X-Git-Url: http://git.osdn.net/view?a=blobdiff_plain;f=release%2Fman3%2Fbacktrace.3;h=9b08f779eaaf33414ad418432ddaa8f1e08d84d3;hb=dba08e2eee1afb613e4e8e9310eb752cb06f45de;hp=d007971c834e58e3abf1390c0c765ac3983b84b2;hpb=9bab846d3fbabd0a6c37bcac1ec38299cae9683b;p=linuxjm%2FLDP_man-pages.git diff --git a/release/man3/backtrace.3 b/release/man3/backtrace.3 index d007971c..9b08f779 100644 --- a/release/man3/backtrace.3 +++ b/release/man3/backtrace.3 @@ -29,6 +29,11 @@ .\" This file was generated with po4a. Translate the source file. .\" .\"******************************************************************* +.\" +.\" Japanese Version Copyright (c) 2007 Akihiro MOTOKI +.\" all rights reserved. +.\" Translated 2007-10-16, Akihiro MOTOKI , LDP v2.66 +.\" .TH BACKTRACE 3 2008\-06\-14 GNU "Linux Programmer's Manual" .SH 名前 backtrace, backtrace_symbols, backtrace_symbols_fd \- アプリケーション自身でのデバッグのサポート @@ -43,15 +48,11 @@ backtrace, backtrace_symbols, backtrace_symbols_fd \- アプリケーション \fBvoid backtrace_symbols_fd(void *const\fP \fB*\fP\fIbuffer\fP\fB,\fP \fBint\fP \fIsize\fP\fB,\fP \fBint\fP \fIfd\fP\fB);\fP .SH 説明 -\fBbacktrace\fP() returns a backtrace for the calling program, in the array -pointed to by \fIbuffer\fP. A backtrace is the series of currently active -function calls for the program. Each item in the array pointed to by -\fIbuffer\fP is of type \fIvoid\ *\fP, and is the return address from the -corresponding stack frame. The \fIsize\fP argument specifies the maximum -number of addresses that can be stored in \fIbuffer\fP. If the backtrace is -larger than \fIsize\fP, then the addresses corresponding to the \fIsize\fP most -recent function calls are returned; to obtain the complete backtrace, make -sure that \fIbuffer\fP and \fIsize\fP are large enough. +\fBbacktrace\fP() は、呼び出したプログラムのバックトレースを \fIbuffer\fP が指す配列に入れて返す。バックトレースは、プログラムで +現在動作中の関数呼び出しの並びである。 \fIbuffer\fP が指す配列の個々の要素は \fIvoid\ *\fP 型で、 +対応するスタックフレームからのリターンアドレスである。 \fIsize\fP 引き数は \fIbuffer\fP に格納できるアドレスの最大個数を指定する。 +バックトレースが \fIsize\fP より大きい場合、 \fIsize\fP 個の直近の関数呼び出しに対応するアドレスが返される。 +完全なバックトレースを取得するためには、確実に \fIbuffer\fP と \fIsize\fP が十分大きくなるようにすること。 \fBbacktrace\fP() によって \fIbuffer\fP にアドレスの集合が得られたら、 \fBbacktrace_symbols\fP() によって、アドレス集合を、そのアドレスをシンボルで表した文字列の配列 に翻訳できる。 \fIsize\fP 引き数は \fIbuffer\fP @@ -170,6 +171,6 @@ main(int argc, char *argv[]) .SH 関連項目 \fBgcc\fP(1), \fBld\fP(1), \fBdlopen\fP(3), \fBmalloc\fP(3) .SH この文書について -この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.52 の一部 +この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.67 の一部 である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。