X-Git-Url: http://git.osdn.net/view?a=blobdiff_plain;f=draft%2Fman2%2Fgetrusage.2;h=6fa24290850f636bc54e0ec54ef5c0844983750b;hb=5e1d43dd8cff93ca6fb21fea939c28233332b846;hp=56fd7ff53c752951d57dc9b8a2f13aaf09448fde;hpb=971239c77d1ea410d14adbbcc6fe13191bfe4d73;p=linuxjm%2FLDP_man-pages.git diff --git a/draft/man2/getrusage.2 b/draft/man2/getrusage.2 index 56fd7ff5..6fa24290 100644 --- a/draft/man2/getrusage.2 +++ b/draft/man2/getrusage.2 @@ -54,7 +54,7 @@ .\" Updated 2008-11-10, Akihiro MOTOKI, LDP v3.11 .\" Updated 2013-05-06, Akihiro MOTOKI .\" -.TH GETRUSAGE 2 2010\-09\-26 Linux "Linux Programmer's Manual" +.TH GETRUSAGE 2 2014\-05\-10 Linux "Linux Programmer's Manual" .SH 名前 getrusage \- 資源の使用量を取得する .SH 書式 @@ -75,7 +75,10 @@ getrusage \- 資源の使用量を取得する これらの統計情報には、孫プロセスやその子孫のプロセスのうち、 削除待ちのものが使用している資源も含まれる。 .TP \fBRUSAGE_THREAD\fP (Linux 2.6.26 以降) -呼び出したスレッドに関する資源使用量の統計を返す。 +Return resource usage statistics for the calling thread. The \fB_GNU_SOURCE\fP +feature test macro must be defined (before including \fIany\fP header file) in +order to obtain the definition of this constant from +\fI\fP. .PP 資源使用量は \fIusage\fP が指す構造体に格納されて返される。 構造体は以下の形式である。 .PP @@ -210,6 +213,6 @@ SVr4, 4.3BSD. POSIX.1\-2001 は \fBgetrusage\fP() を規定しているが、 \fBclock_gettime\fP(2), \fBgetrlimit\fP(2), \fBtimes\fP(2), \fBwait\fP(2), \fBwait4\fP(2), \fBclock\fP(3) .SH この文書について -この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.63 の一部 +この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.67 の一部 である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。