OSDN Git Service

(split) LDP: Update release from ja.po of LDP v3.51
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / release / man3 / ualarm.3
index 38d2d4f..9d5f9d8 100644 (file)
@@ -26,7 +26,7 @@
 .\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
 .\"
 .\"*******************************************************************
-.TH UALARM 3 2010\-09\-20 "" "Linux Programmer's Manual"
+.TH UALARM 3 2013\-04\-18 "" "Linux Programmer's Manual"
 .SH 名前
 ualarm \- 指定したマイクロ秒後にシグナルを送る予定をする
 .SH 書式
@@ -79,6 +79,11 @@ SIGALRM シグナルが送られる。
 POSIX.1\-2008 では、 \fBualarm\fP()  の仕様が削除されている。 4.3BSD, SUSv2, POSIX
 はエラーを定義していない。
 .SH 注意
+.\" This case is not documented in HP-US, Solar, FreeBSD, NetBSD, or OpenBSD!
+POSIX.1\-2001 does not specify what happens if the \fIusecs\fP argument is 0.
+On Linux (and probably most other systems), the effect is to cancel any
+pending alarm.
+
 \fIuseconds_t\fP 型は [0,1000000] の範囲の整数を保持できる符号なし整数型である。 もともとの BSD での実装や、バージョン
 2.1 より前の glibc では、 \fBualarm\fP()  の引き数の型は \fIunsigned int\fP であった。 プログラム中に明示的に
 \fIuseconds_t\fP と書かない方が、移植性が高くなる。
@@ -94,6 +99,6 @@ POSIX.1\-2008 では、 \fBualarm\fP()  の仕様が削除されている。 4.3
 \fBalarm\fP(2), \fBgetitimer\fP(2), \fBnanosleep\fP(2), \fBselect\fP(2),
 \fBsetitimer\fP(2), \fBusleep\fP(3), \fBtime\fP(7)
 .SH この文書について
-この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.50 の一部
+この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.51 の一部
 である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は
 http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。