OSDN Git Service

(split) Convert release and draft pages to UTF-8.
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / release / man3 / strsep.3
index 907abaa..35c8bcb 100644 (file)
 .\" Updated Tue Apr 10 11:19:58 JST 2001 by Kentaro Shirakata <argrath@ub32.org>
 .\" Updated 2009-02-12 by Kentaro Shirakata <argrath@ub32.org>
 .\"
-.\" WORD:      delimiter       ¶èÀÚ¤êʸ»ú
+.\" WORD:      delimiter       区切り文字
 .\"
 .TH STRSEP 3  2011-09-28 "GNU" "Linux Programmer's Manual"
-.SH Ì¾Á°
-strsep \- Ê¸»úÎ󤫤é¥È¡¼¥¯¥ó¤ò¼è¤ê½Ð¤¹
-.SH ½ñ¼°
+.SH 名前
+strsep \- 文字列からトークンを取り出す
+.SH 書式
 .nf
 .B #include <string.h>
 .sp
@@ -48,50 +48,50 @@ strsep \- ʸ
 .fi
 .sp
 .in -4n
-glibc ¸þ¤±¤Îµ¡Ç½¸¡ºº¥Þ¥¯¥í¤ÎÍ×·ï
+glibc 向けの機能検査マクロの要件
 .RB ( feature_test_macros (7)
-»²¾È):
+参照):
 .in
 .sp
 .BR strsep ():
 _BSD_SOURCE
-.SH ÀâÌÀ
-\fI*stringp\fP ¤¬ NULL ¤Î¾ì¹ç¡¢
+.SH 説明
+\fI*stringp\fP が NULL の場合、
 .BR strsep ()
-´Ø¿ô¤Ï²¿¤â¤»¤º¤Ë NULL ¤òÊÖ¤¹¡£
-¤µ¤â¤Ê¤±¤ì¤Ð¡¢Ê¸»úÎó \fIstringp\fP ¤ò
-\fIdelim\fP ¤Ë´Þ¤Þ¤ì¤ëʸ»ú¤Ç¶èÀڤä¿
-¥È¡¼¥¯¥ó¤Î¤¦¤ÁºÇ½é¤Î¤â¤Î¤òÊÖ¤¹¡£
-¥È¡¼¥¯¥ó¤Ï¡¢¶èÀÚ¤êʸ»ú¤ò NULL ¥Ð¥¤¥È (\(aq\\0\(aq) ¤Ç¾å½ñ¤­¤¹¤ë¤³¤È¤Ç
-½ªÃ¼¤µ¤ì¤ë¡£
-\fI*stringp\fP ¤ÏÀÚ¤ê½Ð¤µ¤ì¤¿¥È¡¼¥¯¥ó¤Î¼¡¤Î°ÌÃÖ¤ò¼¨¤¹¤è¤¦¤Ë¹¹¿·¤µ¤ì¤ë¡£
-¶èÀÚ¤êʸ»ú¤¬¸«¤Ä¤«¤é¤Ê¤¤¾ì¹ç¡¢\fI*stringp\fP Ê¸»úÎóÁ´ÂΤ¬¥È¡¼¥¯¥ó¤È¤·¤Æ
-°·¤ï¤ì¡¢\fI*stringp\fP ¤Ï NULL ¤È¤Ê¤ë¡£
-.SH ÊÖ¤êÃÍ
+関数は何もせずに NULL を返す。
+さもなければ、文字列 \fIstringp\fP を
+\fIdelim\fP に含まれる文字で区切った
+トークンのうち最初のものを返す。
+トークンは、区切り文字を NULL バイト (\(aq\\0\(aq) で上書きすることで
+終端される。
+\fI*stringp\fP は切り出されたトークンの次の位置を示すように更新される。
+区切り文字が見つからない場合、\fI*stringp\fP 文字列全体がトークンとして
+扱われ、\fI*stringp\fP は NULL となる。
+.SH 返り値
 .BR strsep ()
-´Ø¿ô¤Ï¡¢¥È¡¼¥¯¥ó¤Ø¤Î¥Ý¥¤¥ó¥¿¤òÊÖ¤¹¡£
-¤Ä¤Þ¤ê¡¢¸µ¤Î \fI*stringp\fP ¤ÎÃͤòÊÖ¤¹¡£
-.SH ½àµò
+関数は、トークンへのポインタを返す。
+つまり、元の \fI*stringp\fP の値を返す。
+.SH 準拠
 4.4BSD.
-.SH Ãí°Õ
+.SH 注意
 .BR strsep ()
-´Ø¿ô¤Ï¡¢
+関数は、
 .BR strtok (3)
-´Ø¿ô¤¬¶õ¤Î¥Õ¥£¡¼¥ë¥É¤ò
-°·¤¨¤Ê¤¤¤¿¤á¤Ë¡¢¤½¤ÎÂåÂØÉʤȤ·¤ÆƳÆþ¤µ¤ì¤¿¡£
-¤·¤«¤·¤Ê¤¬¤é¡¢
+関数が空のフィールドを
+扱えないために、その代替品として導入された。
+しかしながら、
 .BR strtok (3)
-´Ø¿ô¤Ï C89/C99 ¤Ë½àµò¤·¤Æ¤ª¤ê¡¢¤è¤ê°Ü¿¢À­¤¬¤¢¤ë¡£
-.SH ¥Ð¥°
-¤³¤Î´Ø¿ô¤ò»È¤¦»þ¤ÏÃí°Õ¤¹¤ë¤³¤È¡£
-¤â¤·»È¤¦¤Ê¤é¡¢°Ê²¼¤Î¤³¤È¤ËÃí°Õ¤¹¤ë¤³¤È¡£
+関数は C89/C99 に準拠しており、より移植性がある。
+.SH ã\83\90ã\82°
+この関数を使う時は注意すること。
+もし使うなら、以下のことに注意すること。
 .IP * 2
-¤³¤Î´Ø¿ô¤ÏºÇ½é¤Î°ú¿ô¤òÊѹ¹¤¹¤ë¡£
+この関数は最初の引数を変更する。
 .IP *
-¤³¤Î´Ø¿ô¤ÏÄê¿ôʸ»úÎó¤Ë¤Ï»È¤¨¤Ê¤¤¡£
+この関数は定数文字列には使えない。
 .IP *
-¶èÀÚ¤êʸ»ú¤¬²¿¤Ç¤¢¤Ã¤¿¤«Ê¬¤«¤é¤Ê¤¯¤Ê¤ë¡£
-.SH ´ØÏ¢¹àÌÜ
+区切り文字が何であったか分からなくなる。
+.SH 関連項目
 .BR index (3),
 .BR memchr (3),
 .BR rindex (3),