X-Git-Url: http://git.osdn.net/view?a=blobdiff_plain;f=draft%2Fman3%2Fgetgrent_r.3;fp=draft%2Fman3%2Fgetgrent_r.3;h=c80aad2af75d648fa7fbe62473eeaa6de4ae5d7e;hb=07e44a6c724eceea5b1d1328716d1fa51de8638d;hp=31e90e3484026c6a6b4374731bd0ec1206e35edb;hpb=be28bdf776d5eed354734ca1a0aef663deeec275;p=linuxjm%2FLDP_man-pages.git diff --git a/draft/man3/getgrent_r.3 b/draft/man3/getgrent_r.3 index 31e90e34..c80aad2a 100644 --- a/draft/man3/getgrent_r.3 +++ b/draft/man3/getgrent_r.3 @@ -32,7 +32,7 @@ .\" Translated Thu Jul 29 02:26:07 JST 2004 .\" by Yuichi SATO .\" -.TH GETGRENT_R 3 2010\-10\-21 GNU "Linux Programmer's Manual" +.TH GETGRENT_R 3 2014\-08\-19 GNU "Linux Programmer's Manual" .SH 名前 getgrent_r, fgetgrent_r \- グループファイルエントリをリエントラント (reentrant) に取り出す .SH 書式 @@ -66,10 +66,11 @@ glibc 向けの機能検査マクロの要件 (\fBfeature_test_macros\fP(7) 参 .in +4n .nf struct group { - char *gr_name; /* グループ名 */ - char *gr_passwd; /* グループパスワード */ - gid_t gr_gid; /* グループ ID */ - char **gr_mem; /* グループメンバ */ + char *gr_name; /* グループ名 */ + char *gr_passwd; /* グループのパスワード */ + gid_t gr_gid; /* グループ ID */ + char **gr_mem; /* グループのメンバ名へのポインター + の配列 (配列はヌルで終端する) */ }; .fi .in @@ -158,6 +159,6 @@ main(void) \fBfgetgrent\fP(3), \fBgetgrent\fP(3), \fBgetgrgid\fP(3), \fBgetgrnam\fP(3), \fBputgrent\fP(3), \fBgroup\fP(5) .SH この文書について -この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.68 の一部 +この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.75 の一部 である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。