X-Git-Url: http://git.osdn.net/view?a=blobdiff_plain;f=release%2Fman3%2Fgetw.3;h=b36fc442ffcf22fe4d2cfe12b09c829019b64422;hb=82891fbd71c0dc60b4109ed02b08fa3fe70cc7f3;hp=21784f9577766747313442df22df548082b014b3;hpb=ce024239a1d8e74a7a44f7c24cee4375cb13b3ef;p=linuxjm%2FLDP_man-pages.git diff --git a/release/man3/getw.3 b/release/man3/getw.3 index 21784f95..b36fc442 100644 --- a/release/man3/getw.3 +++ b/release/man3/getw.3 @@ -1,12 +1,6 @@ .\" Copyright (c) 1995 by Jim Van Zandt .\" -.\" Japanese Version Copyright (c) 1997 HIROFUMI Nishizuka -.\" all rights reserved. -.\" Translated Wed Dec 24 12:33:19 JST 1997 -.\" by HIROFUMI Nishizuka -.\" Updated Sun Jun 18 16:38:02 JST 2000 -.\" by Kentaro Shirakata -.\" +.\" %%%LICENSE_START(VERBATIM) .\" Permission is granted to make and distribute verbatim copies of this .\" manual provided the copyright notice and this permission notice are .\" preserved on all copies. @@ -26,71 +20,69 @@ .\" .\" Formatted or processed versions of this manual, if unaccompanied by .\" the source, must acknowledge the copyright and authors of this work. -.\" License. -.TH GETW 3 2010-09-26 "GNU" "Linux Programmer's Manual" +.\" %%%LICENSE_END +.\" +.\"******************************************************************* +.\" +.\" This file was generated with po4a. Translate the source file. +.\" +.\"******************************************************************* +.\" +.\" Japanese Version Copyright (c) 1997 HIROFUMI Nishizuka +.\" all rights reserved. +.\" Translated Wed Dec 24 12:33:19 JST 1997 +.\" by HIROFUMI Nishizuka +.\" Updated Sun Jun 18 16:38:02 JST 2000 +.\" by Kentaro Shirakata +.\" +.TH GETW 3 2010\-09\-26 GNU "Linux Programmer's Manual" .SH 名前 getw, putw \- ワード(int)の入出力 .SH 書式 .nf -.B #include +\fB#include \fP .sp -.BI "int getw(FILE *" stream ); +\fBint getw(FILE *\fP\fIstream\fP\fB);\fP -.BI "int putw(int " w ", FILE *" stream ); +\fBint putw(int \fP\fIw\fP\fB, FILE *\fP\fIstream\fP\fB);\fP .fi .sp .in -4n -glibc 向けの機能検査マクロの要件 -.RB ( feature_test_macros (7) -参照): +glibc 向けの機能検査マクロの要件 (\fBfeature_test_macros\fP(7) 参照): .in .sp -.BR getw (), -.BR putw (): +\fBgetw\fP(), \fBputw\fP(): .ad l .PD 0 .RS 4 -.TP 4 +.TP 4 glibc 2.3.3 以降: _SVID_SOURCE || _BSD_SOURCE || .br (_XOPEN_SOURCE && !(_POSIX_C_SOURCE\ >=\ 200112L || _XOPEN_SOURCE\ >=\ 600)) -.TP +.TP glibc 2.3.3 より前: _SVID_SOURCE || _BSD_SOURCE || _XOPEN_SOURCE .RE .PD .ad .SH 説明 -.BR getw () -は \fIstream\fP からワード (\fIint\fP型) を読み込む。 -この関数は、SVr4 との互換性のために提供されている。 -この関数の代わりに -.BR fread (3) -を使用することを勧める。 +\fBgetw\fP() は \fIstream\fP からワード (\fIint\fP型) を読み込む。 この関数は、SVr4 との互換性のために提供されている。 +この関数の代わりに \fBfread\fP(3) を使用することを勧める。 .P -.BR putw () -は \fIstream\fP にワード \fIw\fP (\fIint\fP型) を書き込む。 -この関数は SVr4 との互換性のために提供されているが、この関数の代わりに -.BR fwrite (3) -を使用することを勧める。 +\fBputw\fP() は \fIstream\fP にワード \fIw\fP (\fIint\fP型) を書き込む。 この関数は SVr4 +との互換性のために提供されているが、この関数の代わりに \fBfwrite\fP(3) を使用することを勧める。 .SH 返り値 -通常、 -.BR getw () -は読み込んだワードを返し、 -.BR putw () -は 0 を返す。 -エラーが発生した場合、これらの関数は \fBEOF\fP を返す。 +通常、 \fBgetw\fP() は読み込んだワードを返し、 \fBputw\fP() は 0 を返す。 エラーが発生した場合、これらの関数は \fBEOF\fP +を返す。 .SH 準拠 -SVr4, SUSv2. POSIX.1-2001 には存在しない。 +SVr4, SUSv2. POSIX.1\-2001 には存在しない。 .SH バグ -エラーの時に返される値は、正しいデータとして返されることもある。 -.BR ferror (3) -を用いると、この二つの場合を区別することが出来る。 +エラーの時に返される値は、正しいデータとして返されることもある。 \fBferror\fP(3) を用いると、この二つの場合を区別することが出来る。 .SH 関連項目 -.BR ferror (3), -.BR fread (3), -.BR fwrite (3), -.BR getc (3), -.BR putc (3) +\fBferror\fP(3), \fBfread\fP(3), \fBfwrite\fP(3), \fBgetc\fP(3), \fBputc\fP(3) +.SH この文書について +この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.78 の一部 +である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は +http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。