OSDN Git Service

Update releases for LDP v3.76
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / release / man2 / sigaction.2
index 864eded..0bc6a7c 100644 (file)
@@ -63,7 +63,7 @@
 .\" Updated 2013-05-06, Akihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
 .\" Updated 2013-07-22, Akihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
 .\"
-.TH SIGACTION 2 2014\-04\-27 Linux "Linux Programmer's Manual"
+.TH SIGACTION 2 2014\-12\-31 Linux "Linux Programmer's Manual"
 .SH 名前
 sigaction \- シグナルの動作の確認と変更
 .SH 書式
@@ -109,7 +109,9 @@ struct sigaction {
 アーキテクチャによっては共用体 (union) が用いられており、その場合には \fIsa_handler\fP と \fIsa_sigaction\fP
 の両方を同時に割り当てることはできない。
 .PP
-\fIsa_restorer\fP 要素は廃止予定であり使用すべきではない。 POSIX には \fIsa_restorer\fP 要素に関する規定はない。
+The \fIsa_restorer\fP field is not intended for application use.  (POSIX does
+not specify a \fIsa_restorer\fP field.)  Some further details of purpose of
+this field can be found in \fBsigreturn\fP(2).
 .PP
 \fIsa_handler\fP は \fIsignum\fP に対応する動作を指定するもので、 デフォルトの動作を行う \fBSIG_DFL\fP、
 そのシグナルを無視する \fBSIG_IGN\fP、 シグナルハンドラ関数へのポインタが設定できる。
@@ -160,6 +162,11 @@ struct sigaction {
 いくつかのシステムコールをシグナルの通知の前後で再開できるようにして、 BSD シグナル方式 (semantics) と互換性のある動作を提供する。
 このフラグはシグナルハンドラを設定する際にのみ意味を持つ。 \fBsignal\fP(7)  に書かれているシステムコールの再開に関する議論を参照のこと。
 .TP 
+\fBSA_RESTORER\fP
+\fINot intended for application use\fP.  This flag is used by C libraries to
+indicate that the \fIsa_restorer\fP field contains the address of a "signal
+trampoline".  See \fBsigreturn\fP(2)  for more details.
+.TP 
 \fBSA_SIGINFO\fP (Linux 2.2 以降)
 .\" (The
 .\" .I sa_sigaction
@@ -168,12 +175,12 @@ struct sigaction {
 を設定しなければならない このフラグはシグナルハンドラを設定する際にのみ意味を持つ。
 .RE
 .PP
-\fIsa_sigaction\fP のパラメータ \fIsiginfo_t\fP は以下の要素を持つ構造体である:
+\fIsa_sigaction\fP のパラメータ \fIsiginfo_t\fP は以下のフィールドを持つ構造体である:
 .sp
 .in +4n
 .nf
 .\" FIXME
-.\" si_trapno seems to be only used on SPARC and Alpha;
+.\" The siginfo_t 'si_trapno' field seems to be used only on SPARC and Alpha;
 .\" this page could use a little more detail on its purpose there.
 .\" In the kernel: si_tid
 siginfo_t {
@@ -244,7 +251,7 @@ ID と同じではない。 \fIsi_overrun\fP フィールドはタイマが回
 より前の 2.6 系のカーネルでは、バグがあり、 これらのフィールドの CPU 時間の単位が (カーネルのコンフィグで指定される) システムの
 jiffy であった (\fBtime\fP(7) 参照)。
 .IP *
-.\" FIXME SIGTRAP also sets the following for ptrace_notify() ?
+.\" FIXME SIGTRAP also sets the following for ptrace_notify() ?
 .\"     info.si_code = exit_code;
 .\"     info.si_pid = task_pid_vnr(current);
 .\"     info.si_uid = current_uid();  /* Real UID */
@@ -496,9 +503,9 @@ POSIX.1\-1990 の仕様では \fBSA_NOCLDSTOP\fP のみが定義されている
 .SH 関連項目
 \fBkill\fP(1), \fBkill\fP(2), \fBkillpg\fP(2), \fBpause\fP(2), \fBrestart_syscall\fP(2),
 \fBsigaltstack\fP(2), \fBsignal\fP(2), \fBsignalfd\fP(2), \fBsigpending\fP(2),
-\fBsigprocmask\fP(2), \fBsigsuspend\fP(2), \fBwait\fP(2), \fBraise\fP(3),
-\fBsiginterrupt\fP(3), \fBsigqueue\fP(3), \fBsigsetops\fP(3), \fBsigvec\fP(3),
-\fBcore\fP(5), \fBsignal\fP(7)
+\fBsigreturn\fP(2), \fBsigprocmask\fP(2), \fBsigsuspend\fP(2), \fBwait\fP(2),
+\fBraise\fP(3), \fBsiginterrupt\fP(3), \fBsigqueue\fP(3), \fBsigsetops\fP(3),
+\fBsigvec\fP(3), \fBcore\fP(5), \fBsignal\fP(7)
 .SH この文書について
-この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.68 の一部である。
+この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.76 の一部である。
 プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は \%http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。