OSDN Git Service

Release user_namespaces.7
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / release / man2 / madvise.2
index 27bfc35..c538b77 100644 (file)
@@ -45,7 +45,7 @@
 .\" Updated 2013-05-01, Akihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
 .\" Updated 2013-07-31, Akihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
 .\"
-.TH MADVISE 2 2014\-04\-20 Linux "Linux Programmer's Manual"
+.TH MADVISE 2 2014\-12\-31 Linux "Linux Programmer's Manual"
 .SH 名前
 madvise \- メモリ利用に関するアドバイスを与える
 .SH 書式
@@ -214,6 +214,10 @@ Transparent Huge Pages (THP) を \fIaddr\fP と \fIlength\fP で指定された
 .TP 
 \fBENOMEM\fP
 指定した範囲のアドレスが、現在マップされていない。 あるいはプロセスのアドレス空間の内部にない。
+.SH バージョン
+.\" commit d3ac21cacc24790eb45d735769f35753f5b56ceb
+Linux 3.18 以降では、このシステムコールのサポートは任意となり、利用できるかはカーネルが \fBCONFIG_ADVISE_SYSCALLS\fP
+オプションを有効にしてコンパイルされているかに依存する。
 .SH 準拠
 .\" FIXME . Write a posix_madvise(3) page.
 POSIX.1b.  POSIX.1\-2001 では、 \fBposix_madvise\fP(3)  を \fBPOSIX_MADV_NORMAL\fP,
@@ -240,6 +244,6 @@ Linux 版の \fBmadvise\fP()  では、指定されたアドレス範囲にマ
 \fBgetrlimit\fP(2), \fBmincore\fP(2), \fBmmap\fP(2), \fBmprotect\fP(2), \fBmsync\fP(2),
 \fBmunmap\fP(2), \fBprctl\fP(2), \fBcore\fP(5)
 .SH この文書について
-この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.67 の一部
+この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.77 の一部
 である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は
 http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。