OSDN Git Service

Update release pages
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / release / man3 / asprintf.3
index 0336fe2..23f76db 100644 (file)
 .\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
 .\"
 .\"*******************************************************************
+.\"
+.\" Japanese Version Copyright (c) 2002 NAKANO Takeo all rights reserved.
+.\" Translated Mon 14 Jan 2002 by NAKANO Takeo <nakano@apm.seikei.ac.jp>
+.\"
 .TH ASPRINTF 3 2013\-06\-21 GNU "Linux Programmer's Manual"
 .SH 名前
 asprintf, vasprintf \- 文字列を割り当ててそれに出力する
@@ -43,7 +47,7 @@ asprintf, vasprintf \- 文字列を割り当ててそれに出力する
 \fP\fIap\fP\fB);\fP
 .SH 説明
 \fBasprintf\fP()  関数と \fBvasprintf\fP()  関数とは、それぞれ \fBsprintf\fP(3)  関数と
-\fBvsprintf\fP(3)  関数とに似ているが、 出力文字列を (終端の NULL バイト (\(aq\e0\(aq) も含めて)
+\fBvsprintf\fP(3)  関数とに似ているが、 出力文字列を (終端のヌルバイト (\(aq\e0\(aq) も含めて)
 保持するのに十分な大きさのメモリを確保し、 最初の引数にその文字列へのポインタを返す。 このポインタは、不要になったら \fBfree\fP(3)
 に渡し、割り当てられた記憶領域を解放すべきである。
 .SH 返り値
@@ -55,6 +59,6 @@ asprintf, vasprintf \- 文字列を割り当ててそれに出力する
 .SH 関連項目
 \fBfree\fP(3), \fBmalloc\fP(3), \fBprintf\fP(3)
 .SH この文書について
-この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.53 の一部
+この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.78 の一部
 である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は
 http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。