OSDN Git Service

(split) LDP: Translate capabilities.7.
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / release / man3 / getnetent_r.3
index f40d77b..3065830 100644 (file)
@@ -28,7 +28,8 @@
 .\"*******************************************************************
 .TH GETNETENT_R 3 2010\-09\-10 GNU "Linux Programmer's Manual"
 .SH 名前
-getnetent_r, getnetbyname_r, getnetbyaddr_r \- get network entry (reentrant)
+getnetent_r, getnetbyname_r, getnetbyaddr_r \- ネットワークエントリを
+取得する (リエントラント版)
 .SH 書式
 .nf
 \fB#include <netdb.h>\fP
@@ -59,50 +60,57 @@ _BSD_SOURCE || _SVID_SOURCE
 .RE
 .ad b
 .SH 説明
-The \fBgetnetent_r\fP(), \fBgetnetbyname_r\fP(), and \fBgetnetbyaddr_r\fP()
-functions are the reentrant equivalents of, respectively, \fBgetnetent\fP(3),
-\fBgetnetbyname\fP(3), and \fBgetnetbynumber\fP(3).  They differ in the way that
-the \fInetent\fP structure is returned, and in the function calling signature
-and return value.  This manual page describes just the differences from the
-nonreentrant functions.
+関数 \fBgetnetent_r\fP(), \fBgetnetbyname_r\fP(), \fBgetnetbyaddr_r\fP() は、
+それぞれ \fBgetnetent\fP(3), \fBgetnetbyname\fP(3), \fBgetnetbynumber\fP(3) の
+リエントラント版である。
+\fInetent\fP 構造体の返し方と、関数呼び出し時の引き数と返り値が異なる。
+このマニュアルページでは、リエントラントでない関数との違いだけを
+説明する。
 
-Instead of returning a pointer to a statically allocated \fInetent\fP structure
-as the function result, these functions copy the structure into the location
-pointed to by \fIresult_buf\fP.
+これらの関数は、関数の結果として静的に割り当てられた \fInetent\fP 構造体
+へのポインタを返すのではなく、 \fInetent\fP 構造体を \fIresult_buf\fP が
+指す場所にコピーする。
 
 .\" I can find no information on the required/recommended buffer size;
 .\" the nonreentrant functions use a 1024 byte buffer -- mtk.
-The \fIbuf\fP array is used to store the string fields pointed to by the
-returned \fInetent\fP structure.  (The nonreentrant functions allocate these
-strings in static storage.)  The size of this array is specified in
-\fIbuflen\fP.  If \fIbuf\fP is too small, the call fails with the error \fBERANGE\fP,
-and the caller must try again with a larger buffer.  (A buffer of length
-1024 bytes should be sufficient for most applications.)
+配列 \fIbuf\fP は、返される \fInetent\fP 構造体が指す文字列フィールドを格納
+するのに使用される (リエントラントでない関数の場合は、
+これらの文字列は静的な領域に格納される)。
+この配列の大きさは \fIbuflen\fP で指定される。
+\fIbuf\fP が小さすぎる場合、関数呼び出しはエラー \fBERANGE\fP で失敗し、
+呼び出し側ではもっと大きなバッファで再度呼び出す必要がある (ほとんどの
+アプリケーションでは、長さ 1024 バイトのバッファで十分なはずである)。
 
-If the function call successfully obtains a network record, then \fI*result\fP
-is set pointing to \fIresult_buf\fP; otherwise, \fI*result\fP is set to NULL.
+関数呼び出しでネットワークレコードの取得に成功すると、
+\fI*result\fP は \fIresult_buf\fP を指すように設定される。
+それ以外の場合は \fI*result\fP に NULL が設定される。
 
 .\" getnetent.3 doesn't document any use of h_errno, but nevertheless
 .\" the nonreentrant functions no seem to set h_errno.
-The buffer pointed to by \fIh_errnop\fP is used to return the value that would
-be stored in the global variable \fIh_errno\fP by the nonreentrant versions of
-these functions.
+\fIh_errnop\fP が指すバッファは、リエントラントでない関数では
+グローバル変数 \fIh_errno\fP に格納されていた値を返すのに使用される。
 .SH 返り値
-On success, these functions return 0.  On error, they return one of the
-positive error numbers listed in ERRORS.
+成功すると、これらの関数は 0 を返す。エラーの場合、「エラー」の節の
+リストにある正のエラー番号のいずれかを返す。
 
-On error, record not found (\fBgetnetbyname_r\fP(), \fBgetnetbyaddr_r\fP()), or
-end of input (\fBgetnetent_r\fP())  \fIresult\fP is set to NULL.
+エラーの場合、レコードが見つからなかった場合 (\fBgetnetbyname_r\fP(),
+\fBgetnetbyaddr_r\fP()) やこれ以上レコードがない場合 (\fBgetnetent_r\fP())、
+\fIresult\fP には NULL が設定される。
 .SH エラー
 .TP 
 \fBENOENT\fP
-(\fBgetnetent_r\fP())  No more records in database.
+(\fBgetnetent_r\fP())  データベースにこれ以上レコードがない。
 .TP 
 \fBERANGE\fP
-\fIbuf\fP is too small.  Try again with a larger buffer (and increased
-\fIbuflen\fP).
+\fIbuf\fP が小さすぎる。もっと大きなバッファにして
+(または \fIbuflen\fP を増やして) 再度呼び出すこと。
 .SH 準拠
-These functions are GNU extensions.  Functions with similar names exist on
-some other systems, though typically with different calling signatures.
+これらの関数は GNU による拡張である。
+他のシステムにも同様の名前の関数が存在する場合があるが、
+通常は関数の引き数が異なる。
 .SH 関連項目
 \fBgetnetent\fP(3), \fBnetworks\fP(5)
+.SH この文書について
+この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.41 の一部
+である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は
+http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。