OSDN Git Service

Update releases for LDP v3.76
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / release / man7 / iso_8859-8.7
index 37bdef0..1e5c59e 100644 (file)
 .\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
 .\"
 .\"*******************************************************************
-.TH ISO_8859\-8 7 2010\-09\-20 Linux "Linux Programmer's Manual"
+.\"
+.\" Japanese Version Copyright (c) 2012  Akihiro MOTOKI
+.\"         all rights reserved.
+.\" Translated 2012-04-27, Akihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
+.\"
+.TH ISO_8859\-8 7 2014\-10\-02 Linux "Linux Programmer's Manual"
 .SH 名前
 iso_8859\-8 \- ISO 8859\-8 文字集合の 8 進数、10 進数、16 進数による符号化
 .SH 説明
-ISO 8859 規格は ASCII 文字集合 (ISO 646\-IRV とも呼ばれる) の
-いくつかの 8 ビット拡張を含んでいる。ISO 8859\-8、
- "ISO Hebrew (ヘブライ)" は現代ヘブライ語 (Ivrit ともいう) で使用される文字
-を符号化するために使用される。
-短母音も発音区別記号も含まれておらず、イディッシュ語も規定されていない。
+ISO 8859 規格は ASCII 文字集合 (ISO 646\-IRV としても知られている) の
+いくつかの 8 ビット拡張を含んでいる。
+ISO 8859\-8 は現代ヘブライ語で使用される文字の符号化を規定している。
 .SS "ISO 8859 アルファベット"
 完全な ISO 8859 アルファベットは以下のものを含んでいる:
 .TS
@@ -61,7 +64,6 @@ ISO 8859\-16  ルーマニア語 (Latin\-10)
 .SS "ISO 8859\-8 文字"
 以下の表は ISO 8859\-8 の表示可能な文字のうち
 \fBascii\fP(7) マニュアルページに載っていないものを示している。
-4列目は ISO 8859\-8 用に設定された環境でのみ正しく表示できるだろう。
 .TS
 l l l c lp-1.
 Oct    Dec     Hex     Char    Description
@@ -128,10 +130,11 @@ _
 376    254     FE      ‏     RIGHT\-TO\-LEFT MARK
 .TE
 .SH 備考
-ISO 8859\-8 は ISO\-IR\-138 としても知られている。
+ISO 8859\-8 は ISO\-IR\-138 としても知られていた。 ISO 8859\-8
+には、短母音も発音区別記号も含まれておらず、イディッシュ語も規定されていない。
 .SH 関連項目
-\fBascii\fP(7)
+\fBascii\fP(7), \fBcharsets\fP(7), \fButf\-8\fP(7)
 .SH この文書について
-この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.53 の一部
+この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.76 の一部
 である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は
 http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。