X-Git-Url: http://git.osdn.net/view?a=blobdiff_plain;f=release%2Fman2%2Fmsgop.2;h=40727afdd5f68ef974268bb34fa4db6ad57c020d;hb=9bab846d3fbabd0a6c37bcac1ec38299cae9683b;hp=9f3ac71b42513aee00463040d9cbfad2f820eaa4;hpb=05edc1c11c5b516ab7b254b23c5927d6bd36ce34;p=linuxjm%2FLDP_man-pages.git diff --git a/release/man2/msgop.2 b/release/man2/msgop.2 index 9f3ac71b..40727afd 100644 --- a/release/man2/msgop.2 +++ b/release/man2/msgop.2 @@ -1,5 +1,6 @@ .\" Copyright 1993 Giorgio Ciucci .\" +.\" %%%LICENSE_START(VERBATIM) .\" Permission is granted to make and distribute verbatim copies of this .\" manual provided the copyright notice and this permission notice are .\" preserved on all copies. @@ -19,6 +20,7 @@ .\" .\" Formatted or processed versions of this manual, if unaccompanied by .\" the source, must acknowledge the copyright and authors of this work. +.\" %%%LICENSE_END .\" .\" Modified Tue Oct 22 16:40:11 1996 by Eric S. Raymond .\" Modified Mon Jul 10 21:09:59 2000 by aeb @@ -40,9 +42,9 @@ .\" This file was generated with po4a. Translate the source file. .\" .\"******************************************************************* -.TH MSGOP 2 2008\-04\-23 Linux "Linux Programmer's Manual" +.TH MSGOP 2 2012\-05\-31 Linux "Linux Programmer's Manual" .SH 名前 -msgrcv, msgsnd \- メッセージ操作 +msgrcv, msgsnd \- System V メッセージキュー操作 .SH 書式 .nf \fB#include \fP @@ -55,7 +57,7 @@ msgrcv, msgsnd \- メッセージ操作 \fB int \fP\fImsgflg\fP\fB);\fP .fi .SH 説明 -システムコール \fBmsgsnd\fP() と \fBmsgrcv\fP() はそれぞれ、メッセージ・キューへのメッセージの送信と、 +システムコール \fBmsgsnd\fP() と \fBmsgrcv\fP() はそれぞれ、 System V メッセージ・キューへのメッセージの送信と、 メッセージの受信に使用される。呼び出し元プロセスは、 メッセージを送信するためにはメッセージ・キューに対する書き込み許可を、 メッセージを受信するためには読み出し許可を持っていなければならない。 .PP @@ -204,6 +206,12 @@ struct msgbuf { .SH 準拠 SVr4, POSIX.1\-2001. .SH 注意 +.\" Like Linux, the FreeBSD man pages still document +.\" the inclusion of these header files. +Linux や POSIX の全てのバージョンでは、 \fI\fP と \fI\fP +のインクルードは必要ない。しかしながら、いくつかの古い実装ではこれらのヘッダファイルのインクルードが必要であり、 SVID +でもこれらのインクルードをするように記載されている。このような古いシステムへの移植性を意図したアプリケーションではこれらのファイルをインクルードする必要があるかもしれない。 + \fImsgp\fP 引き数は、 libc4, libc5, glibc 2.0, glibc 2.1 では \fIstruct msgbuf *\fP と宣言されている。glibc 2.2 以降では、 SUSv2 と SUSv3 の要求通り、\fIvoid *\fP と宣言されている。 @@ -224,6 +232,6 @@ SVr4, POSIX.1\-2001. \fBmsgctl\fP(2), \fBmsgget\fP(2), \fBcapabilities\fP(7), \fBmq_overview\fP(7), \fBsvipc\fP(7) .SH この文書について -この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.40 の一部 +この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.52 の一部 である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。