OSDN Git Service

#24820 WASAPIのサウンドバッファ量をConfigで設定できるようにした。
authoryyagi <yyagi@16f42ceb-6dc6-49c8-ba94-f2d53467949d>
Tue, 15 Jan 2013 16:19:04 +0000 (16:19 +0000)
committeryyagi <yyagi@16f42ceb-6dc6-49c8-ba94-f2d53467949d>
Tue, 15 Jan 2013 16:19:04 +0000 (16:19 +0000)
commit1fa8601f96093285183df0885b023013b65466c7
tree6781602bc7dd53be0f059aed89ecc52373f6b855
parent06da0e144217544ab0a46f6577a851c15b490451
#24820 WASAPIのサウンドバッファ量をConfigで設定できるようにした。
0を指定すると、OSが自動設定するが、70msなど大きめの値になるので、手動設定すべき。1~99999(ms)を設定すると、それより小さくならない値で近い値を自動設定する。
実際に設定された値は、DTXManiaLog.txtを参照のこと。

#24820 Config.iniの ASIOBufferSize を、ASIOBufferSizeMs に名称変更。
バッファ量の単位を、WASAPIの設定に合わせてms(millisecond)に統一した。

#24820 PolyphonicSoundsの初期値を、4から2に変更。ミキシングの負荷削減のため。
#24820 #NOWLOADING_SOUND を、演奏開始前に開放するよう修正。これも、ミキシングの負荷削減のため。

バグ修正:
#24820 ASIOのバッファ量の設定で、0以外の値を設定したときに正しく設定されていなかった問題を修正。
#24820 サウンドファイルが存在しないチップ音を鳴らしたときに例外発生していた問題を修正。

git-svn-id: http://svn.osdn.jp/svnroot/dtxmania/branches/130101(DTXMania%20with%20%2324820SoundTimerVer)@493 16f42ceb-6dc6-49c8-ba94-f2d53467949d
DTXManiaプロジェクト/コード/スコア、曲/CDTX.cs
DTXManiaプロジェクト/コード/ステージ/04.コンフィグ/CActConfigList.cs
DTXManiaプロジェクト/コード/ステージ/06.曲読み込み/CStage曲読み込み.cs
DTXManiaプロジェクト/コード/ステージ/07.演奏/CStage演奏画面共通.cs
DTXManiaプロジェクト/コード/全体/CConfigIni.cs
DTXManiaプロジェクト/コード/全体/CDTXMania.cs
FDK17プロジェクト/コード/03.サウンド/CSound.cs
FDK17プロジェクト/コード/03.サウンド/CSoundDeviceASIO.cs
実行時フォルダ/DTXManiaGR.exe
実行時フォルダ/FDK.dll