OSDN Git Service

(split) LDP: Update release from ja.po of LDP v3.51
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / release / man2 / pread.2
index 2128fe2..204f343 100644 (file)
@@ -27,7 +27,7 @@
 .\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
 .\"
 .\"*******************************************************************
-.TH PREAD 2 2012\-04\-30 Linux "Linux Programmer's Manual"
+.TH PREAD 2 2013\-04\-01 Linux "Linux Programmer's Manual"
 .SH 名前
 pread, pwrite \- 指定したオフセットでファイルディスクリプタを読み書きする
 .SH 書式
@@ -79,6 +79,9 @@ Linux では、裏で呼び出されるシステムコールの名前がカー
 \fBpread\fP() は \fBpread64\fP() になり、 \fBpwrite\fP() は \fBpwrite64\fP() になった。
 システムコールの番号は変更されていない。
 glibc の \fBpread\fP() と \fBpwrite\fP() のラッパー関数はこれらの変更を吸収している。
+
+On some 32\-bit architectures, the calling signature for these system calls
+differ, for the reasons described in \fBsyscall\fP(2).
 .SH バグ
 .\" FIXME https://bugzilla.kernel.org/show_bug.cgi?id=43178
 POSIX では、\fBO_APPEND\fP フラグを指定してファイルをオープンした場合、
@@ -89,6 +92,6 @@ POSIX では、\fBO_APPEND\fP フラグを指定してファイルをオープ
 .SH 関連項目
 \fBlseek\fP(2), \fBread\fP(2), \fBreadv\fP(2), \fBwrite\fP(2)
 .SH この文書について
-この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.50 の一部
+この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.51 の一部
 である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は
 http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。