X-Git-Url: http://git.osdn.net/view?a=blobdiff_plain;f=release%2Fman3%2Fsem_init.3;h=c8780114a417c141be070da7a42b8929904a5559;hb=9bab846d3fbabd0a6c37bcac1ec38299cae9683b;hp=0fc97d5e5d6baa16347656bb87a956ce23706b15;hpb=bb92023e2caf6dc30bd3a8f07877ec870c853e23;p=linuxjm%2FLDP_man-pages.git diff --git a/release/man3/sem_init.3 b/release/man3/sem_init.3 index 0fc97d5e..c8780114 100644 --- a/release/man3/sem_init.3 +++ b/release/man3/sem_init.3 @@ -38,7 +38,7 @@ sem_init \- 名前なしセマフォを初期化する \fBint sem_init(sem_t *\fP\fIsem\fP\fB, int \fP\fIpshared\fP\fB, unsigned int \fP\fIvalue\fP\fB);\fP .fi .sp -Link with \fI\-pthread\fP. +\fI\-pthread\fP とリンクする。 .SH 説明 \fBsem_init\fP() は、 \fIsem\fP が指すアドレスにある名前なしセマフォを初期化する。 \fIvalue\fP 引き数はそのセマフォの初期値を指定する。 @@ -72,6 +72,6 @@ POSIX.1\-2001. .SH 関連項目 \fBsem_destroy\fP(3), \fBsem_post\fP(3), \fBsem_wait\fP(3), \fBsem_overview\fP(7) .SH この文書について -この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.50 の一部 +この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.52 の一部 である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。