OSDN Git Service

長音記号の修正を release に反映
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / release / man3 / sem_init.3
index ce0e7f6..3f9853a 100644 (file)
@@ -52,10 +52,10 @@ sem_init \- 名前なしセマフォを初期化する
 \fIpshared\fP が 0 の場合、セマフォはプロセス内のスレッド間で共有される。 セマフォはすべてのスレッドから参照可能なアドレスに配置すべきである
 (例えば、大域変数や、ヒープ上に動的に割り当てられた変数など)。
 
-\fIpshared\fP が 0 以外の場合、セマフォはプロセス間で共有される。セマフォは 共有メモリ領域に配置すべきである
+\fIpshared\fP が 0 以外の場合、セマフォはプロセス間で共有される。セマフォは 共有メモリ領域に配置すべきである
 (\fBshm_open\fP(3), \fBmmap\fP(2), \fBshmget\fP(2)  参照)。 (\fBfork\fP(2)
-で生成された子プロセスは親プロセスのメモリマッピングを継承するため、 子プロセスもセマフォにアクセスできる。)
-共有メモリ領域にアクセスできるプロセスならば、どのプロセスでも \fBsem_post\fP(3)  や \fBsem_wait\fP(3)
\81§ç\94\9fæ\88\90ã\81\95ã\82\8cã\81\9få­\90ã\83\97ã\83­ã\82»ã\82¹ã\81¯è¦ªã\83\97ã\83­ã\82»ã\82¹ã\81®ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\83¼ã\83\9eã\83\83ã\83\94ã\83³ã\82°ã\82\92ç¶\99æ\89¿ã\81\99ã\82\8bã\81\9fã\82\81ã\80\81 å­\90ã\83\97ã\83­ã\82»ã\82¹ã\82\82ã\82»ã\83\9eã\83\95ã\82©ã\81«ã\82¢ã\82¯ã\82»ã\82¹ã\81§ã\81\8dã\82\8bã\80\82)
+共有メモリ領域にアクセスできるプロセスならば、どのプロセスでも \fBsem_post\fP(3)  や \fBsem_wait\fP(3)
 などを使ってセマフォを操作できる。
 
 すでに初期化済のセマフォを初期化した場合の挙動は定義されていない。