OSDN Git Service

長音記号の修正を release に反映
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / release / man7 / termio.7
index a95d0aa..da237f9 100644 (file)
 .\"
 .TH TERMIO 7 2013\-02\-12 Linux "Linux Programmer's Manual"
 .SH 名前
-termio \- System V 端末ドライバインタフェース
+termio \- System V ç«¯æ\9c«ã\83\89ã\83©ã\82¤ã\83\90ã\82¤ã\83³ã\82¿ã\83¼ã\83\95ã\82§ã\83¼ã\82¹
 .SH 説明
-\fBtermio\fP ã\81¯ã\80\81å\8f¤ã\81\84 System V ç«¯æ\9c«ã\83\89ã\83©ã\82¤ã\83\90ã\82¤ã\83³ã\82¿ã\83\95ã\82§ã\83¼ã\82¹ã\81®å\90\8då\89\8dã\81§ã\81\82ã\82\8bã\80\82 ã\81\93ã\81®ã\82¤ã\83³ã\82¿フェースは、 端末設定を保持するための
+\fBtermio\fP ã\81¯ã\80\81å\8f¤ã\81\84 System V ç«¯æ\9c«ã\83\89ã\83©ã\82¤ã\83\90ã\82¤ã\83³ã\82¿ã\83¼ã\83\95ã\82§ã\83¼ã\82¹ã\81®å\90\8då\89\8dã\81§ã\81\82ã\82\8bã\80\82 ã\81\93ã\81®ã\82¤ã\83³ã\82¿ã\83¼フェースは、 端末設定を保持するための
 \fItermio\fP 構造体、および端末属性を取得・変更するための種々の \fBioctl\fP(2)  操作を定義していた。
 
-\fBtermio\fP ã\82¤ã\83³ã\82¿ã\83\95ã\82§ã\83¼ã\82¹ã\81¯ç\8f¾å\9c¨ã\81§ã\81¯æ\99\82代é\81\85ã\82\8cã\81§ã\81\82ã\82\8bã\80\82 POSIX.1\-1990 ã\81§ã\80\81ã\81\93ã\81®ã\82¤ã\83³ã\82¿フェースの修正版が \fBtermios\fP
+\fBtermio\fP ã\82¤ã\83³ã\82¿ã\83¼ã\83\95ã\82§ã\83¼ã\82¹ã\81¯ç\8f¾å\9c¨ã\81§ã\81¯æ\99\82代é\81\85ã\82\8cã\81§ã\81\82ã\82\8bã\80\82 POSIX.1\-1990 ã\81§ã\80\81ã\81\93ã\81®ã\82¤ã\83³ã\82¿ã\83¼フェースの修正版が \fBtermios\fP
 という名前で標準化された。 POSIX.1 のデータ構造は System V 版と少し違いがある。 また、POSIX.1 は System V
 版で存在した種々の \fBioctl\fP(2)  操作を置き換える関数群を定義した (このようになったのは、 \fBioctl\fP(2)
 が標準化されていなかったことと、 \fBioctl\fP(2)  の第三引き数が可変長引き数で型チェックができなかったのが理由である)。