する。 これらのファイルにはヘッダがあり、理解しやすいように (1 行につき 1 個の IPC オブジェクトの形式で) フォーマットされている。 B<svipc>(7)  にはこれらのファイルから分かる情報の詳細な背景が書かれている。"
+msgstr "疑似ファイル I<msg>, I<sem>, I<shm> を含むサブディレクトリ。 これらのファイルは、現在システム上に存在する System V プロセス間通信 (Interprocess Communication, IPC) オブジェクト (それぞれ: メッセージキュー、セマフォ、共有メモリ)  のリストであり、 B<ipcs>(1)  で取得できる情報と同じものを提供する。 これらのファイルにはヘッダがあり、理解しやすいように (1 行につき 1 個の IPC オブジェクトの形式で) フォーマットされている。 B<svipc>(7)  にはこれらのファイルから分かる情報の詳細な背景が書かれている。"
 
 #. type: TP
 #: build/C/man5/proc.5:4256
@@ -13301,7 +13301,7 @@ msgstr "I</proc/vmstat> (Linux 2.6 以降)"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:4390
 msgid "This file displays various virtual memory statistics."
-msgstr "このファイルは仮想メモリの様々な統計情報を表示する。"
+msgstr "ã\81\93ã\81®ã\83\95ã\82¡ã\82¤ã\83«ã\81¯ä»®æ\83³ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\81®æ§\98ã\80\85ã\81ªçµ±è¨\88æ\83\85å ±ã\82\92表示ã\81\99ã\82\8bã\80\82"
 
 #. type: TP
 #: build/C/man5/proc.5:4390
@@ -13313,7 +13313,7 @@ msgstr "I</proc/zoneinfo> (Linux 2.6.13 以降)"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:4395
 msgid "This file display information about memory zones.  This is useful for analyzing virtual memory behavior."
-msgstr "ã\81\93ã\81®ã\83\95ã\82¡ã\82¤ã\83«ã\81¯ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\81®ã\82¾ã\83¼ã\83³ (memory zone) ã\81«é\96¢ã\81\99ã\82\8bæ\83\85å ±ã\82\92表示ã\81\99ã\82\8bã\80\82 ä»®æ\83³ã\83¡ã\83¢ã\83ªの振舞いを分析するのに役立つ。"
+msgstr "ã\81\93ã\81®ã\83\95ã\82¡ã\82¤ã\83«ã\81¯ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\81®ã\82¾ã\83¼ã\83³ (memory zone) ã\81«é\96¢ã\81\99ã\82\8bæ\83\85å ±ã\82\92表示ã\81\99ã\82\8bã\80\82 ä»®æ\83³ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼の振舞いを分析するのに役立つ。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man5/proc.5:4402
@@ -15410,7 +15410,7 @@ msgstr "これらの 2 進の接頭語が導入される前は、 k=1000 と K=1
 #. type: Plain text
 #: build/C/man7/units.7:109
 msgid "At first that didn't matter too much, since memory modules and disks came in sizes that were powers of two, so everyone knew that in such contexts \"kilobyte\" and \"megabyte\" meant 1024 and 1048576 bytes, respectively.  What originally was a sloppy use of the prefixes \"kilo\" and \"mega\" started to become regarded as the \"real true meaning\" when computers were involved.  But then disk technology changed, and disk sizes became arbitrary numbers.  After a period of uncertainty all disk manufacturers settled on the standard, namely k=1000, M=1000k, G=1000M."
-msgstr "当初はこのことはあまり大きな問題ではなかった。 なぜならメモリモジュールやディスクは 2 の累乗になるものだったので、 皆そのようなところでは「キロバイト」を 1024 バイト、 「メガバイト」を 1048576 バイトであるとみなしていたからである。 最初は接頭語の「キロ」とか「メガ」を曖昧に援用していたのだが、 そのうちコンピュータに関連する話題では、こちらが「実際の意味」になっていった。 しかしその後ディスクのテクノロジーが代わり、 ディスクサイズは任意の数値をとるようになった。 どっちつかずの時期がしばらく続いたあと、 ディスクのメーカーすべてが、標準を使うことに合意した。 すなわち k=1000, M=1000k, G=1000M である。"
+msgstr "å½\93å\88\9dã\81¯ã\81\93ã\81®ã\81\93ã\81¨ã\81¯ã\81\82ã\81¾ã\82\8a大ã\81\8dã\81ªå\95\8fé¡\8cã\81§ã\81¯ã\81ªã\81\8bã\81£ã\81\9fã\80\82 ã\81ªã\81\9cã\81ªã\82\89ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\83¢ã\82¸ã\83¥ã\83¼ã\83«ã\82\84ã\83\87ã\82£ã\82¹ã\82¯ã\81¯ 2 ã\81®ç´¯ä¹\97ã\81«ã\81ªã\82\8bã\82\82ã\81®ã\81 ã\81£ã\81\9fã\81®ã\81§ã\80\81 ç\9a\86ã\81\9dã\81®ã\82\88ã\81\86ã\81ªã\81¨ã\81\93ã\82\8dã\81§ã\81¯ã\80\8cã\82­ã\83­ã\83\90ã\82¤ã\83\88ã\80\8dã\82\92 1024 ã\83\90ã\82¤ã\83\88ã\80\81 ã\80\8cã\83¡ã\82¬ã\83\90ã\82¤ã\83\88ã\80\8dã\82\92 1048576 ã\83\90ã\82¤ã\83\88ã\81§ã\81\82ã\82\8bã\81¨ã\81¿ã\81ªã\81\97ã\81¦ã\81\84ã\81\9fã\81\8bã\82\89ã\81§ã\81\82ã\82\8bã\80\82 æ\9c\80å\88\9dã\81¯æ\8e¥é ­èª\9eã\81®ã\80\8cã\82­ã\83­ã\80\8dã\81¨ã\81\8bã\80\8cã\83¡ã\82¬ã\80\8dã\82\92æ\9b\96æ\98§ã\81«æ\8f´ç\94¨ã\81\97ã\81¦ã\81\84ã\81\9fã\81®ã\81 ã\81\8cã\80\81 ã\81\9dã\81®ã\81\86ã\81¡ã\82³ã\83³ã\83\94ã\83¥ã\83¼ã\82¿ã\81«é\96¢é\80£ã\81\99ã\82\8b話é¡\8cã\81§ã\81¯ã\80\81ã\81\93ã\81¡ã\82\89ã\81\8cã\80\8cå®\9fé\9a\9bã\81®æ\84\8få\91³ã\80\8dã\81«ã\81ªã\81£ã\81¦ã\81\84ã\81£ã\81\9fã\80\82 ã\81\97ã\81\8bã\81\97ã\81\9dã\81®å¾\8cã\83\87ã\82£ã\82¹ã\82¯ã\81®ã\83\86ã\82¯ã\83\8eã\83­ã\82¸ã\83¼ã\81\8c代ã\82\8fã\82\8aã\80\81 ã\83\87ã\82£ã\82¹ã\82¯ã\82µã\82¤ã\82ºã\81¯ä»»æ\84\8fã\81®æ\95°å\80¤ã\82\92ã\81¨ã\82\8bã\82\88ã\81\86ã\81«ã\81ªã\81£ã\81\9fã\80\82 ã\81©ã\81£ã\81¡ã\81¤ã\81\8bã\81\9aã\81®æ\99\82æ\9c\9fã\81\8cã\81\97ã\81°ã\82\89ã\81\8fç¶\9aã\81\84ã\81\9fã\81\82ã\81¨ã\80\81 ã\83\87ã\82£ã\82¹ã\82¯ã\81®ã\83¡ã\83¼ã\82«ã\83¼ã\81\99ã\81¹ã\81¦ã\81\8cã\80\81æ¨\99æº\96ã\82\92使ã\81\86ã\81\93ã\81¨ã\81«å\90\88æ\84\8fã\81\97ã\81\9fã\80\82 ã\81\99ã\81ªã\82\8fã\81¡ k=1000, M=1000k, G=1000M ã\81§ã\81\82ã\82\8bã\80\82"
 
 #.  also common: 14.4k modem
 #. type: Plain text
@@ -16061,7 +16061,7 @@ msgstr ""
 "E<.Em 実装上の注意>: 解析の前に個々の引数を再割り当てすることによって、\n"
 "引用符の間に空白を含めて渡すのが最も便利な方法なのですが、\n"
 "E<.Tn AT&T> の E<.Xr troff> のすべてのマクロを実装するには処理速度およ\n"
-"びメモリ使用量の点でかなり高価な方法となります。\n"
+"びメモリ使用量の点でかなり高価な方法となります。\n"
 "E<.Xr groff> では高価な処理にはなりませんが、移植性のため、この方法は\n"
 "空白を含めることが最も必要である以下のマクロだけに限っています。"
 
@@ -20950,7 +20950,7 @@ msgstr "E<.Xr man 1>, E<.Xr troff 1>, E<.Xr groff_mdoc 7>, E<.Xr mdoc 7>"
 #~ msgstr "このファイルには 7 個の値が書かれている: I<nr_inodes,> I<nr_free_inodes>, I<preshrink> と 4 つのダミーの値である。 I<nr_inodes> はシステムが確保する inode の数である。 Linux は 1 度に 1 ページ分いっぱいに nr_inode を確保するので、この値が I<inode-max> より幾分大きくなることもある。 I<nr_free_inodes> は空いている inode の数を表す。 I<nr_inodes> E<gt> I<inode-max> の場合、 I<preshrink> は 0 以外の値になる。 この場合システムは inode をさらに確保するのではなく、 inode リストを切り詰める必要がある。"
 
 #~ msgid "Writing to this file causes the kernel to drop clean caches, dentries and inodes from memory, causing that memory to become free."
-#~ msgstr "このファイルに書き込みを行うことで、クリーンなキャッシュ、dentry、 inode をメモリ上から外し、そのメモリを解放する。"
+#~ msgstr "このファイルに書き込みを行うことで、クリーンなキャッシュ、dentry、 inode をメモリー上から外し、そのメモリーを解放する。"
 
 #~ msgid "To free pagecache, use I<echo 1 E<gt> /proc/sys/vm/drop_caches>; to free dentries and inodes, use I<echo 2 E<gt> /proc/sys/vm/drop_caches>; to free pagecache, dentries and inodes, use I<echo 3 E<gt> /proc/sys/vm/drop_caches>."
 #~ msgstr "ページキャッシュを解放するには、 I<echo 1 E<gt> /proc/sys/vm/drop_caches> とする。 dentry、inode を解放するには、 I<echo 2 E<gt> /proc/sys/vm/drop_caches> とする。ページキャッシュ、dentry、inode を解放するには、 I<echo 3 E<gt> /proc/sys/vm/drop_caches> とする。"
@@ -20962,7 +20962,7 @@ msgstr "E<.Xr man 1>, E<.Xr troff 1>, E<.Xr groff_mdoc 7>, E<.Xr mdoc 7>"
 #~ msgstr "プロセスの起動時刻。システムが起動した時刻が起点 (単位 jiffies)。"
 
 #~ msgid "This file reports statistics about memory usage on the system.  It is used by B<free>(1)  to report the amount of free and used memory (both physical and swap)  on the system as well as the shared memory and buffers used by the kernel."
-#~ msgstr "このファイルはシステム上のメモリ使用量に関する統計情報を表示する。 B<free>(1)  は、このファイルを参照し、 システムの未使用および使用中のメモリ量 (物理メモリとスワップ) と、 カーネルに使われている共有メモリとバッファーの情報を報告する。"
+#~ msgstr "このファイルはシステム上のメモリー使用量に関する統計情報を表示する。 B<free>(1)  は、このファイルを参照し、 システムの未使用および使用中のメモリー量 (物理メモリーとスワップ) と、 カーネルに使われている共有メモリーとバッファーの情報を報告する。"
 
 #~ msgid "In Linux 2.6 this line includes three additional columns: I<iowait> - time waiting for I/O to complete (since 2.5.41); I<irq> - time servicing interrupts (since 2.6.0-test4); I<softirq> - time servicing softirqs (since 2.6.0-test4)."
 #~ msgstr ""