OSDN Git Service

(split) Convert release and draft pages to UTF-8.
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / release / man2 / pread.2
index b783842..a2ed5c4 100644 (file)
 .\" Translated Fri Jun 25 23:32:20 JST 1999
 .\"         by HANATAKA Shinya <hanataka@abyss.rim.or.jp>
 .\"
-.\"WORD:       descriptor              ¥Ç¥£¥¹¥¯¥ê¥×¥¿
-.\"WORD:       offset                  ¥ª¥Õ¥»¥Ã¥È
-.\"WORD:       seek                    ¥·¡¼¥¯
+.\"WORD:       descriptor              ã\83\87ã\82£ã\82¹ã\82¯ã\83ªã\83\97ã\82¿
+.\"WORD:       offset                  オフセット
+.\"WORD:       seek                    ã\82·ã\83¼ã\82¯
 .\"
 .TH PREAD 2 2010-09-26 "Linux" "Linux Programmer's Manual"
-.SH Ì¾Á°
-pread, pwrite \- »ØÄꤷ¤¿¥ª¥Õ¥»¥Ã¥È¤Ç¥Õ¥¡¥¤¥ë¥Ç¥£¥¹¥¯¥ê¥×¥¿¤òÆɤ߽ñ¤­¤¹¤ë
-.SH ½ñ¼°
+.SH 名前
+pread, pwrite \- 指定したオフセットでファイルディスクリプタを読み書きする
+.SH 書式
 .B #include <unistd.h>
 .sp
 .BI "ssize_t pread(int " fd ", void *" buf ", size_t " count \
@@ -42,9 +42,9 @@ pread, pwrite \- 
 ", off_t " offset );
 .sp
 .in -4n
-glibc ¸þ¤±¤Îµ¡Ç½¸¡ºº¥Þ¥¯¥í¤ÎÍ×·ï
+glibc 向けの機能検査マクロの要件
 .RB ( feature_test_macros (7)
-»²¾È):
+参照):
 .in
 .PD 0
 .ad l
@@ -54,76 +54,76 @@ glibc 
 .RS 4
 _XOPEN_SOURCE\ >=\ 500
 .br
-|| /* glibc 2.12 °Ê¹ß: */ _POSIX_C_SOURCE\ >=\ 200809L
+|| /* glibc 2.12 以降: */ _POSIX_C_SOURCE\ >=\ 200809L
 .RE
 .ad
 .PD
-.SH ÀâÌÀ
+.SH 説明
 .BR pread ()
-¤Ï¡¢¥Õ¥¡¥¤¥ë¥Ç¥£¥¹¥¯¥ê¥×¥¿
+ã\81¯ã\80\81ã\83\95ã\82¡ã\82¤ã\83«ã\83\87ã\82£ã\82¹ã\82¯ã\83ªã\83\97ã\82¿
 .I fd
-¤Î (¥Õ¥¡¥¤¥ë¤ÎÀèƬ¤«¤é¤Î) ¥ª¥Õ¥»¥Ã¥È
+の (ファイルの先頭からの) オフセット
 .I offset
-¤«¤éºÇÂç
+から最大
 .I count
-¥Ð¥¤¥È¤ò¥Ð¥Ã¥Õ¥¡
+ã\83\90ã\82¤ã\83\88ã\82\92ã\83\90ã\83\83ã\83\95ã\82¡
 .I buf
-¤ØÆɤ߹þ¤à¡£¥Õ¥¡¥¤¥ë¡¦¥ª¥Õ¥»¥Ã¥È¤ÏÊѲ½¤·¤Ê¤¤¡£
+へ読み込む。ファイル・オフセットは変化しない。
 .PP
 .BR pwrite ()
-¤Ï¡¢¥Ð¥Ã¥Õ¥¡
+ã\81¯ã\80\81ã\83\90ã\83\83ã\83\95ã\82¡
 .I buf
-¤«¤éºÇÂç
+から最大
 .I count
-¥Ð¥¤¥È¤ò¥Õ¥¡¥¤¥ë¥Ç¥£¥¹¥¯¥ê¥×¥¿
+ã\83\90ã\82¤ã\83\88ã\82\92ã\83\95ã\82¡ã\82¤ã\83«ã\83\87ã\82£ã\82¹ã\82¯ã\83ªã\83\97ã\82¿
 .I fd
-¤Î¥ª¥Õ¥»¥Ã¥È
+のオフセット
 .I offset
-¤Ë½ñ¤­¹þ¤à¡£¥Õ¥¡¥¤¥ë¡¦¥ª¥Õ¥»¥Ã¥È¤ÏÊѲ½¤·¤Ê¤¤¡£
+に書き込む。ファイル・オフセットは変化しない。
 .PP
 .I fd
-¤Ç»²¾È¤µ¤ì¤ë¥Õ¥¡¥¤¥ë¤Ï¥·¡¼¥¯ (seek) ²Äǽ¤Ç¤Ê¤±¤ì¤Ð¤Ê¤é¤Ê¤¤¡£
-.SH ÊÖ¤êÃÍ
-À®¸ù¤·¤¿¾ì¹ç¡¢Æɤ߽ñ¤­¤ò¹Ô¤Ã¤¿¥Ð¥¤¥È¿ô¤¬ÊÖ¤µ¤ì¤ë (¥¼¥í¤Ï¡¢
+で参照されるファイルはシーク (seek) 可能でなければならない。
+.SH 返り値
+成功した場合、読み書きを行ったバイト数が返される (ゼロは、
 .BR pwrite ()
-¤Î¾ì¹ç¤Ë¤Ï²¿¤â½ñ¤«¤ì¤Ê¤«¤Ã¤¿¤³¤È¤ò°ÕÌ£¤·¡¢
+の場合には何も書かれなかったことを意味し、
 .BR pread ()
-¤Î¾ì¹ç¤Ë¤Ï¥Õ¥¡¥¤¥ë
-¤ÎËöÈø¤Ë㤷¤¿¤³¤È¤ò°ÕÌ£¤¹¤ë)¡£
-¥¨¥é¡¼¤Î¾ì¹ç¤Ï \-1 ¤¬ÊÖ¤µ¤ì¡¢
+の場合にはファイル
+の末尾に達したことを意味する)。
+エラーの場合は \-1 が返され、
 .I errno
-¤¬¤½¤Î¥¨¥é¡¼¤ò¼¨¤¹¤è¤¦¤ËÀßÄꤵ¤ì¤ë¡£
-.SH ¥¨¥é¡¼
+がそのエラーを示すように設定される。
+.SH ã\82¨ã\83©ã\83¼
 .BR pread ()
-¤Ç¤Ï¡¢
+では、
 .BR read (2)
-¤ª¤è¤Ó
+および
 .BR lseek (2)
-¤Çµ¬Äꤵ¤ì¤¿Á´¤Æ¤Î¥¨¥é¡¼¤¬È¯À¸¤¹¤ë²ÄǽÀ­¤¬¤¢¤ê¡¢
+で規定された全てのエラーが発生する可能性があり、
 .I error
-¤Ë¤Ï¥¨¥é¡¼¤ò¼¨¤¹Ãͤ¬ÀßÄꤵ¤ì¤ë¡£
+にはエラーを示す値が設定される。
 .BR pwrite ()
-¤Ç¤Ï¡¢
+では、
 .BR write (2)
-¤ª¤è¤Ó
+および
 .BR lseek (2)
-¤Çµ¬Äꤵ¤ì¤¿Á´¤Æ¤Î¥¨¥é¡¼¤¬È¯À¸¤¹¤ë²ÄǽÀ­¤¬¤¢¤ê¡¢
+で規定された全てのエラーが発生する可能性があり、
 .I error
-¤Ë¤Ï¥¨¥é¡¼¤ò¼¨¤¹Ãͤ¬ÀßÄꤵ¤ì¤ë¡£
-.SH ¥Ð¡¼¥¸¥ç¥ó
-¥·¥¹¥Æ¥à¥³¡¼¥ë
+にはエラーを示す値が設定される。
+.SH バージョン
+システムコール
 .BR pread ()
-¤È
+と
 .BR pwrite ()
-¤Ï Linux ¤Ë¥Ð¡¼¥¸¥ç¥ó 2.1.60 ¤ÇÄɲ䵤줿¡£
-i386 ¤Î¥·¥¹¥Æ¥à¥³¡¼¥ë¤Î¥¨¥ó¥È¥ê¤Ï 2.1.69 ¤ÇÄɲ䵤줿¡£
-(¥·¥¹¥Æ¥à¥³¡¼¥ë¤ò»ý¤¿¤Ê¤¤¸Å¤¤¥«¡¼¥Í¥ë¤Ç¤Î
+は Linux にバージョン 2.1.60 で追加された。
+i386 のシステムコールのエントリは 2.1.69 で追加された。
+(システムコールを持たない古いカーネルでの
 .BR lseek (2)
-¤ò»È¤Ã¤¿¥¨¥ß¥å¥ì¡¼¥·¥ç¥ó¤ò´Þ¤á¤ë¤È)
-C ¥é¥¤¥Ö¥é¥ê¤Ë¤ª¤±¤ë¥µ¥Ý¡¼¥È¤Ï glibc 2.1 ¤ÇÄɲ䵤줿¡£
-.SH ½àµò
+を使ったエミュレーションを含めると)
+C ライブラリにおけるサポートは glibc 2.1 で追加された。
+.SH 準拠
 POSIX.1-2001.
-.SH ´ØÏ¢¹àÌÜ
+.SH 関連項目
 .BR lseek (2),
 .BR read (2),
 .BR write (2)