X-Git-Url: http://git.osdn.net/view?a=blobdiff_plain;f=res%2Fvalues-ja%2Fstrings.xml;h=e59d32119be48f48096219b13e4d18727375c208;hb=48955720db577989c5f7b3a1acd920f4fc072ca1;hp=35a71b45ac4a6571b1cc419d733154a1d147f5d3;hpb=bc6dc5c20ce1fd4a3278e8bedb87a1d5920d5978;p=android-x86%2Fpackages-apps-Settings.git diff --git a/res/values-ja/strings.xml b/res/values-ja/strings.xml index 35a71b45ac..e59d32119b 100644 --- a/res/values-ja/strings.xml +++ b/res/values-ja/strings.xml @@ -466,7 +466,7 @@ "このスマートフォンが他人に無断で使用されるのを防ぐには、端末保護機能を有効にします。利用する画面ロックを選択してください。" "予備の画面ロック方式を選択してください" "画面ロックの方法" - "画面ロックの種類" + "画面ロックの方法" "画面ロック" "%1$s / スリープ直後" "%1$s / スリープから %2$s" @@ -624,7 +624,7 @@ "次のデバイスをペアに設定する場合:<br><b>%1$s</b><br><br>次のパスキーが表示されていることを確認してください:<br><b>%2$s</b>" "発信元:<br><b>%1$s</b><br><br>このデバイスをペアに設定しますか?" "<br><b>%1$s</b><br><br>をペアに設定するには、「<br><b>%2$s</b>」と入力してから、ReturnキーまたはEnterキーを押します。" - "自分の連絡先や通話履歴へのアクセスを%1$sに許可する" + "連絡先と通話履歴へのアクセスを許可する" "%1$sに接続できませんでした。" "デバイスのスキャン" @@ -640,7 +640,7 @@ "電話帳を共有する" "%1$sが連絡先と通話履歴にアクセスしようとしています。" "%1$sがBluetoothとペア設定しようとしています。接続されると、連絡先や通話履歴にアクセスします。" - "ペアリングされたデバイス" + "ペア設定したデバイス" "使用可能なデバイス" "利用可能なデバイスがありません" "接続" @@ -695,7 +695,7 @@ "名前" "2.4GHz" "5GHz" - "%1$dMbps" + "%1$d Mbps" "「%s」が Wi-Fi を ON にしようとしています" "「%s」が Wi-Fi を OFF にしようとしています" "NFC" @@ -703,11 +703,11 @@ "端末が他のデバイスと接触したときのデータ交換を許可する" "NFC を ON にする" "NFC がこの端末と他の付近の端末またはターゲット(決済端末、アクセス リーダー、インタラクティブ広告またはタグなど)の間でデータのやり取りを行います。" - "Androidビーム" + "Android ビーム" "アプリコンテンツをNFCで転送できます" "OFF" "NFCがOFFのため使用できません" - "Androidビーム" + "Android ビーム" "この機能を ON にすると、別の NFC 対応の端末を近づけて持ち、アプリのコンテンツをビームすることができます。たとえば、ウェブページ、YouTube の動画、連絡先などをビームできます。\n\n2 つの端末を近づけて(通常は背面を向かい合わせにして)、画面をタップします。何をビームするかはアプリが判断します。" "Wi-Fi" "Wi-FiをONにする" @@ -770,7 +770,7 @@ "Wi-Fiネットワークを変更する権限がありません。" "その他" "自動設定(WPS)" - "詳細設定項目" + "詳細設定" "詳細オプションのプルダウン リストです。折りたたむにはダブルタップします。" "詳細オプションのプルダウン リストです。展開するにはダブルタップします。" "Wi-Fi保護設定" @@ -792,7 +792,7 @@ "接続状況" "リンク速度" "周波数" - "IPアドレス" + "IP アドレス" "保存" "%1$sの認証情報" "EAP方式" @@ -805,7 +805,7 @@ "パスワード" "パスワードを表示する" "AP帯域幅を選択" - "2.4GHz" + "2.4 GHz 帯" "5GHz" "IP設定" "他の端末ユーザーと共有する" @@ -851,8 +851,8 @@ ネットワーク: 1 件 "Wi-Fi詳細設定" - "MACアドレス" - "IPアドレス" + "MAC アドレス" + "IP アドレス" "ネットワーク情報" "サブネット マスク" "DNS" @@ -1003,7 +1003,10 @@ "履歴を削除" "ディスプレイ" "画面の自動回転" - "鮮明な色" + "カラー" + "ナチュラル" + "ブースト" + "ビビッド" "画面の向きに合わせて縦横表示を切り替える" "画面の向きに合わせて縦横表示を切り替える" "画面の向きに合わせて縦横表示を切り替える" @@ -1033,7 +1036,7 @@ "読書灯を利用すると画面が黄味がかった色になります。薄明かりの下でも画面を見やすくなり、寝付きを良くする効果も期待できます。" "スケジュール" "使用しない" - "指定した日時に ON" + "指定した時間に ON" "日の入りから日の出まで ON" "開始時間" "終了時間" @@ -1053,11 +1056,11 @@ "壁紙" "デフォルト" "カスタム" - "壁紙の変更" + "壁紙を変更する" "画面のカスタマイズ" "壁紙タイプの選択" - "スクリーン セーバー" - "充電中またはホルダー装着中" + "スクリーンセーバー" + "充電時またはホルダー装着時" "いずれか" "充電時" "ホルダー装着時" @@ -1065,7 +1068,7 @@ "OFF" "スマートフォンのホルダー装着時やスリープ時の動作を管理するには、スクリーン セーバーを ON にします。" "起動するタイミング" - "現在のスクリーン セーバー" + "現在のスクリーンセーバー" "今すぐ起動" "設定" "明るさを自動調整" @@ -1321,7 +1324,7 @@ "MVNOの種類" "MVNO値" "APNを削除" - "新しいAPN" + "新しい APN" "保存" "破棄" @@ -1343,7 +1346,7 @@ "リセットしますか?" "ネットワークのリセットはこのユーザーには許可されていません" "ネットワーク設定をリセットしました" - "すべてのデータを消去(初期状態にリセット)" + "すべてのデータを消去(出荷時リセット)" "この操作を行うと、タブレットの以下のデータを含む""内部ストレージ""の全データが消去されます。\n\n"
  • "Googleアカウント"
  • \n
  • "システムやアプリのデータと設定"
  • \n
  • "ダウンロードしたアプリ"
  • "この操作を行うと、モバイル端末の以下のデータを含む""内部ストレージ""の全データが消去されます。\n\n"
  • "Googleアカウント"
  • \n
  • "システムやアプリのデータと設定"
  • \n
  • "ダウンロードしたアプリ"
  • \n\n"以下のアカウントにログインしています:\n" @@ -1373,7 +1376,7 @@ "ボイスメール、着信転送、発信者番号など" "USB テザリング" "ポータブルアクセスポイント" - "Bluetoothテザリング" + "Bluetooth テザリング" "テザリング" "アクセス ポイントとテザリング" "アクセス ポイント ON、テザリング" @@ -1384,7 +1387,7 @@ "USB テザリング" "スマートフォンのインターネット接続を USB 経由で共有する" "タブレットのインターネット接続を USB 経由で共有する" - "Bluetoothテザリング" + "Bluetooth テザリング" "タブレットのインターネット接続を Bluetooth で共有" "スマートフォンのインターネット接続を Bluetooth で共有する" "この %1$d のインターネット接続を Bluetooth で共有" @@ -1394,7 +1397,7 @@ "ヘルプ" "モバイル ネットワーク" "モバイルプラン" - "SMSアプリ" + "SMS アプリ" "SMSアプリを変更しますか?" "SMSアプリとして%2$sの代わりに%1$sを使用しますか?" "SMSアプリとして%sを使用しますか?" @@ -1814,7 +1817,7 @@ "スクリーン リーダー、表示、操作のコントロール" "視覚補助" "この端末を必要に応じてカスタマイズできます。このユーザー補助機能は後から [設定] で変更できます。" - "フォントサイズの変更" + "フォントサイズを変更する" "スクリーン リーダー" "音声と画面上のテキスト" "表示" @@ -2232,7 +2235,7 @@ "認証情報ストレージを消去不可" "認証情報ストレージが有効になりました。" "認証情報ストレージを使用するには、画面ロックのPINまたはパスワードを設定する必要があります。" - "使用履歴にアクセスできるアプリ" + "使用状況にアクセスできるアプリ" "緊急時の音" "緊急通報時の動作を設定します" "バックアップ" @@ -2432,7 +2435,7 @@ "設定" "データ使用の警告の設定" "データ使用の上限の設定" - "データ使用上限の設定" + "データ使用の上限の設定" "タブレットで設定した上限に達するとモバイルデータが OFF になります。\n\nデータ使用量はタブレットで測定された値ですが、携帯通信会社での使用量の計算はこれと異なることがあるため、余裕をもって上限を設定することをおすすめします。" "スマートフォンで設定した上限に達するとモバイルデータが OFF になります。\n\nデータ使用量はスマートフォンで測定された値ですが、携帯通信会社での使用量の計算はこれと異なることがあるため、余裕をもって上限を設定することをおすすめします。" "バックグラウンドデータを制限しますか?" @@ -2461,7 +2464,7 @@ "名前" "タイプ" "サーバーアドレス" - "PPP暗号化(MPPE)" + "PPP 暗号化(MPPE)" "L2TPセキュリティ保護" "IPSec ID" "IPSec事前共有鍵" @@ -2488,7 +2491,7 @@ "保存" "接続" "置換" - "VPNプロファイルの編集" + "VPN プロファイルの編集" "削除" "%sに接続" "この VPN の接続を解除しますか?" @@ -2928,7 +2931,7 @@ "VR サービスから %1$s へのアクセスの許可" "%1$s は、アプリをバーチャル リアリティ モードで使用している場合に実行できるようになります。" "端末が VR モードの場合" - "手ぶれ補正を弱くする(推奨)" + "モーションブラーを抑える(推奨)" "ちらつきを減らす" "ピクチャー イン ピクチャー" "ピクチャー イン ピクチャーに対応したアプリはインストールされていません" @@ -3246,7 +3249,7 @@ "スクリーンショットを使用" "画面の画像にアクセスすることをアシストアプリに許可します" "画面の点滅" - "アシストアプリが画面またはスクリーンショットのテキストにアクセスしたときに画面の端を点滅させる" + "アシストアプリが画面のテキストやスクリーンショットにアクセスしたときに画面の端を点滅させる" "アシストアプリは、表示している画面の情報に基づいてアシスタントを提供します。一部のアプリはランチャーと音声入力サービスの両方に対応しており、統合されたアシスタントを提供します。" "平均メモリ使用" "最大メモリ使用" @@ -3401,8 +3404,7 @@ "寒色の表示色を使用します" "色の変更を適用するには、画面を OFF にしてください" "Telephony Monitor の変更を適用するには、端末を再起動してください" - "カメラ HAL HDR+" - "カメラ HAL HDR+ の変更を適用するには、端末を再起動してください" + "カメラのレーザー センサー" "自動システム アップデート" "使用量" "モバイルデータ使用" @@ -3448,7 +3450,7 @@ "端末を起動するため、パターンが必要です。端末が OFF の場合、通話、メッセージ、通知、アラームを受信できません。" "端末を起動するため、PIN が必要です。端末が OFF の場合、通話、メッセージ、通知、アラームを受信できません。" "端末を起動するため、パスワードが必要です。端末が OFF の場合、通話、メッセージ、通知、アラームを受信できません。" - "別の指紋の追加" + "別の指紋を追加する" "ロック解除に別の指を使用します" "ON / %1$s" "OFF / %1$s"