OSDN Git Service

長音記号の修正を release に反映
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / release / man3 / pthread_attr_setschedpolicy.3
index e647dd8..58429e9 100644 (file)
@@ -34,7 +34,7 @@
 .\" Translated 2012-05-03, Akihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
 .\" Updated 2013-07-31, Akihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
 .\"
-.TH PTHREAD_ATTR_SETSCHEDPOLICY 3 2013\-06\-21 Linux "Linux Programmer's Manual"
+.TH PTHREAD_ATTR_SETSCHEDPOLICY 3 2014\-05\-21 Linux "Linux Programmer's Manual"
 .SH 名前
 pthread_attr_setschedpolicy, pthread_attr_getschedpolicy \- スレッド属性
 オブジェクトのスケジューリングポリシー属性の設定/取得を行う
@@ -43,7 +43,7 @@ pthread_attr_setschedpolicy, pthread_attr_getschedpolicy \- スレッド属性
 \fB#include <pthread.h>\fP
 
 \fBint pthread_attr_setschedpolicy(pthread_attr_t *\fP\fIattr\fP\fB, int \fP\fIpolicy\fP\fB);\fP
-\fBint pthread_attr_getschedpolicy(pthread_attr_t *\fP\fIattr\fP\fB, int \fP\fI*policy\fP\fB);\fP
+\fBint pthread_attr_getschedpolicy(const pthread_attr_t *\fP\fIattr\fP\fB, int \fP\fI*policy\fP\fB);\fP
 .sp
 \fI\-pthread\fP でコンパイルしてリンクする。
 .fi
@@ -57,13 +57,12 @@ pthread_attr_setschedpolicy, pthread_attr_getschedpolicy \- スレッド属性
 .\" FIXME . pthread_setschedparam() places no restriction on the policy,
 .\" but pthread_attr_setschedpolicy() restricts policy to RR/FIFO/OTHER
 .\" http://sourceware.org/bugzilla/show_bug.cgi?id=7013
-\fIpolicy\fP に指定できる値は \fBSCHED_FIFO\fP, \fBSCHED_RR\fP, \fBSCHED_OTHER\fP
-である。それぞれの意味は \fBsched_setscheduler\fP(2) で説明している通り
-である。
+\fIpolicy\fP に指定できる値は \fBSCHED_FIFO\fP, \fBSCHED_RR\fP, \fBSCHED_OTHER\fP である。それぞれの意味は
+\fBsched\fP(7) で説明している通りである。
 
 \fBpthread_attr_getschedpolicy\fP() は、
 スレッド属性オブジェクト \fIattr\fP のスケジューリングポリシー属性を
-\fIpolicy\fP が指すバッファに入れて返す。
+\fIpolicy\fP ã\81\8cæ\8c\87ã\81\99ã\83\90ã\83\83ã\83\95ã\82¡ã\83¼ã\81«å\85¥ã\82\8cã\81¦è¿\94ã\81\99ã\80\82
 
 \fBpthread_create\fP(3) を呼び出した際に \fBpthread_attr_setschedpolicy\fP()
 で行ったポリシー設定を有効にするには、 呼び出し側で \fBpthread_attr_setinheritsched\fP(3) を使って 属性オブジェクト
@@ -82,6 +81,10 @@ pthread_attr_setschedpolicy, pthread_attr_getschedpolicy \- スレッド属性
 POSIX.1\-2001 では、 \fBpthread_attr_setschedpolicy\fP() に関して
 エラー \fBENOTSUP\fP ("サポートされていない値を属性に設定しようとした")
 も追加で規定されている。
+.SH 属性
+.SS "マルチスレッディング (pthreads(7) 参照)"
+関数 \fBpthread_attr_setschedpolicy\fP() と \fBpthread_attr_getschedpolicy\fP()
+はスレッドセーフである。
 .SH 準拠
 POSIX.1\-2001.
 .SH 例
@@ -89,11 +92,11 @@ POSIX.1\-2001.
 .SH 関連項目
 .ad l
 .nh
-\fBsched_setscheduler\fP(2), \fBpthread_attr_init\fP(3),
-\fBpthread_attr_setinheritsched\fP(3), \fBpthread_attr_setschedparam\fP(3),
-\fBpthread_create\fP(3), \fBpthread_setschedparam\fP(3),
-\fBpthread_setschedprio\fP(3), \fBpthreads\fP(7)
+\fBpthread_attr_init\fP(3), \fBpthread_attr_setinheritsched\fP(3),
+\fBpthread_attr_setschedparam\fP(3), \fBpthread_create\fP(3),
+\fBpthread_setschedparam\fP(3), \fBpthread_setschedprio\fP(3), \fBpthreads\fP(7),
+\fBsched\fP(7)
 .SH この文書について
-この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.54 の一部
+この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.78 の一部
 である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は
 http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。